野川紀行
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2012年10月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2017/10/31 「”そこ”にあるモノと”ここ”にあるモノ」との違い
2017/10/30 物語
2017/10/29 どうして・・?!
2017/10/28 野川紀行
2017/10/25 ”真実”

直接移動: 201710 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 1 月 

2012/10/27(土) 阿佐ヶ谷物語〜
午前中から阿佐ヶ谷ジャズストリートに参加する為、一路阿佐ヶ谷へ〜
中杉通りでは 警官も出ての体制に、ここまで認知されるようになったのか・・と感心していたら、
国民栄誉賞を受けた、吉田(レスリングの、何とか?)が馬に乗ってパレードする為の警備だとか・・
そもそも政治の道具にされている国民栄誉賞って意味が有るのかな?!!


そして 午後一で本番スタート(^^♪
究極の現場処理” のステージでした。。

クラリネットの清水さんの譜面&プレイは、決して饒舌で無いにしても、よく(その気持ちが)解るが故に、僕にとってはスムーズに流れるんですよね〜 (^o^)/

その理解に於いて、若者にはキツイかな・・・ (^^ゞ

彼ら(若者達が)少々 共演中に”違和感”を感じるなら、まだ救いは有る・・
但し、彼らにとっての少々の違和感とは それらを充分に解析済みのこちらにとっては 100倍の違和感を感じていると知るべき!?(知らぬがホトケ・・かも?!)
まぁ、違和感があっても 質問に来ない時点で、終了かも・・ね。
自分で解析して 次回にはバッチリなんだったら別(素晴らしい)だけど (-_-;)

あ・・・ またしても愚痴になってしまいました (^^ゞ

そういう意味に於いても 最後のセッションは 酷かった。。
もうあそこには 俺の仕事は無いな・・・



気を取り直して、
阿佐ヶ谷は 僕が上京して初めて住んだ街であり、とても思い出も多い場所なんです。
今でも よく飲みに行ったりするので、そこまで懐かしい〜 とはいきませんが・・(^^ゞ

二回目に引っ越した場所が、駅から二分の所にあり、しかも いまだに現存するので、こっそり撮って来ました。。

(万が一、プライバシー等の苦情が有れば 差し替えます)

左上は入口、かがまないと くぐれません!
大家さんが国語系の先生で、若葉ハイツの”歌”もあるんです(^^♪
右上:入口を入った景色。一番奥が 僕の与えられた部屋です。
左下:当時は画期的だった!! コインシャワーが中庭に増設されました。
これによって、24時間利用可能になり、月曜日が定休日で、最終入場時間が12時だった銭湯に行かなくても大丈夫に・・
どうしても風呂に入らなければならない場合の日は、意外と最終入浴時間制限って、過酷なもんでした・・(^^ゞ
右下:奥が当時の私の部屋でした・・
雨漏りから・・停電・・・
各部屋が直列つなぎでつながっていて、一番端の僕の部屋は 手前のどの部屋かのヒューズが切れた時点で
巻沿い停電へ〜
しかも、ブレイカーでは無く、針金のようなヒューズで 接着しており
その事件があった時、換えのヒューズを付けたのですが、しっかりまわし過ぎた為、再び切れてしまい、、
しかも、次の日がテストだった為、友達も来ていて 一緒に勉強するはずだったのが・・
一つ妙案を思いついて〜 (カセットコンロの火で照明代わりにしようと)
あまかったですね・・・・

全然明るくありませんでした。。

結局 近くのモスバーガーに行った記憶があります (^^ゞ


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.