野川紀行
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2014年3月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2017/10/31 「”そこ”にあるモノと”ここ”にあるモノ」との違い
2017/10/30 物語
2017/10/29 どうして・・?!
2017/10/28 野川紀行
2017/10/25 ”真実”

直接移動: 201710 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 1 月 

2014/03/27(木) 戦争と平和と歴史の相関性・・
今の日本の現状として・・

物事の考え方の規範となっている対旋律としては
決して 同じ東南アジアではなく アフリカではなく、南米ではなく・・

勿論、人によって違うのは解るけど、
それらを含めた 集合体としての 国家の有り方という意味においてのそれは 西欧諸国それに準じるものだと思う (-_-;)


では かの国々に於いての”平和”の定義付けとは・・?!



お互いの 凸凹間を 平らにする・・ の意味を含むものであり
即ち それは 戦争を経て得られるものである・・

というのが 悲しいかな・・ 事実なのである (>_<)


そして、
歴史とは、、 His Story であり・・

つまり 勝者の物であり・・・

これらのことを 裏読みしないと 現在に残された 数少ない事実から
過去に 確実にあった 事実は 類推出来ない・・

という事を 痛感した一日でした "(-""-)"


皆さん、幕末の海外交渉に大活躍した
”林大学”日米和親条約の時
”岩瀬忠震”日米修好通商条約の時

をご存知でしょうか?!


かく言う 小生も知りませんでした・・

これが 先述した ”事実” なんです。。

知っている事以外は 知らない事 たる所以です・・ (-_-)

2014/03/26(水) サムディセッション
まれに見る 参加人数の少なさでした・・ "(-""-)"


でも、その分 密度が濃いくなり、
とても内容のあるセッションになりました (^_-)-☆

もはや・・・ セッションの域では・・

これも偶然の産物なんですが、
あろうことか、
マスターが 生まれて初めてという ドラムで 3曲も参加しました〜 (^^ゞ


それにしても、
そこに ”意識” が有る限り 何とか 成立するもんです!!


とても 貴重な体験となりました (^^♪

2014/03/24(月) いよいよ
新セッティングでの練習開始です!!

これまで 1メートル位あった距離が、
数センチ位まで 縮みました !(^^)!


でも、実は 一番変わったのは、

「接合コルクまで振動する♪」
といわれた グリスの効き目でした (^^ゞ


ホントに すっぽって 抜き差し出来るんです (^_-)-☆

2014/03/23(日) 心を揺さぶる言葉
数日前の新聞記事のうちの一つに・・

「展覧会は私をとても悲しませる」
「果たして絵は見られなくてはならないのか?」

フランスの画家 バルテュス(1908〜2001)の言葉である。。

「描くことは精神的な取り組み」



魂を揺さぶられる言葉でした・・

勿論、これが全てを表している訳ではないのですが、
僕の中の 根幹に触れたんです・・ 単に (^^ゞ


世の中の批判の対象になるのは あくまでも 結果論であるべきである・・

というのが 小生の追論ですけど・・ (^^ゞ


そうなると 世の中(社会)との 距離が問題になるんですけどね・・ "(-""-)"

2014/03/22(土) 新たなるマウスピース
発展段階説に於ける ベルカントをクリアした今、
次の段階への準備としての セッティング変更の為に 新大久保へ行ってきました !(^^)!

約時間の試奏を経て、、

M30 マウスピースに
3番 レジェール


これが ベストマッチだということで、
早速 明日から 新セッティングで スタートです!!

2014/03/17(月) 文化・文明論の続き・・
先の ちょっとしたお話しは 小生の 極限状態における
四国の滞在中に覚醒した理論だった訳ですが・・・



何とかという・・ 首相がの賜っている通り、

その 解釈のみによって 意味を違えて捉える事が出来る憲法って・・


法治国家としての体裁を為すのであれば、その拠り所たる”法文化”を以て為さねばならないのであり、

それが その時代の解釈によって 玉虫色に換えられる”文字”の意味とは・・


もはや そのこと自体が この国に ”文化・文明”の無さを証明していることに他ならず・・


つまり・・
そういう事実から 頭の中に降りてきてしまったんですね(^-^;


逆説的に言えば ”言葉”としての文化に 昇化出来ない文化としてのカルチャーなのか?!

だとすれば その事を 言語という媒体物に例えて 他国の人々に広く伝えるエネルギーと 論法を持たねばならぬ!!


・・・ と深く考える 昨今でした "(-""-)"

2014/03/14(金) スケジュールアップ
田舎に帰ったりで、すっかり忘れていました・・
今後の予定をお知らせ致します (^^♪


3月 19日(水)水道橋:東京倶楽部 岩嵜香織(tp) 中路英明(tb)
森下滋(p)http://www.tokyo-club.com/schedule/long_index.cgi?y=2014&m=3

   26日(水)新宿:SOMEDAYセッションリーダー http://someday.net/index2.html
   28日(金)横浜:シリウス 田村美沙(vo)中路英明(tb)森下滋(p)http://www.yrph.com/rest/sirius/

4月 3日(木)菊川:な〜じゅ 伊勢秀一郎(tp)二村希一(p)http://www.d1.dion.ne.jp/~nage/
  10日(木)水道橋:東京倶楽部 武田正隆(sax) 寺下誠(p) 紺野智之(ds) MAHO(vo)http://www.tokyo-club.com/schedule/long_index.cgi?y=2014&m=4
  16日(水)新宿:SOMEDAY 高瀬龍一・伊勢秀一郎(tp)続木徹(p)http://someday.net/mise/sch2014-4.html
  19日(土)狛江:アド・ナインス 田中邦和(ts) スペシャルデュオ!! http://www2.u-netsurf.ne.jp/~add9th/

5月 20日(火)関内:ジャズ・イズ 中路英明(tb)鈴木よしひさ(g)加納樹麻(ds)http://www5b.biglobe.ne.jp/~jazz-is/
   24日(土)三鷹:ブルー・ムーン セッションリーダー 続木徹(p)http://www.geocities.jp/jazzvocalbluemoon/
   29日(木)新宿:SOMEDAY 川村裕司(ts)中路英明(tb)森下滋(p)紺野智之(ds)http://someday.net/index2.html

6月 7日(土)江古田:そるとぴーなつ セッションリーダー 続木徹(p)公手徹太郎(ds)http://homepage3.nifty.com/salt-peanuts/index.html
   28日(土)新宿:J http://www.jazzspot-j.com/index.html
   29日(日)四谷:紀尾井ホールコンサート 角田健一ビッグバンド

2014/03/13(木) やってみました
最初に 最低音〜最高音(45音)のロングトーンからスタート!!

一音 約30秒ですので 往復すると単純に45分
息継ぎ&管の掃除を含めると 約1時間は掛かります。

次に ただの ドレミファソラシドを十二音階で、
色々装飾することによって これにも 1時間は要します。

そして 色々なスケールを・・
常設練習&日替わり練習を複合させて、これにも 1時間は掛かります。。


こんなことを毎日やって飽きないのかというと・・

実は 全然飽きないんですよ (^_-)-☆

”森を見て木を見ている”ので、現在に於けるエネルギーのかけ方は解っているんです!!


今の現状での命題とは・・
音を出す!! 事なんです。 しかも ベルカントで 全力で!!


マウスピースの不具合・・ という問題もあるのですが、
とにかく フレーズとかアドリブとかは 殆どやってないんですよね・・ (^^ゞ


そんな中 今日も 8時間超 たっぷり練習しました〜

しかも 途中 休憩&気分転換も兼ねて ベースも1時間触りました〜 (^-^;


そして、クラリネット練習の最後、
遊び半分で

ブルースを吹いてみた (^^ゞ

メジャー&マイナーで 全てのキーで吹いて見たんだけど、
意外に?! すんなりと吹けてしまった (^-^;

吹けたって言っても、
勿論 ベースラインとアドリブの中間って感じですけどね "(-""-)"


何はともあれ、実践用のマウスピースをゲットした時の
そこから先が楽しみですね (^_-)-☆

あ・・・  それで解決しなかった時のダメージは 想像を絶するものでしょうけど・・ (>_<)


まぁ こうやって 何時間練習した・・
なんていうことを言っている間は お遊びの域を出てないんでしょうけどね(-_-;)


だって、実際の証拠に・・
本職については 何時間やったなんて 言いませんもん・・ (^▽^;)
 

2014/03/12(水) 文化・文明 論
いったい この国に於いての 最古の文字は何だったんだろう?!

縄文土器の模様とかじゃなくて、象形文字でもいいんだけど・・(^^ゞ

物証は有るんでしょうかね?!

人骨としては 3万年前の物が 土器とと共に有るんですが。。


海外のそれと比べても かなり古くから人は居たということは証明されている訳で・・

海外に於いては 文字という形で残っているのは 紀元前にまで遡る ( `ー´)ノ


一方 日本では・・


言語が必要とされるのは?!
”必要は発明の母”という当たり前の起源に帰るなら、
人に伝える為!! が一番の命題であろうし、
最も それが瞬間的に必要となる時とは 人間の”喜怒哀楽”の感情の中で最も強い物〜

即ち ”怒” の表現する時に他ならない!!



海外では有ったのに 何故 日本では無かったのか?!

それは 逆に言えば 必要無かったのでは?! とも考えられる。

つまり 争いが・・ である。



そこで 文化・文明 について、

読んで字のごとく 文に化かす・文に明らかにする とも取れる。

そこで、ひょっとして日本には 文化・文明は無いのではないのか?! と考える。。


最近では 憲法解釈に於いて、違う解釈を与えようとしているではないか?!

本来、文にするという事は 正確に伝える為なのであって、
その解釈のみを以て 違うように解釈が出来てしまう言語とは・・

やはり 日本には・・ (-_-;)


でも 先にも言ったように 逆に言えば それは必要が無かったとも言える訳で・・


散々 それについて 行きつけの飲み屋で語った後
帰宅して 今度は 白洲次郎のドキュメンタリーを見てしまった・・

文に化かせない、明らかにできない物を 海外語に通訳することの難しさたるや・・

何故こんなことを・・ というのは
これから、どんどん海外の連中と遣り合っていかなければならないのに、自国の事を知らずして・・ とは 笑止千万!!
と思うからである。


昨日は お店でたまたま横になった 見ず知らずのお客さんと 少々 口論になったんです・・ (^^ゞ


まぁ 原因は・・ というと、

日本人特有の、
ワードのみを知りて良しとする風潮が その会話から感じ取られたからなんです・・

「机上の空論」というか、「砂上の楼閣」 というか、、

最も嫌いな ”解説者” タイプだったんです。

ワードを デジタルにしか捉えていない!!


という事で、その人を通して(実際に目を見て会話して無かったのが何よりの証拠ですけど)
日本国に対して 述べてる感が有ったんです (>_<)


まぁ それはそれで 有意義な夜でした (^^♪

2014/03/11(火) 未知なる音域へ〜
ご存じ スイング・スイングの クラリネットソロの最後に出てくる 最高音・・
Aの音より 更に 一度半上の Cの音

30秒のロングトーンに成功です!! (^^♪


し・か・も・・・

現在の B40というマウスピースでは フレーズを吹くのは ほぼ不可能ということが明らかになってきた昨今ですが、
それでも レジェールの 薄いリードを利用すれば、
フレーズも可能であることが、今日 解りました (^^♪


半年計画を以て 現在は とにかく ベルカント奏法を以て
音を出す!! 作業に専念していたのですが、
ようやく実を結ぶ時が来たようです〜 !(^^)!


しかも、 近いうちに 実践向きのマウスピースをゲットする予定ですし (^_-)-☆


さて、 どうなることやら〜   (´・ω・`)

3月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.