野川紀行
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2015年9月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新の絵日記ダイジェスト
2017/10/31 「”そこ”にあるモノと”ここ”にあるモノ」との違い
2017/10/30 物語
2017/10/29 どうして・・?!
2017/10/28 野川紀行
2017/10/25 ”真実”

直接移動: 201710 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 1 月 

2015/09/23(水) スタート地点!!
間違いなく!! 後に そうマークされるべき日になる一日でした〜 \(^o^)/

もちろん 事が為った・・ あかつきには・・ ですが・・ (^-^;


自分の”詩”を声にして 現実に表出する上で 最も大事なツールである楽器のセッティングです ( `ー´)ノ

この二年弱の年月を経て今に至るに、
実は 結構 オリジナルの初動地点・・ ラグビーで言う所の ”接点”に当たるのですが、

意外と ファースト・インプレッションって重要なんですよね。。


それは 年老いた時に 最近の記憶は無いのに 幼少期の記憶だけは ハッキリ覚えている事と同じ事なんですが・・

つまり 言語も持たず、社会に属して居ない時期ってのが 人・本来の ”そのままの形”であり、

社会との関わりの中で その そのままの形ってのを表現するのに 言語ってのが とても有効なツールである事を
実体験を以て認知し 認識するのであって

その先に 集合論たる 社会の一部として 自らの身を 置いて行く訳なんですが・・


まぁ その時の 自らの位置に対して 積極的に契約を以て置くタイプ、、

解って居るようで 
その実は 形骸論化された一部に組み込まれている事を知らずして、
・・そうな、・・みたいな って言う 集団の中でのみしか 自らを発する事が出来ないタイプ、、 いわゆる ”お祭り”タイプ


まぁ 大きく言えば この二つに限定されるんですが・・

どちらにしても その 加減ってのが大事なんですけどね (^^ゞ


話しが逸れそうなので 本題に戻りますが、、

遂に!! と言うか 来るべきして〜


今日が その やっと 自分のセッティングについて 能動的かつ、実を成す為の準備としての 
それを有機物化させる為に!! という位置に於いてのスタート地点へと昇華し得る日に為ったんです〜 \(^o^)/


具体的に言えば 個々のモノを繋げる意味での シナプスを結合させた・・ 結晶化させたモノが完成した事を意味するんです(^^♪

実に 二年弱の時間を要したんです・・ "(-""-)"

自分の言葉で ”解る”と言えるまでには それくらい掛かるって事でもあるんですけどね (^^ゞ


それに当たっては ホントに 現場の職人の方にはお世話になってるんです \(-o-)/

私にとって 職人とは 自分の言葉ってモノを 自らが創り上げて来た人のことを言うのであって 

実に ”有り難い” もんなんです \(-o-)/


あれこれとありましたが、、

結局 最終的なセッティングとは 日本人の誰も使っていないマウスピースであり、
有り得ないほど薄手のレジェール(プラスチック製)っていう組み合わせなんです・・


そのマウスピースを紹介された時には 体中の毛穴が閃く感じがしました!!!!!

それこそが 私の求める姿だったからです \(^o^)/

いわゆる オリジナルの形でも在った訳です。。


縦・横・奥  とにかく 目に見える形に置き換えれば 三次元の言語を抽出する事が出来、

”円運動” を為す事が出来るモノであったからなんです ( `ー´)ノ

実際の形状等に その秘密(解)は在るんですが、、

ちょっと 企業秘密ですね・・ これは・・・ 

それほどまでに 素晴らし過ぎて しばらく言うのは勿体無い!! って私に思わせる程なんです〜 (^_-)-☆


以上は 今日に於ける 正の解であって、

もちろん 負の解ってのも在る訳で・・・


ファースト楽器の使用頻度を 2割程度に抑えて とても大切に使って来たのに・・

現場の方の判断は 「これは 3年間の消耗度ですね!!」 との事・・


一体 楽器のリペアーにいくら費やしたらいいのやら・・ "(-""-)"


やはり、、 既存の法則は 全く通用しない私なんですね・・ (-_-;)

これもまた 例えられた事実の一つなんですが・・


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.