野川紀行
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年9月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新の絵日記ダイジェスト
2017/10/31 「”そこ”にあるモノと”ここ”にあるモノ」との違い
2017/10/30 物語
2017/10/29 どうして・・?!
2017/10/28 野川紀行
2017/10/25 ”真実”

直接移動: 201710 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 1 月 

2005/09/14(水) アーリーバードにて
今日は初めてのお店でした。
お世辞ではなく、本当にいい店でした(^o^)/
値段もとても良心的で、是非にもまた行きたいですね。

しかも、東東京方面でしかお会いできない方々にも久しぶりに会えて、いい事尽くしでした。
後輩4人衆も来てくれて(全員ベース弾き)あと、ひなちゃんもありがとね・・。

            *** 今日の写真コーナー ***

上段:一人ずつ、弾いてもらいました (サンキュー)
下段左:持ち主
下段中:ベース衆
下段右:盟友(音楽&お酒)伊勢さんと・・

2005/09/13(火) 譜面作り
昨日は休みだったので、ゆっくり寝るはずが〜
妙に早朝から頭が冴えて・・結局起きて”カシオ君”に働いてもらって曲のアレンジを書きました。

今日はその作業について少し書いてみます。
今やっているアレンジとは、既存のスタンダード曲をコードやテンポ等を加味して色づけするもので、作曲とは違います(そのうち始める予定ですが) アイデアが浮かんだ時に、やってしまわないと駄目なんです(直ぐに忘れるからね(^^ゞ ) ・・で、原案を譜面に書き残すんですが、音を出していると、ひょっとしてこっちの方がいいんじゃない〜?! というパターンがいくつも出てきてしまうんです。これをいちいち番号をつけて残しておき、時間がたってからまた考える・・
これの繰り返しにより、下手すると、2小節書くのに2週間かかることもあるんです。だって、朝昼晩とか、天候とか、気分次第で随分イメージも変わるもんで、大変です。

こうして出来上がるわけですが、結局のところジャズの場合、演奏するミュージシャンによって決まってしまいます。自分の場合、”シリウス”にて毎週本番を兼ねた実験演奏を行っていますが、メンバーがとても素晴らしいので本当に助かっています。考え抜いたコードをつけても、即興でつけてくれたコードの方が’イカシテル’場合もあったりして(微妙〜な気分だけど、この場合はありがたくいただいてしまいます (^^ゞ

今日はラッキーなことに3曲も仕上がったので、音出しが楽しみです。 そして取り掛かった大曲”YOU DON’T KNOW WHAT LOVE IS”が完成したら一段落です。 まだ、エンディングが定まらない〜 (-_-;) いつになるやら・・

2005/09/11(日) あっ 蛇足するの忘れてた
9月4日のレコーディング風景の写真右下”天照大神宮”の、ありがたいお札の横にある小さな白い物体は、神様にお供えした”氷砂糖”です。勿論終わった後、これまた、ありがたく頂きました。 昨日の写真は先日行った二見シーパラダイスの海獣君でした。(携帯の写真登録に適当な物が無かったもので・・(^^ゞ)

2005/09/10(土) 初携帯〜書き込み
早めに現場到着。待ち時間を利用して、書き込んでま〜す。 v(^^)v ちなみに、昨日から明日までシリウス三連発です。

2005/09/06(火) ミックスダウン&とり直し
今日は、先日のレコーディングのベース部分のとり直しに行って来ました。スタジオではミックスダウンの作業が行われており、これは先日録音した、各パートの録音レベル等を調節するもので、いうなればダイヤの原石を磨いて美しいダイヤモンドに仕上げるようなものであり、かなり重要な作業なんです。
僕の聞いた感じでも大分変わった気がします。

そこに、4曲ほどとり直したわけです。 もともとベースは独立した部屋で録音したこともあり、やり直しでもあまり違和感は感じなかったな〜。 なんか臨場感が無いというか・・ やっぱり音楽は生がいいな〜と改めて痛感しました。同じ空気を共有するというのは、とても大事な音楽の要素(空気を振動させる)だということを認めざるを得ない、そんな1日でした。 おしまい(-_-;)

2005/09/04(日) レコーディング風景
2日で約24時間の録音でした。(勿論休憩時間も含んでますが)

普段、生のライブ活動をしている者にとって、録音作業はとても大変なもんです。 自分の演奏をプレイバックして聞くのも嫌なのに(ある種自分の声を聞いているようなもの)、演奏直後に隣のブースで、複数の人間達と大きなスピーカーで大音量で聞かなくてはならないからです。これはこたえますよ・・精神的に。

しかも、音の出方、聞こえ方も普段と全く違うので(個別ブースに入っている為)力の入れ具合も難しい。
今回はビッグバンドだったのでなお更のことでした。

最後に、かなり個人的な感想になりますが、今回の選曲の中で、オールドスタイル的なものもあったけど、はっきりいってめちゃくちゃきつかった・・。というのは、今の楽器のセッティングがそれに向いてないからであって、極端に例えれば、エレキギターでフォークギター風の音を出せと言われてるようなものでした。勿論善処はしましたが・・。逆に楽器にとってやりやすい曲もあったのも事実ですが・・。


                 *** 風景 *** 

上段左:管楽器(サックス5、トロンボーン4、トランペット4)の方々の大部屋。 開放感もあってとてもいい部屋でした。

上段右:司令室 ここでプレイバック等を聞いて落ち込みます・・(^^ゞ

下段左:ベースの部屋から見た大部屋の景色。

下段右:そして勿論最後は”神頼み” ヽ(^o^)丿

2005/09/01(木) 9月です
特にエピソードらしいエピソードが無いのですが、9月に入った記念に・・・。

最近、朝晩はすっかり涼しくなり、もはや寝る時のクーラーは不要・・というか、”マイナスイオン君”のお陰で、1回も使わなかったのですが・・。 とにかく体に優しい季節になりました。
ただし私個人としては、最も体調を崩すのがこの秋という季節なのです。一説によると、生まれ月の裏の月は要注意らしいのですが、自分には当てはまりますね。 別に風邪をひくわけではなく、呼吸困難な喘息気味になるのがこの9〜10月なのです。

楽器的には、過酷な季節を終え、いよいよ鳴り出す時期なので、それはそれで楽しみなのですが・・・

実は今週末からのレコーディングの為、弦を張り替えたところ、未だに楽器の状態が半日単位で変化していて、その変化に追いついてない現状なのです。 何とかしようと、家では必死で鳴らし運転をしているところです。

スタジオでも、実は悪戦苦闘中なのですが、管楽器の皆さんの苦労に比べれば(ホント、大変そう (T_T)・・・

他人の苦労を思いやり、自らの力と成す” そんな人に私はなりたい(宮沢さんのパクリ・・) 


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.