ワンテックッテナンダワン?
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2012年6月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新の絵日記ダイジェスト
2014/02/26 違いを探る☆
2013/12/30 大掃除♪
2013/04/20 親子の大切なパイプ
2013/01/19 まひま、ひ
2013/01/18 インフル2

直接移動: 20142 月  201312 4 1 月  20129 8 7 6 5 3 2 1 月  201112 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 9 8 7 6 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 月 

2012/06/23(土) やどかり
久々土曜日お天気ォ[C]

習い事デーは晴れじゃないと困る(笑)!



今日はミレイのリトミックの先生と親との面談



ミレイの事というより親のカウンセリング



ワッチは意識的に 親や保育園の先生に言われて
昨年度あたりからミレイに対してビシビシしつけるようにしてきたんだけど…


そしたら 怒りに歯止めがかからなくなって
ガミガミキーキー四六時中怒りまくり吠えまくり〜

これじゃー ただの ヒステリー???

最近 それが気になってて…
反省しつつも ガミガミ言ってしまい



あの「もっと起こりましょう」と周りから言われた頃の気持ちってどんなだったかな〜

と 思い返したりして…


それを 先生に話してみた



「しかり方が分からない」



そしたら

「ミレイちゃんに…ほとんど叱る事なんかないですよね?そんな時ありますか?」

言われ


たしかに ワッチが怒るポイントは
「早くしろ〜」って事ばかりで


急いでいるのは親の都合!

お門違い〜なんですじゃ
( ̄□ ̄;)!!




それからお友達とのトラブルで叱る…



我が強くて頑固、フェアプレイが出来ない…

三歳なら当たり前
全員がそう

だから 「かして」「待っててね」

こればかり… そして待ちきれなくて 奪ってしまい喧嘩

一緒に遊びたいのに、遊んでくれない
一人で遊びたいのにしつこく誘われて
喧嘩


だいたいこんな感じで

これこそ四六時中 人数が多ければ多いほど!!!



その仲裁の仕方が難しい


と言ったら

1「その場を離れる」

2「毎回トラブルになるような子とは遊ばなければいいんですよ」

って
1は出来るし 皆そうしてるけど
2は難しい だって大好きなお友達で仲良しだし
ランチに行くのはミレイも皆も楽しみにしているから


これも大人の都合かな
(^_^;)



トラブルがあるような時はすぐ離れる
そーゆー所には近づかない
を繰り返すうちに 将来
イジメにあったり
トラブルに巻き込まれる事はないそう

その子だけは被害を受けないし
周りもその子には危害を加えない…
自然にそうなるような
子に育つんだって

確かに昔から いじめる側にも原因があるが
いじめられる側にも原因があるって言うけどね〜


つまりトラブルが起きたら、その場から逃げていなくなってしまうって事か???(笑)

ズルいやつだなー(笑)

など おもしろく想像しちゃったけど(笑)



喧嘩両成敗
悪いことしてないのに親や保育園の先生は平等に

ごめんね

と謝らせる

ホントは悪くないのに
謝らせる環境は 心の成長に良くないそう



あ!三歳児だからね

大人の世界はまた複雑だから…



相手の手前、自分の子を悪くないのに謝らせるくらいなら
その場を去るか 行かない


謝らせてしまったら 後でゆっくり
よく子供の話を聞く



悪くないのに謝らせると

親に本音を言わない子になるそう



将来悩み事 もしイジメられたりトラブルが起きても言わない子になる



つまり 親と子の関係さえ壊れなければ
心豊かな子に育ち、そのおかげで周りの環境も良くなりお友達ともうまくいく



消費税が値上がりしそうなのも原発も

親が原因なのかしらね…



ん???



すべては親と子の絆

世の中が平和になるのも
周りとの絆さえしっかりしていれば…



飛躍しすぎましたが
(* ̄ー ̄)
でも ま〜当たり前の事を
実行出来るか出来ないか…



親にも生活や仕事があり
感情があるし 体調の問題もあるので

なかなか難しいのだけど

何が一番大切か

とだけ分かっていれば
自分の都合でミレイを怒る事も謝らせる事も少なくなる…



ニコニコ笑顔なママになれますように(笑)



>どうもワンテだワン☆


ミレイのスイミング
進級テストで
初級のひよこから
やどかりクラスへ進級しました♪


プール続けるぜいっ(^○^)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.