野川紀行
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2013年10月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2017/10/31 「”そこ”にあるモノと”ここ”にあるモノ」との違い
2017/10/30 物語
2017/10/29 どうして・・?!
2017/10/28 野川紀行
2017/10/25 ”真実”

直接移動: 201710 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 1 月 

2013/10/09(水) 関ヶ原
1981年の放送・・
加藤剛・三船敏郎・森重久弥・三國連太郎・・等
そうそうたる陣容〜

最も心に残っている時代劇である!!

当時 小学生だったんですが、
これを見た後、今思えば・・ 大変化があったんだと思います(^^ゞ

それもそのはず・・
原作は 司馬遼太郎氏だったんです!! 今、気付きました!! (>_<)  30年以上経った・・


日本の歴史上、
最も その最小公倍数が沢山在って、大きい時代・・ それが 戦国時代だったと思うんです・・
何せ 日本国中 群雄割拠状態で、隙有らば やられてしまう時代だったんですから・・
必要は発明の母・・ とでも申しましょうか、
常に先を考えないと 生きて行けない時代だったんです!!

自然と、最小公倍数も大きくなる論理です。。

現代の人達の関心が その時代に有るのは その最大公約数に含まれる 最小公倍数の大きさにあるんじゃないでしょうか?!
現実に 大河ドラマも その時代を題材にしたものが多いですし・・
一生懸命だった時代のそれは 興味をそそるんでしょうね (^^ゞ




石田三成が前田利家を説得する時に使った一文に・・
「曾子曰く、以て六尺の弧を託す可し」というのがあったんですが、
本編では「もって りくせきのこを たくすべき」と言ってましたが、、

今日の自己論文にも書いたのですが、
相手を説得する時にしばしば引用される この種の”格言”とは・・

相手に興味を持たせる意味に於いて 大変有効手段であると思うんですよね (*^_^*)
こちらの文脈の中に その”ワード”を適度にちりばめる事によって、、
そして 聞き手にとって その”ワード”の意味が解る事によって ミステリアスな文脈が解けて 
パァーッと 目の前の景色が開ける感じになる・・ という意味に於いても〜

ポイントは 相手に 興味を持たせる ”いい加減”で そのワードをちりばめさせる事が出来るか?! ですね。

余りにも難易度が高いと、
難し過ぎて・・ 聞く気にもならないことになるし、
簡単に解けちゃうと、
それ以上の 相手からの興味を引き出す事が出来ない・・

つまり 相手を ”能動態”にすることが出来ない!!


興味を持ってくれさえすれば その”ワード”とは・・
過去に於ける 最小公倍数→最大公約数→ワード な訳で、
その中身の分子構造を説明する事によって紐解かれ
その ”ワード”自体が 更に 磁力を帯びるんじゃないですかね <(`^´)>


あ・・・
本編から大分それましたが・・

つまり ドラマの一部分を切り取っても この様な自問自答が為されている訳で・・
現代では 一時停止作業も出来ちゃうんで 余計にです・・
(30年前は 漠然と 素通りでしたから)
ちなみに、今も 停めて これを書いてる次第です (^^ゞ


もう一つ、
この 関ヶ原の前夜(と言っても 一日前ではありません)
ロンドンでは シェークスピアの”真夏の世の夢”が初上演されたというナレーションが 妙に頭の中に残っているんです。。


戦国末期の甲冑を身に着けた猛者どもが駆け抜ける図と・・
かたや 戯曲:真夏の世の夢 ですよ 。。

時代と 場所を超え 

文化の違いを 痛切に思い遣ったもんです・・ (-_-;)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.