野川紀行
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2016年6月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新の絵日記ダイジェスト
2017/10/31 「”そこ”にあるモノと”ここ”にあるモノ」との違い
2017/10/30 物語
2017/10/29 どうして・・?!
2017/10/28 野川紀行
2017/10/25 ”真実”

直接移動: 201710 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 1 月 

2016/06/14(火) その2
やはり・・ 数回に渡って語らないと為らないンですね・・"(-""-)"

でも、、 一見?! 難解に見える これらの論文調のモノは、
極地での説明であって、、

よく私の言は、 煙に巻いたような・・ と表現されますが、
それはそうです (^^ゞ

あくまでも それら 一つ一つは 極限値の説明に過ぎませんからね・・

私がよく言うのに、私の言を聞くコツは・・


「全体を眺め詠み、眺め聞きするように〜」 

ってのは、

それら一つ一つは 
全体像を為さしめるための ただの”点”に過ぎず、、

絵画に置き換えれば、油絵の 点と線 に過ぎないって事です。。

近くで見れば ただの点でも 遠くから見れば 立体的な形を為すモノへと昇華するのと同じです \(-o-)/


これは 量子物理学に於いても同じで、、
不確定要素の核を為すモノでもあるんです。。


つまり・・

極限地に於ける量子の振る舞いとは、エンタングルメント(量子のもつれ)故に、予測不可能な世界であるがゆえに、
みる事は出来ないんです。。

我々が目にするのは その極小の世界に於ける、予測不可能な結果であって、

それは 観測された時点で決定付けられるモノなんです。。

その有り様を デジカメで例えるなら・・

(同じ画素数というのを絶対条件にした場合・・)

ズームアップした写真ってのは 鮮明に撮れるけど、
撮れる枚数は少なく・・

ましては 動画を録ったら 更に ぼやけたモノしか録れない・・

って事です。。


我々は連続した 絶え間の無い世界に住んでいるが故に、
全体像を、、 この ボケた状態でしか捉える事が出来ないんです・・

でも その瞬間瞬間には 極小の量子の世界ってのが在る!! のが事実でして・・

それを見るために 鮮明な画素数で見ると、
撮れる枚数が限られてしまうが故に、情報量が少なくなってしまい・・

全体像がボヤけてしまうんです。。 
全体のストラクチャが解らなくなってしまうんです・・ "(-""-)"


まとめると・・

個々を見ようとすると全体像がボヤけ、
全体像を見ようとすると 個々がボヤける!!

というジレンマが そこには含まれているからなんです。。

現実問題が抱える問題も そこに含まれて居るんです。。


後で述べる・・
篠塚氏の様に ぼ〜っとしか見えないのに ちゃんと見えるようにする為には・・


だからこその アングルチェンジ → 見方を変えての ”みる”作業ってのが 必要不可欠になって来るんです。。

”みる” の 三段活用 です!!


でも、、
職人の世界には それが在る!! んですよね \(-o-)/


1000分の1ミリの世界が・・

見えるんですよね 〜 <(`^´)>


実際に見るのではなく、

(もちろん 見る際の最大の情報源は 視覚ではあるんですが・・)

川上哲治氏が言っていた、
「打つ瞬間に ボールの縫い目が見えた!!」

ってのも ホントだと思います。。

一方・・

元・巨人軍にいた 篠塚氏が言っていた、

彼は、目が悪かったらしく、ボールが ぼ〜っとしか見えて無かったらしく、、

それがある時、よく見えるメガネをかけた所、

「ボールが見え過ぎて 返って打てなくなった!!」

球が ぼ〜っとして見えてる時の方が よく”見える”ってのが、

視覚が みるための ただの一つの情報源に過ぎない!! って事を、

例えられた事実として抽出してくれていると思います。。


ただし・・ そうやって ”みる” 為には、
絶え間の無い努力の連続が必要になりますが・・ ( `ー´)ノ

特化された者でないと、全体の中の その瞬間! ってのは 見えないもんです。。


音楽の世界でよく言われる、

「自分の”一音”を出すのには 10年掛かる!!」

ってのがありますけど、、

これは 
全体の中で、自分の言葉として出せる音は ここ一番のここだ!!

という瞬間を 自分の判断で出す事が出来るのに 10年は掛かる!! って意味だと思うんです。。 


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.