野川紀行
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2017年7月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2017/10/31 「”そこ”にあるモノと”ここ”にあるモノ」との違い
2017/10/30 物語
2017/10/29 どうして・・?!
2017/10/28 野川紀行
2017/10/25 ”真実”

直接移動: 201710 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 1 月 

2017/07/28(金) その2
紀元前500年程に生きた ヘラクレイトス::

万物が流転する中、”火”が万物の根源:アルケー である!!
と力説した人です。

初期設定であり、私の言う所の ”限定的命題” と同じです <(`^´)>



万物流転とは、
「同じ河に二度入る事は出来ない」
「万物は一である」
「一から万物が生まれる」

と言ったものですが、今の言葉に訳しますと
「エントロピーの増大」 ってのと同じです。。

だからこそ 初期設定ってのが必要なんですね <(`^´)>


ちなみに ピタゴラスは ”数”の中に アルケーを求めたんですね <(`^´)>


ヘラクレイトスに幼い頃から影響を受けたプラトンが、
その師:ソクラテスから 問答法(弁証法)、無知の知、
ってのを学び、自己の”哲学”を追求するように・・・

彼が40代の頃 シリア旅行に行った時に そのピタゴラス学派と交流した事によって、

感覚では無く思惟によって知る事!! 
を、訓練する為に必要不可欠なモノであるモノとして位置付けたのが、

<< 幾何学 >> だったんですね〜。。

だから 彼が作った学園:アカデメイア の門には、

「幾何学を知らぬ者くぐるべからず!!」 と書いてあったんだそうな・・ (^-^;

ちなみに プラトン60歳の時、その門をくぐったのは 17歳のアリストテレスで 
その事が ”形而上学”の形成へと繋がるんですけどね・・(^^ゞ


プラトンの 数学・幾何学と・・輪廻転生する不滅の霊魂”プシュケー”という概念を構築し、

それと対になる:

感覚を超えた真実在としての ”イデア”を作り上げていったんですね <(`^´)>

イデア論::本当に実在するのはイデアであって、我々の肉体的に感覚している対象や世界というのはあくまでも
イデアの”似像”に過ぎない・・

まぁ ”絶対的な” モノの設定なんでしょうけど、、

そこからの批判で生まれて来た哲学の中に、

ルネ・デカルトって人がいるんです。。

絶対的なモノに対する相対的なモノの見方・・ ってのと同じだと思うんですけど・・

「ある人には 風は暖かく感じられ 別の人には冷たく感じられる。
風そのものは 暖かいのか冷たいのか? という問いには答えは無い・・」

→ ”万物の尺度はにんげんである” 

まぁ 「我思う、ゆえに我あり」 ってのと同じです。。


そんな事より それを表現する為に彼が考案した、

”デカルト座標” ってのが重要なんです!!


2つの実数によって平面上の点の位置を表す!! ってやり方なんですけど、

平面上の直交座標系→ x、y軸です。。

この 二次元上に”表す”やり方ってのは 
一つの モノの考え方としては とても重要だと思うんです \(-o-)/


ここまで書いといてナンですけど・・

ここまでは その3 に行くための導線なんです (^^ゞ


何せ 小生の表現の仕方は 

リズムを付けた韻文の中でも 自分の言葉で物語る→抒情詩的なモノであり、

箇条書き的な編年体では無く、

物語であるが故に 時代が前後にまたがる 紀伝体的な処方を使ってしまうんで、、

全体像を 眺め詠みして観ないと・・ 返ってボケてしまうんですよね・・ "(-""-)"


そこで 眺め詠み出来てしまう、、

診て、観て、視て、見てしまう・・日本語とは・・


私には ”円グラフ” と同じなんです "(-""-)"


                ↓

              その3へ続く・・


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.