野川紀行
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2013年4月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新の絵日記ダイジェスト
2017/10/31 「”そこ”にあるモノと”ここ”にあるモノ」との違い
2017/10/30 物語
2017/10/29 どうして・・?!
2017/10/28 野川紀行
2017/10/25 ”真実”

直接移動: 201710 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 1 月 

2013/04/29(月) ハードライブ
昼間から録音・・
そのまま吉祥寺に場所を移して、夜はライブでした。。

さすがゴールデンウィーク・・
人混みが・・


夜のライブには 渡辺真知子さんもいらっしゃって、とても盛り上がる いいライブになりました!!

ジャズのライブはこうでなくちゃ!!! (^^♪

2013/04/26(金) ・・・
対・人間での 初試行でした。。


結果から一言で言うと・・

「だしの入ってない味噌汁」 の様でした。


普段は そこの 足りない所を補って 所謂 ”骨を拾う”作業をやってるんですよね・・(^^ゞ

そこに居ながらして 手を出せない状態が だしの入ってない・・ という表現になる訳なんです。。


それは 中々面白いやら もどかしいやら・・
とても複雑な心境だったのは間違いないですけど (^^ゞ

2013/04/25(木) 一世一代の!!
これまでに蓄積してきた物を表現するための ”コニータ”大改造でした。。。

ベースの本来の役割(ビートを出す!)を割愛して、会話をする様なセッティング・・ です。

まずは、25年来の付き合いとなる 高崎さんとの話し合いからスタート・・
そして 先日のライブの動画を見てもらい、話し合いの中での、語弊の削減・・

そして その結果 出来上がった(ものの1〜2分)ニュー・コニータ


それは 今晩 急に入ったレコーディングの場で 早速試すことが出来ました!!

139点満点でした !!!! \(^o^)/


これで 来月 15日(水)の 伊勢さんとのデュオは 既に完成した感じです〜 (^^♪


”声帯の様な”セッティング・・ がキーワードでした。。

流石 職人様 (^o^)/  

有り難や〜 (*^_^*)

2013/04/22(月) 長い長〜い
現場に 夜10時前に入り、終わったのが 翌朝8時前・・・


しかも、実際に録音していた時間は・・・



とにかく、待ちがとても長〜い レコーディングでした ((+_+))

早朝、7時台の録音は 既に頭がもうろうとしていて、何が良くて何がダメなのかの判断が出来ない状態になっており
とにかく 体に悪いことは間違いないでしょう〜 (-_-;)

2013/04/17(水) 懸賞米
今日の晩御飯は、大皿シリーズを一時中断して、純和食に変更〜

というのも もう一つの懸賞、新潟産こしひかりのお米の味を大事にしたかったからです (^^ゞ


いやぁ〜  

全く違ってましたね・・

木のにおいというか、自然な景色の味が そこには有りました (^_^)/


やっぱり 日本人の主食は ”米” なんですね・・ (^^ゞ
痛感しました。。

2013/04/15(月) 次々の大皿
今日のメニューは 前回大失敗した タコライス


 *** 前回 ***

マニュアル通り作った結果でした・・・
肉が既に炭素化して・・
歯応えだけは良かったんですけど・・

という訳で 今回は火の通りを最重点に作成〜

お陰で 何とかタコライスの味には成りました (^^ゞ


但し、肉が 肉々し過ぎて 沢山食することは出来ませんでした。。

少々 残念!! (-_-;)

2013/04/10(水) その後の”大皿”
まさかの懸賞品・・

もはや この大皿に支配されてか、、
というより、これに盛り付けるべきものを作っていると言った方が・・

そして 今日のメニューは 皿うどん でした(^^ゞ

2013/04/06(土) 数独
所謂、

縦・横・マスに 重複しない 9つの数字を入れていくだけのものなんですが・・

数週間前の 某新聞の この”数独”は 解答し甲斐がありました!!


その過程に於ける仮定法は、科学実験の それの様でした〜

それは、、
仮定した物が成り立たない事を以てして、真実で無い! という事実の積み上げ的論法で・・


興味がある方は 是非解いてみて下さい <(`^´)>


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.