ワンテックッテナンダワン?
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2012年6月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新の絵日記ダイジェスト
2014/02/26 違いを探る☆
2013/12/30 大掃除♪
2013/04/20 親子の大切なパイプ
2013/01/19 まひま、ひ
2013/01/18 インフル2

直接移動: 20142 月  201312 4 1 月  20129 8 7 6 5 3 2 1 月  201112 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 9 8 7 6 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 月 

2012/06/02(土) ママなしプール
以前ベビースイミング通ってたコナミで

キッズクラスの短期水泳教室

の募集してて

通常クラス6300円のところをキャンペーンで
2100円♪
さっそく土曜日の午後クラスを申込みしてきたよ!


ミレイのリトミック教室のお友達にも教えたら
三人参加!

四人で一緒ならきっと楽しく出来るよね〜


て事で本日初日(^○^)




その前に 午前中 みーさんのリトミック教室で

前から同じクラスのお友だちが
4月からのママなしクラスに慣れなくて
毎回遠くから通って来るのだけど
教室に入れず 悲しくもそのまま帰ってしまう…

これを繰り返してしまうことになってしまっていて

今日は先に公園でミレイと遊んでから教室行ってみない?
と誘ってみたの

ミレイも凄く楽しみにしてたのだけど
(>_<)朝になったら
ミレイ 体調不良みたいで…

いつもの元気がない…


熱はないけど全然動けないから(しゃべらないし)
休もうか と 聞いてみたら
うなづいたのだけど
公園に行きたかった〜と泣いて
がんばって支度して

なんとか外出!


前に無理矢理教室連れてって吐いたことがあるため

かなり迷ったのだけど…
本人がお友だちに会いたいからとがんばってるので一先ず様子見で出かけました


でも お友だちには悪いことしちゃったよ
(>_<)
せっかくの計画が ミレイが体調悪くて一緒に遊べず
ただ公園で座ってるだけになってしまい

そのブルーな雰囲気がお友だちに伝わってしまったようで

リトミックにも行きたくない〜みたいな空気にさせちゃって
(>_<)

皆もかけつけてくれて
何人か公園に集まったのだけど
もうすぐリトミックの時間だと分かると
お友だちはママにくっついて離れなくなってしまい…

ミレイは具合悪いまま教室に入ってしまうし…

なんとも残念な結果に
(>_<)


お友だちは結局教室に入りたくない…と泣いてしまって

今回も帰ってしまったの
(>_<)


その子のママも毎回大変で でも誰にでもあることだから
なんとかしてあげたくてね

辞めてしまうのは簡単に出来るけど

物事には必ず原因があり、
それを解決しないと繰り返してしまうから…


多分理由は教室で先生に気付いてもらえなかったことがあったり
厳しい対応をされたから…

その子に合う合わないがあるだろうし

毎年母子完全別〜みたいにするのではなく
クラスの雰囲気によって母子一緒だったり
そのクラスの性質でやり方を先生が変えるみたい

今年のクラスは別の方が良いと判断されたのか

こちらがえーっ とビックリしちゃうほど
ピシャッ と 閉められちゃう感じでね
(>_<)


でも ママがいると甘えて出来ない子達も
子供だけだと のびのび 元気に笑い声も沢山聞こえて 凄く上手にやってるみたい♪


ミレイはママがいてもいなくても好きだから毎回張り切ってやってるけど

今回は体調悪くて心配したのだけど
先生に伝えたら「はい!分かりました」と説明の途中でさっさと切り上げられちゃって
(^_^;)
でも それが良かったのか
最後までがんばってレッスンしてたみたい


教室から出てきたら少しだけ顔色が良くなってた
(^○^)



でもまだ万全じゃなくて
ランチいったらママにもたれかかってきてグッタリ
(>_<)
食欲はあって ポテトだけをむしゃむしゃ食べていたけど
他のものはいらない…と一口しか食べなかった



今日は
プールやはりやめておいた方がいいかな〜と
一度家に帰ると

家に着いた途端に寝てしまい

更に心配(>_<)




ママの判断が大事だから…やはり無理は禁物〜


半分お休みのつもりで
プールに出かけるギリギリの時間で起こしてみたら…

あれ?

なんか…沢山しゃべってるぞ?!


おやおや???


一時間寝ただけなのに
見事復活〜の巻き!!!



すっかり元気になって
ヤル気モリモリ(^○^)

さっさと水着に着替えて服を着てレッツゴー!


コナミに着いたらベビーの時の先生が覚えていてくれて
これまた安心♪

リトミックの仲良し四人組が勢揃い!


参観日だったので親もプールサイドで見学できたから

更に子供たちは張り切っちゃって!凄く嬉しそう♪



新しい短期のお友だちは
20名くらいいたのだけど
四人は全然物怖じせず、むしろ自由に動いちゃってリラックス〜(笑)

泣きもしないし、桶で自分で水をかぶって上手にプールに入ってました!
(足がつくように台が敷いてある)


フィックスを腕につけて
深い所はプールのふちをつかんで腕でカニさんのように横に動く!

↑↑↑

これなんか皆楽しいみたいでスイスイ

笑顔でスイスイ(^○^)

ミレイは 「カーニ!カーニ!皆〜見てみて〜カーニ!カーニ!」と

いつものでーっかい声で大張りきり(笑)♪



プールサイドにあがって足だけ水につけるばた足も張り切ってやってました
(^○^)

つづく
>どうもワンテだワン


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.