野川紀行
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2016年10月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2017/10/31 「”そこ”にあるモノと”ここ”にあるモノ」との違い
2017/10/30 物語
2017/10/29 どうして・・?!
2017/10/28 野川紀行
2017/10/25 ”真実”

直接移動: 201710 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 1 月 

2016/10/15(土) アイデンティティー 2
そこから発するに・・

自己のアイデンティティーとは 人によって その大きさ・深さ・容量・・等が 全く違う・・ って事なんです。。


まぁ これまた然り・・ なんでしょうが、、



一体・・ 音楽と文学の区別って・・

日本語のあやでしょうが・・ 音学と文学となら まだ割り振れるのでしょうが・・


そもそも 文字ってのは 
       音ってのを、   形として 記号化して表したモノであり、

その意味では、
文字が先・・って事は 有り得ない話しなんですね・・(-。-)y-゜゜゜


もし、、 それらが無かったら・・?!

の 我が事として 先祖返りして診れば?! 解る事です <(`^´)>


そして、、 目に見える形を表したのが 象形文字であり・・



然るに・・ 現代の表現方法としての 西洋音楽ってのは、
バロック音楽に端を発しており、、

バロック音楽ってのは、古代ギリシア辺りの 叙情詩に端を発してるんですね・・


つまり、両方が、共に・・ 含まれて居る・・ んですね・・


ここでの区切りのキーワードとしては ズバリ!!

「 ”詩” と ”歌” 」  との差異にあるんだと思います(^^♪

「歌わずして語るべし、されど 語ってだけ いたのでは歌にならない」

の本幹でもある訳なんですが・・ (^^ゞ


言い換えれば・・

詩を語るに より効果的に表現したモノが 歌 であって、

その意味では 文字というツールに置き換えた時点でも 十分にポップなモノが、

より 歌にする事によって 更に ポップなモノへと仕立て上げられる・・ って事に他ならないんです "(-""-)"


ただ・・ それだけのことなんです・・ "(-""-)"


より相手に伝える為に 語気を強めたり、弱めたり、
短くしたり長くしたり・・ 間を開けたり・・ と、、

音楽自体に 文学的要素が含まれて居るんです (^^♪


話す事と同じ・・ とも言えるんです。。


同じ文を朗読しても 上手い人のそれは 音楽に為ってますからね〜 (^^♪

音の高低・強弱・間合い・声色・・

それらを含んだ ”リズム” 自体が (^^♪


詩で言う所の 頭韻・脚韻  韻を踏む・・ 事と同じなんです。。



文学の世界でも ただただ羅列された・・

改行・改段・句読点 の無い文章は リズムが無く、
詠みにくいですからね・・ (+_+)

日本語で言えば、
長〜い 巻き物に ただひたすら カタカナがズラッと書かれている様を読んでいる姿を・・
自分に置き換えて診ていただければ・・ (-"-)


ポップについて言えば、

あれは より 大衆全体に いかに?! 知ってもらうか?
興味を持ってもらうか?


マルチン・ルター(プロテスタントの創始者)の讃美歌であり、

今で言う所の コマーシャルソング なんですよね (^^♪


ここに我あり!! の 御旗を立てる為の〜 (^^♪



さて ここで問題なのは、

その ポップな中に 一体どれだけのモノが含まれて居るのか?!


なんです。。


同じ 一(いち) でも そこに含まれて居る”解”の分子構造が問題なんです。。



さてさて・・

ボブ・デュランのノーベル文学賞受賞での問題提起・・


ここに来てやっと本題に入ることが出来ましたが・・ \(-o-)/


アイデンティティー の問題でもあるんですよね・・



そもそも ノーベルさんとは・・

大量破壊兵器に引用される結果に為った ダイナマイトの発明者なんでしょうが、、

もちろん そんなつもりでは無かったはずですが・・"(-""-)"


弟が先に死んだ時、
世間は、本人が死んだものと勘違いして、上記の様な 痛烈なバッシングを与え・・

しかも 本人はまだ生きていて これらの記事を読んでしまったもんですから、

世間の 自分への評価ってのを 生きながらにして 見てしまった訳で・・


これじゃあ〜 いかん!!

という事で、 罪滅ぼし?! をも兼ねて?!

慈善事業的に始めたのが ノーベル賞ですからね・・ "(-""-)"


もりろん これもまた 言語が伝えるモノであって、、

そのモノでは無いんでしょうがね・・ "(-""-)"


今の選考委員達のアイデンティティーの集約の結果が 世間に御旗を立てた昨日今日・・

今度はそれに対して 今生きて居る 我々の評価は・・

さて、、如何に?!


ここにもまた 個々のアイデンティティーが関わって来るんですよね〜 <(`^´)>


色々な主観・感想を含めた ”批判” があって 然るべし!!


だと思います〜 \(^o^)/



何故なら 不断に続く現世では また・・

それらの 個々の アイデンティティーの結果が 最大公約数として 文字へと昇華され、

過去へと流れて行くんですから・・ (^^♪



しかも・・

過去・現在・未来 それぞれが フィードバック しながら・・ (^^♪


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.