野川紀行
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2014年5月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2017/10/31 「”そこ”にあるモノと”ここ”にあるモノ」との違い
2017/10/30 物語
2017/10/29 どうして・・?!
2017/10/28 野川紀行
2017/10/25 ”真実”

直接移動: 201710 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 1 月 

2014/05/09(金) 30年の時を経て
最近 朝日新聞の紙面に、100年振りに連載されている夏目漱石の「こころ」の流れを受け、、



かつて 高校時代に 折角 郷土の事を書いてくれてるんだから・・という単純な意味もあったにせよ、
「坊ちゃん」を読んだのですが、

その 余りの難解さにギブアップして、
そのまま・・ 30年の月日が流れ、


新聞に(土日を除く)毎日 ちょっとずつってのもいい方に流れ〜

今の世の ”オンデマンド”時代に於いては、
求めてしまえば 求められてしまう風潮があり、

それはそれでいいんでしょうが、

行間に人情と景色が無いような・・


つまり いいところで終わって 
「この続きは、また明日〜」 みたいな・・

・・ あ、テレビマンガの様な ポップな物では無い意味で (^^ゞ


腹八分目・・ とでも言いましょうか、

自分の中で 消化されるのに 丁度いいと言った具合なんですよ〜(^^♪
その行間たる時間が、、


でも、夏目漱石氏に興味を持ったのは むしろ その言に有って・・


とにかく 取っ掛かりに代表作 ”三四郎”をば。。。

すっかり 一日で読み切ってしまいました (^^ゞ


主客二元論で色分けする必要も無く、登場人物の誰にも主眼を置かなくてもよく、
それ自体がそれ自体で有るが故に、全てが ”スッと” 入って来るんです!! (^_-)-☆

・・ で、三部作という事で、昨日 「それから」「門」をゲットしてきました。


書かれた時期が異なるという事もあるでしょうが、
30年前の感想・・

「さすが 名作というものは 表面上はよく解らなくても 魂の中からじわじわと来るもんだ!!」

と思い、、 勝手にに納得して(逃げるように) 武者小路氏の作品に移ったんですよね (^^ゞ

ちなみに 氏の邸宅がこれまた近所に有って、何度も足を運んでるんです。

今では 彼の文人画としての作品の方が興味あるんです (^^)/


”文化” ってのは 夏目氏の様な作品の事を言うんですね。


・・という事は
自分の求めているのは、さながら ”音化” なんでしょうね。

その結果として 音楽に成れば その幸せの度合いが↑ するだけの事なんですよね (^^♪


妙に納得できる”本”です!!


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.