野川紀行
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2014年9月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新の絵日記ダイジェスト
2017/10/31 「”そこ”にあるモノと”ここ”にあるモノ」との違い
2017/10/30 物語
2017/10/29 どうして・・?!
2017/10/28 野川紀行
2017/10/25 ”真実”

直接移動: 201710 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 1 月 

2014/09/12(金) その二・・ 総括編
演奏終了後、
最後に残ったのは、私と、店の仮店長、ギターリスト の三人。

ギターリストの彼は、本来の セッションホストであり、
今晩の3リズム(ピアノ・ベース・ドラム)は たまたまの助っ人的存在でした。

彼曰く・・

「今晩は、ロック・ポップスを歌うお客さんが多かったせいもあって、デュオのような 静かな曲をやったら、
たちまち ”しゃべり場”となり、客席の雑談の声が大きかったんですが、
曲が進むに連れ、彼らも興味を持ったせいか、段々静かになり、聞く態勢になったお蔭で、
演奏する方も集中力が増し、自然にフレーズが出て来るようになり、
とても楽しい時間を過ごす事が出来ました!! (*^_^*) 」

との感想でした。。

そこで、私の ”総括”を発するに至ったんです (^^ゞ


       *************

まずは、あなた(ギタリスト)が居てくれたから成立したデュオ演奏で有った事! に対し、お礼を申し上げ、

あの自然の状態・・っていうのは 偶然出来た訳では無く、
私にとっては 意図して作った 必然の自然の状態で有った・・という事を説明したんです。

最初の二曲は とにかく酷い物で、(まぁ リードを試すって意味もありまして・・)
二曲の演奏後、あまりのひどさに 帰ろうか!! と思ったくらいです。。 (>_<)

でも そこで帰ってしまうと、後味の悪さだけが残って、何の意味も無くなってしまう・・


そこで考えたのは、気付かない(気付こうとしない)連中には何を言っても無駄である!!

ならば、唯一の良心を持った ギターとのデュオにするのがこの現場ではベスト! なのでは?! と考えたんです。

でも、今晩は ロック・ポップスを始めとする ドンチャカ・モードだったし、
そんな現場で いくら”悪”とは言っても、彼らを排除して、
静かなデュオにするのは、人間関係に傷が付くし・・
彼らにも 多少のプライドはあるだろ〜し・・


そんな必要に迫られて出て来たのが、
”必要は発明の母”とでも言いましょうか、、

又は、”逆転の発想” の本分とでも言いましょうか、、


前の二曲を UーX とし デュオを T とする論法です。

つまり この3時間を言う時間を 一曲と見立て、
あそこに有った ”悪”を 無駄では無かった・・”有機物”へと仕立てる作業だったんです (^^)/

悪・二曲は デュオの一曲の為に・・
デュオの一曲は、悪・二曲の為に・・

この場合、後付けになってしまいますが、3曲で一拍とすれば成立するんです。
もちろん、屁理屈ですけどね・・
でも、そんな’屁理屈’だって 結果が上手くいけば’黄金律’へと ワード変換されますからね〜(^^)/
 

とにかく、
こう考える事によって 双方にフィードバックが掛かって、
どちらにも、意味の有る物に成りますからね〜 (*^_^*) 

物事の”アングルチェンジ”の一例です。


実は、一曲目をやってる時から、薄々をは気付いてましたが、
二曲目をやる直前に確たるものに成り・・

だから、敢えて 最初の二曲に関して、
良心を持ったギタリストからの 「一緒に入りましょうか?」
との ご好意を断ったんです。。

最後の一曲への布石として・・ (^_-)-☆


そうすることによって、

「これまでは 彼とは共演してませんので、是非 この曲は ギターとデュオでお願いします!」

という事が提示出来たんです (^^♪ 

人間関係を損ねないように。。



こうして作られた(作った)現場で・・

しかも 自分にとっては チャレンジの場でも有ったので、
誰にでも出来る?! イージーな 4ビートをやって見たんです(^^ゞ 

結果は、彼の言う通り

演奏前の雑然とした会場が、我々の演奏が進むに連れ
目の前の霧が晴れていくかの如く澄み渡って行き、

とても自然的な いい劇場へと変わりました。

(ま・・ 俺としては 意図して作った自然であった・・とも言えますが)

その中で、アドリブ中 どうしても ”ラ”の音が出したくて・・
でも 中々思い通りのラが出なくて・・

それでも 3・4度チャレンジして出た時には 既に イン・コードから外れた 時間オーバー時の出来事でした (^^ゞ

発展段階の一部での この出来事は 今でしか経験出来ないもので、自然のうちに 何とかしようとしている自分を外から見てるようで・・
何だか、足りないのは事実ですが・・
それでいて ちょっと 清々しい気分になりました〜(^ω^)

それらも含め、一曲をやるに当たっては
もちろん、私の足りない所を補いつつ 尊重してくれる彼の存在無くしては成り立ちませんでしたから、
ホントに 彼には感謝の弁を述べました (^-^)


その結果として
当然、その様な演奏後は 大半の人達が興味を持って、
色々と話しかけに来てくれ、その話しに応じる事が出来ました!!

無駄では無かったという事実へと成った証でもありました!!



最後に・・

例の 3バカ・トリオのうち 一人も 挨拶には来ませんでした・・

これも ”事実” です。。


「音楽人にとって気付かない事は最大の悪である!!」

事実を以て確信せらるるに足りる事象でした。


ジャズのビートを刻むに 
次の音に対して 自信と責任を持つべきで有る!!

拍を変えれば 人生に於いても また然るべきで有る!!

  ”次の一歩” への意味付け・・ という意味で


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.