ワンテックッテナンダワン?
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年6月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新の絵日記ダイジェスト
2014/02/26 違いを探る☆
2013/12/30 大掃除♪
2013/04/20 親子の大切なパイプ
2013/01/19 まひま、ひ
2013/01/18 インフル2

直接移動: 20142 月  201312 4 1 月  20129 8 7 6 5 3 2 1 月  201112 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 9 8 7 6 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 月 

2005/06/08(水) やばーーーーーいっっっ!!!
「やばい」って、、以前は悪い事に使われていまちたよにっ!

今は。。。良い事に使われる時も多々ありますにっ!

おいしいものを食べた時、「やばーい!うまーい!」
おもしろい映画を見た時、「やばーい!おもちろーい!」
すごく素敵な人に会った時「やばーい!かっこいいー!」

先輩のフナコさんに聞いたところによりますと、「ヤバイ」は
もともと江戸時代の言葉で「矢場」という
遊戯場の場所の名前。
その矢場に立っている女の人に対して
「矢場にいるような女」と称されたようでち。
それがいつしか「矢場い女」と短縮されたとか。
昔の「矢場い」は「女」にしかつかない形容詞だった
ようでち。

ヤバイヤバイ!
あいつはヤバイ女だぜぇーーーーー!!!
と、誰か言って〜〜♪

と、とにかく!今のワンテックはやばーいっ♪
(違う意味で!?笑)
メラメラメェエエエエエエーーーーーー(☆O☆)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.