野川紀行
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2011年10月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2017/10/31 「”そこ”にあるモノと”ここ”にあるモノ」との違い
2017/10/30 物語
2017/10/29 どうして・・?!
2017/10/28 野川紀行
2017/10/25 ”真実”

直接移動: 201710 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 1 月 

2011/10/28(金) 実りの秋
昼間は阿佐ヶ谷ジャズストリート
夜はシリウスと・・ 何故か忙しい一日でした。。


昼間はというと・・ とにかくリハーサルから込み入ったスケジュールで
しかも 複雑な(統一されていないという点において)譜面を やっつけと言い切れないような状況下の元、
何とか音楽の位置まで昇華させる作業に追われ・・・
それでも ご年配のミュージシャンの 蓄積された 素晴らしい音楽の’成果’に触れることが出来、とても得る物が多い日中でした。。(^^♪

ということの感傷に浸る間もなく 渋滞の環八にハマりつつ、お持ち帰り”マック”を食べながら
一路夜の横浜へ〜 <(`^´)>


若者達を従えてのシリウスでした。


みんな  それぞれに素晴らしい魂を見せてくれました!!!




いや 待てよ・・   

そう感じるのは 自分も歳をとったせいなのか???



それでも 大変、充実感で満たされた現場となりました〜 (^o^)/


まぁ これも 音楽をやっていることに対しての ご褒美なのかな?! (^^ゞ

2011/10/27(木) 秋ですね・・
今日は昼からセッション・・
続いて 出掛けたついでに大学へ行って来ました。

昼間のギターリスト
久し振りに いい感じの若手プレイヤーでした(^^♪

そしてその足で神保町へ〜

 
何と先週に引き続いての大学の練習場へ・・ でした。。

そこは自分にとってもある種の原点の場所でもあり、色々と感じさせられることが多いんですよね (^^ゞ


昼間のギターの彼もそうだったんですけど、いいセンス持ってるのに、若人達は 内輪に収縮するんですね(-_-;)


僕は常日頃から 音楽は”最少公倍数”でやるべき!! と述べてるのですが、
彼らは ”最大公約数”でとらえている節があって、この二つはある種似ている成分はあるけれど
自分の中では ベクトルの向きが反対方向に向かっている点からして
相反するもの だと思っているのです。。
但し あくまでも持論ですが (^^ゞ


そうは言いながら またある種の確信めいた事象でもあったという点においては 有意義な体験でした。

さぁ 明日は朝〜夜まで 出ずっぱりの一日です (>_<)

前後左右は ゆる〜いスケジュールなのに・・・  残念!?

2011/10/26(水) どっちだか・・
夕方も終わり 夜に入った時の事。

少々気になる譜面があったので(やらなければならない)さっと目を通すことにした。


ところがである・・(-_-;)


わずか16小節で 超絶的技巧を要する訳でもないのに、どうしても弾きこなすことができない!!
理由は色々ありますが、その一部を紹介しましょう〜


通常ベースは ヘ音記号なんですが、歌物の決めということらしかったので、ト音記号の物を送ってもらったこと。
明らかに、歌えるという意味においては ト音記号なんですが、それは、セカンドリフとも言える物だったからです。

続いては音域の問題。
下では ある程度出来たのですが、高音部で弾くと あまり出てこない運指があり、難渋したこと。

そして一番は よく解らない”音列”であったことでした。。


という訳で 結局 1時間を要することに相成りました((+_+))


譜面に強いんだか 弱いんだか・・
何せ 歌えない音符は、弾けないんだから

少なくとも 初見力は 弱いんでしょうね (-_-;)

2011/10/22(土) 続編〜
昨夜は帰ってから、録画しておいた ウェールズvsオーストラリアの試合(ラグビーワールドカップ3位決定戦)
を見ました。。

3位を決める(準決勝で敗れたため)一戦が本当に必要なのかどうなのか ということに関しては置いといて・・


始まってしまえば そこは 本物のアスリート達・・・

お互いに体をぶつける競技らしく、魂のこもった ナイスゲームでした <(`^´)>

ちなみに明日は決勝戦です!! 別に 番宣する気はないのですが (^^ゞ



実は、私が考えるに。。。

自分が考えているジャズという音楽に於いて、ラグビーというジャンルの違う 一見関係の無いような感じがする
この二つの”物”は 大いに関係しているのです。

:チームプレーであって個人プレー
:それぞれに与えられた場所での仕事(主にフォワード・バックス)
:ゲームメイクとしての ハーフ団(9・10番)の存在
:場面転換における ポジション変更

等々・・ ホントに沢山の 形は違えど共通項というのがありまして 
実際 全てそれらをもってして説明出来るんですよね(^^♪
但し、ラグビーに興味のない人には通じませんが (^^ゞ


そんなこんなで、若くは 高校ラグビー 大学ラグビー ・・
一番好きなのは 南半球のスーパーラグビーで 特に クルセイダースのファンであることは前にもふれた通り・・


一方・・
ジャズという音楽も 音を使って 人と共通の空間・時間を過ごすという意味において
その距離の取り方が最も大事であり これは”リズム”というカテゴリーに代表されるのですが

それでも そこには メロディー&音色(倍音)というカテゴリーもリンクしてくる訳で 中々、一筋縄では行きません。


こうして説明すると面倒くさいのですが、それらを集約して 音を以てして表現出来ることから
自分はジャズをやっているんだなぁ〜

命の炎を燃やすことが出来る(炎立つ・全5巻:高橋克彦著)のが”4ビート”なんだなぁ〜と
思った 昨晩だったのです \(◎o◎)/!

2011/10/21(金) 復活の兆し・・・?!
今晩のシリウスは 色んな意味で ニュートラルの状態を見るにはうってつけの現場になりました(*^_^*)

やはり 4ビートっていうのは 生き物なんですよね


うーん  間違っていなかった・・  (^^ゞ

2011/10/20(木) セッション
久し振りの とんかつ(?!通称)セッションに行って来ました。
メリットはズバリ やったことのない曲を やったことのない人達と共演することです。。

今日もその例外ではなく ある種 最近の不調を根底から見ることが出来る 貴重な時間となりました。
これが復調のきっかけになるといいなぁ〜 (^^ゞ


終わった後は これまた久し振りに母校へ遊びに行って来ました。

思ったより 後輩達は頑張っていました〜 (^^♪
めでたし、めでたし (*^_^*)

2011/10/17(月) 静岡ってきました(^o^)/
何だかんだと・・

とにかく色々ありました。。
色々ありすぎて ここには書き切れないので 省略します\(◎o◎)/!


写真は2日目の会場

最終日の会場・・ 徳川慶喜の住居跡らしいです

2011/10/12(水) 何と!!
久し振りにやってきました!!


お客様ゼロ

新曲も3曲リハーサルをして臨んだのに・・・


実は 1年の中には あることなので そこまで珍しくないと言えばそうなんですが、
この社会情勢を絡めて考えるに 結構、深刻かも (-_-;)

原因は分析出来てるのですが、あえてそこを考えないように
ポジティブにやってきましたが、そろそろ限界なのかも。。。


秋の夜長には もってこいの”宿題”が出来てしまいました (@_@;)

2011/10/10(月) すっかり秋ですね〜
とても天気も良く 気持ちいい一日でした。。

この三連休・・・
全くやることもなく(季節柄、各地でイベントが模様されているにも関わらず)
のんびりとした日々を過ごしてしまいました

何だか 良いのか悪いのか・・  メリハリが無いというか・・

秋の夜長に やたらと 睡眠時間だけが伸びる 今日この頃です
(-_-;)

2011/10/04(火) 立場が逆転?!
今日の昼間・・ コニータを弾いてびっくり
さらに オブサンズへ行って楽器を出して更に驚愕!!

見事に一日で 素晴らしいセッティングに成長しました〜 (^o^)/
種明かしは、急に湿度が下がったお蔭なんですけど・・


何のストレスも無い楽器での演奏〜


所が あまりにも急過ぎたのか  弾き手がついて行きかねました・・・ (^^ゞ

何だか とっても勿体無い気がして 仕方がありませんでした。


とっても 不思議な 秋の珍事(?!) でした。。



あ・・・・   最後の方は 明日からの雨模様に向かって
楽器も下降線をたどって行きましたけど・・  (-_-;)

10月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.