Tsubasaの部屋
音楽と代官山と。。。社長であり、作曲家である山根翼の代官山生活日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年8月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2006/11/21 翼の部屋、転居のお知らせ
2006/11/06 WingsSchool Live終了! 今日からアメリカへ〜!
2006/11/01 Halloweenと11月5日 30回目のWings Live 
2006/10/23 マライアキャリーコンサート
2006/10/21 ドキュメンタリー番組放送終了。配信開始しました。

直接移動: 200611 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 月 

2005/08/25(木) もうすぐNY
 ああ、もうすぐNYに行ってきます。
いろいろそのための音作りで今かなりきてます(笑)
ううん、やってもやってもレコーディングが終わらない。
まだ2番の歌詞が書けないてない。ミックスダウンが終わらない。
資料とCDができてない〜。 でもひとつひとつやればいつか終わるさ〜、と私の中のやさしくて冷静な私が言う。
 しかし、、どうして終わらないの〜?
きっと何か作る時っていろんな自分がでてきてはふ〜ん、こんな自分もいるんだあ、って感じになりませんかっ?みなさまっ!
でも音はかなりいい感じまできました。
機材もすごく苦労して変えてほんとうによかった。
 早くできてみんなに聴いてもらいたいな!
なのでこれからまたがんばろっと!

2005/08/23(火) ソトコト主催パ-ティ-
 今日はお世話にだっているロハスクラブ代表の小瀧さんに声をかけて頂いてソトコト主催のクラシックコンサート at 中島邸にWings Musicの作家であり、マニュピレーターであるノグチと一緒にお邪魔しました。
ロハスクラブのホームページではわたしのブログも載っています。今日はなんと2位でした。
http://www.lohasclub.net/
ロハスクラブの小瀧さん、いつも情熱的にロハスを広めようと大変努力されていらっしゃって実は私はすごく尊敬しています。
とても素敵なお宅でクラシックコンサートあり、特別おいしいワインあり、とても素敵な方々が集まり充実した時間でした。
詳しいことはソトコトでも紹介される予定です。今日演奏されたのは松本蘭さん、藤満健さん、中島剛さんでした。
中島さんのお宅のリビングルームでコンサートだったのですが、演奏も素晴らしかったのですが音響も素晴らしくてあのブーニンさんもここでまた弾きたいとおっしゃったそうですよ〜。中島さんと一緒に写真をとると運気があがるということで私と薫子さんで
写真をとりました。さて、これからの運気はどうでしょう?
 
写真は中島さんとロハスクラブでも活動していらっしゃる薫子さん。

2005/08/22(月) ともだちのともだち
 ともだちのともだちがガンで余命いくばくもないので友達が会いに行った。私はその人を知らない。ともだちのともだちは治療のせいで見た目は以前と全然違う感じだったそうだ。
でも気はしっかりしていて素晴らしい態度だったそうだ。
 そして友達に言った言葉はもしも君に同じことが起こったとしたら人生は全く違う側面を見せてくれるよ。君が今大事だと持っていることが本当に大事なことじゃなかったりすることがあるんだ。
 ともだちはこんな話をしてくれた。
 また、何が大切かを考えさせられた一日だった。

2005/08/20(土) 段ボールのピアノ
代官山を歌詞を書きながらうろうろしていたら、突然
グランドピアノがあったのでお店に入ったら、実物大の段ボールでできたピアノがあった。さらにテレビもありこれは実際に画像が映っていた。
絵本作家のさかいようすけさんとあんきむさんの作品だそうです。
今にも音が出そうでしょう?

2005/08/16(火) 変な夢
 変な夢を見た。なんだか行ったことのない岩だらけの砂漠地帯。なぜか私は旦那さんの会社の同僚?か部下で砂漠で働いている。(どんな仕事だ?)でもとりあえず「利益出さなきゃ」とか言って。ある時間になるとなぜか岩に顔が見えてきて岩が走り出して町中やな雰囲気になる。どうして岩が走るんだ!?
 でも利益出さなきゃ。「うわ〜、岩がおいかけてくる。でも利益出さなきゃ」
朝夢の中で必死で逃げていた私だったが旦那さんの「あっ、間に合わない」という一言で起きた。
「ねえねえ、こわい夢見たんだよ。岩に顔ついてて岩が走るんだよ。宇宙戦争みたいなんだよ。なのに利益出さなきゃいけないんだよ」
旦那「ふ〜ん。おもしろいじゃん」(結構ノリノリで答える)
私 「。。。。」
  「違うんだよ。おもしろくないんだよ。こわいんだよ。だって岩に顔ついてるのがおっかけてきてそれなのに利益出すんだよ。」
旦那「。。。。」
てな感じで始まった今日どんな一日になるんだろう?
「だって岩に顔ついてるのが走ってるのに利益出すんだよ!」

2005/08/15(月) Raw food 生活って何?
Raw foodとは何?ということで今日はRaw Foodのお話です。
実際私が体調をすごく悪くした時やうちにいらっしゃっている生徒さんが喉を悪くして声が出なくなったときなどずいぶん助けられたものです。
健康になってスリムになってといいことがたくさんありました。
うちの両親も1ヶ月で二人合わせて無理なく10Kg、私たち夫婦も10Kg,
一緒にお仕事しているProducerも3週間で6Kg痩せた上に健康になったので最近身内ではやっていますが、実はアメリカではデミムーアやダナキャランが17Kg痩せたということで大ブームなのです。Raw Foodのレストランは予約でいっぱいで入りきれないそう。
 考え方は食べ物を加熱調理すると食べ物が持っている酵素が死んでしまい、消化活動で必要な酵素を身体の中にある酵素だけで処理しなくてはならなくなり、酵素は年をとるごとにはどんどんなくなっていく。だから生きた食べ物(Living Food)を食べようということで普段の食事は野菜と果物と種子類で食事を構成していきます。
基本的に肉と精製された穀類は食べません。どうしっても食べる場合は、肉を分解する酵素と炭水化物を分解する酵素は違うので肉と穀類は一緒にとらないようにします。
 簡単にいうとそのようなことに気をつけて生活するのです。
集中力が増すのでぜひお試しあれ!
ローフード生活についてのおすすめの本を書いておきますので興味のある方は参考になさって下さい。

 「はじめてみようローフード生活」 斉木 豊, 関戸 美穂子著
日本ではじめてのローフード生活の本です。私がこの本のリビューを書いたことがきっかけで関戸さんと斉木さんとも知り合いになりました。
 日本で実践している人で実際にコンタクトがとれたのは私がはじめてだったそうです。みなさんもご一読されてみては?

関戸さんのURL http://www.mihokosekido.com/

2005/08/14(日) 友人の赤ちゃん
 お友達に赤ちゃんが生まれました。名前は陸君。日本人のお父さんとギリシャ系オーストラリア人のお母さんの間に生まれました。
かわいい!ので勝手にアップしちゃいました。
お父さんはIT関係のお仕事してる上にSalsaの先生なのでSalsaをかけると一緒にリズムをとっていました。それもすっごく正確なんです。
どうやらお母さんのおなかの中にいる時からSalsaを聴いてたらしい。
Pianoも習わせたいというご両親の希望もあり、さて天才児誕生の瞬間かも!
楽しみ〜!

2005/08/13(土) Recording for latin percussion!
 この間から作っていたLatinの曲のPercussionを入れた。
演奏してくれたのは関戸れみさんことどれみさん。
Cuba人にも認められるPercussionist!
 すごく素敵な感じに仕上がりました。
あとはピアノやベース、ホーンセクションをそれに合わせて弾き直しです。
楽しみだわっ。
 そして今日は松子の家で花火大会見物といっているのになんか雷が鳴っている。
さて花火は見られるのか?

 写真はうちのスタジオでれみさんと私!

2005/08/05(金) 新月の願い
 今日のお昼に新月になった。
新月に何かものを新しいことを始めるといいとか、木を切るのにいいとかたくさん
人間の生活に月は影響を与えている。
 数ヶ月前からマネージャーの松子さんに教えもらって新月のなって8時間以内に
2つから10の自分に対する具体的なお願い事をすると願いがかないやすいということを聞きさっそく松子さんといっしょにやってみた。
 すると思わぬほどたくさんのよいことが私達におきたのだ。
というわけで今月はどうなることやら。
楽しみです!

2005/08/04(木) Junya君ホームページにWings Musicが!
 昨日の私の日記に写真が載っていたアーティストのJunya君がDiaryの中でうちの学校も宣伝してくれました。今年の超有力の新人歌手です。
みなさんもぜひ応援してあげて下さい〜。
下はJunya君のホームページです。チェックしてみて下さいね〜!

http://cbp72950.blog17.fc2.com/

8月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.