ワンテックッテナンダワン?
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2012年6月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新の絵日記ダイジェスト
2014/02/26 違いを探る☆
2013/12/30 大掃除♪
2013/04/20 親子の大切なパイプ
2013/01/19 まひま、ひ
2013/01/18 インフル2

直接移動: 20142 月  201312 4 1 月  20129 8 7 6 5 3 2 1 月  201112 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 9 8 7 6 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 月 

2012/06/06(水) スカイツリーに登る〜の巻き☆
あめあめあめ〜

せっかくの午後半休デーなのに雨でございます〜

でも今日はスカイツリーに登る〜日なので
張り切って参りましょう♪



従姉妹がチケットとってくれてお婆ちゃんファミリーに便乗させてもらうことに(^○^)
みーさんはフリーだから
保育園早退して一緒に〜♪



いざ着いて見上げたら
なんかヨウサイみたい〜っ

最後のボスとかそんな感じ〜?(笑)



みーさん大きく「おぉ〜!」といいリアクションしてたけど

来る途中の電車で

「どうやって登るのかな〜?手と足を使って?出来るかな〜ミレイ…」

とかブツブツ真剣に鉄骨登るシュミレーションしてたみたいよ〜(笑)



「エレベーターで登るんだよ」
と教えたら

「そ〜っっか〜〜」

と 何かをかみしめるようにうなずいてました(笑)




空町を軽く通ってみたけど 平日なのに物凄い人〜!!!

でも何やら楽しそうだったよ〜

落ち着いたらゆっくり見に行きたいな
(^○^)



しかしなんて人の多さなんだろ〜

これ通常の入場に切り替わったら 何時間待ち〜みたいな恐ろしいことになるんだろうね〜


我々はチケットを持っていても並ぶくらいなんだから…



みーさんにはスカイツリーを楽しむにはまだちょっと年齢が幼すぎるんだろうけど(笑)

でも 大好きな大ばぁちゃん と 仲良く並んで
大ばぁちゃんの 歩行機?の椅子に座らせてもらったり(笑)押したり

なんだかほのぼの〜だったよ♪
(^○^)


ワンテも無理矢理仕事半休とって良かったな〜と
心から思いました(^○^)



おばあちゃん ずっと元気でいてね☆



スカイツリーのエレベーターでは、皆が写真をバシバシ撮っててなんとも異様な光景でありました(笑)


気色はすっごい高いな〜とはあまり感じなくて

でも東京タワーが小さくて
ドームや国技館、浅草寺がオモチャの模型みたいに見えて
なかなか面白かったよ〜


隅田川にかかってる橋がね
形や色、それぞれ違うのがずーっと追って見ていけるから面白くて 橋 ばーっかり見ていたよ〜ワンテ♪



みーさんは 「車がちっちゃいね〜バスもちっちゃいね〜」と絵本を見るような感じで喜んでいたよ
(^○^)

でも手すりの上を歩いたり
入ってはいけない区域にも小さいからハイハイして行っちゃって座って気色見たりして
やってはいけない例を沢山してました(笑)



でも いつになったら手と足を使って外の鉄骨を登るのかと
そればかり考えていたようです

命がけ過ぎるからっ(笑)!!!



めぐちんありがとう♪
貴重な体験させてもらったよ〜



上の階の展望台も一時間待ちと書いてあったけど
すぐに順番きて行けちゃいました♪



下が見えるガラス張りのスケスケ床
ママなんか足がすくんで乗るまで時間かかったのに

みーさん何を思ったのか

突然ハイハイして進みだして
スケスケ床でゴロンゴロン転がったりしちゃって(笑)
ひーっ(>_<)!!!

やってくれるぜ
ワイルドだろ〜♪



皆で記念撮影もしてきちゃいました

さすがに足が疲れたけど
おばあちゃんの笑顔が見れて幸せ〜でした☆



みーさんのキカンボウぶりには皆ビックリしてたけどね

やれやれダゼ(笑)♪



>どうもワンテだワン☆


そうそう!
雨がやんでスカイツリーに着いたらパッと晴れたんだよ〜だから気色もまずまずだったの♪

さすが 晴れ女の
おばあちゃんとミレイ♪
(^○^)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.