ワンテックッテナンダワン?
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年6月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新の絵日記ダイジェスト
2014/02/26 違いを探る☆
2013/12/30 大掃除♪
2013/04/20 親子の大切なパイプ
2013/01/19 まひま、ひ
2013/01/18 インフル2

直接移動: 20142 月  201312 4 1 月  20129 8 7 6 5 3 2 1 月  201112 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 9 8 7 6 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 月 

2005/06/10(金) 今年はやばーいっっ!!!
毎日毎日楽しいワン☆

気がついたらワンテってば、バンド沢山やってたワン(^^v

G☆G:
Pメタル
ワンテのパートはVo.名前はM2k
生活のほとんどをこのバンドに捧げてきました。
ブースター、ケンケン、エムレボ、
原宿アストロホール、D.R.I.、ファビュラスモンスター、
ジャイガンター、
ダンチョウ☆ボンバイエ、ビリーズバースデイ、ケムリ企画、
サイスラ企画、ミラノ企画、ルート企画、虎&Na企画
。。。。。
そして裸祭り!!!
前橋、柏、千葉、新宿、渋谷、四谷、大塚、高田馬場、神楽坂、
本八幡、一之江、小岩、たくさんたくさん。。。
本当に沢山の思い出につつまれて。。。
今はながーーーーいお休み中ですが、
沢山の方々に本当に本当にお世話になりました。
この場をお借りして御礼申し上げます!!!
ぺこぺこ。だワン!ぺこぺこ。だワン!
G.Gで過ごした日々を忘れないワン☆
だから無くさないワン(><)ふえっ

ダニ−:
ジャンルはなんだろ?ファンク?てかコミックバンド?
ワンテのパートはコーラス?Vo.???使いっぱしり???
名前はうめざわてめー!?
僕以外はプロ級の集団デチ。
実は加入したのは結構前だワン。
G.Gが活動しはじめたころはダニ−はながーいお休み期間!?
だったワン☆よく呑んでたけど♪
二年ぶりくらいかにゃー???去年の12月に久々のライブ。
飲み屋さんでやりました。
そして今年2月に秋葉原GOODMANで五時間以上呑んだ後に
ライブ開始!!!大爆笑!最高に楽しかったワン!!!
この人達おもしろすぎるワン!笑い死にするワン!
で、次回ライブが決定しまちた。
7月3日(日)渋谷:クラブエイジア
うーん。何時からなんだワン???

だも〜んず:
スリルフリークスの妹バンド。
ドラム、ベース、ギター、ギターボーカルの4人編成。
ギャルバン!!!(←大きな声で言ってます!)
ワンテのパートはGt./vo. 名前はキャサリン
って、ここまではなんかバンドっぽいでしょ!でしょ!
だも〜んずの歴史は長い。
もともとはティファナってバンドでギターがもう1人、
その時僕はボーカルでコピーバンドやってたワン。
10年以上になると思いますがそれくらい前カニ(笑)
スタジオではどうだったかというと、
二時間中、一時間は食事、あとの一時間はコントに近い会話♪
だったワンね。(笑)
で、だも〜んずになって、ちびっつが抜けたから
ギターを手にしてみた。ワン。
そしたら、、、む(><)むずかしいワーーーン
で、ちゃんとした形でライブやったのは
2003年のダンチョウクリスマス一回のみ!
皆あんなに練習したのにねぇ〜☆
あんなに涙が止まらなかったのにねぇ〜♪
その節はドクヒゲとフリークスには本当にお世話に
なりました。ありがとだワン。
で、今何してるかって???
昨日もエムでメンバーに会ったし、明日もマンガとりに
くるかもだワン♪
あれれ???バンドは???
うーんとうーんと。。。
誰か。。。勇気のある方、企画に誘ってくだたい(^^v

剛腕祖母:
主婦のお友達と新しくバンドを作りました☆
ワンテはミセスフードって名前でち。
パートはVo.。。。だと思います♪
すごいワン!すごいワン!ヤッバーーーイ!(何がだワン?)
初陣は9月です。
そして自主企画です。
HPできました。
http://sound.jp/gouwan/
よろぴこデチ。

デチデチ。

メラメラメラメェエエエ〜〜〜(☆O☆)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.