野川紀行
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2017年9月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新の絵日記ダイジェスト
2017/10/31 「”そこ”にあるモノと”ここ”にあるモノ」との違い
2017/10/30 物語
2017/10/29 どうして・・?!
2017/10/28 野川紀行
2017/10/25 ”真実”

直接移動: 201710 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 1 月 

2017/09/14(木) 先祖返り?!
私は常々 伊勢神宮派では無く、杵築大社(出雲大社)派だったんですね・・ \(-o-)/

伊勢志摩の山々の景色ってのは 神々しかった記憶はありますが・・(^^ゞ

岡本太郎氏が別に好きじゃァ無いんですけど、そこに関しては 彼と波長が合うんです・・

出雲の他に ”火炎式土器”に多大なるエネルギーを感じる・・所とか・・


そして あの ”ややこしい” 古事記・日本書紀の 国譲りの段まで 自分の中で物語にする作業を為して、

ただし この場合は 一体・何度読んで観ても 一向に形作られ無かったので、、

半ば 強制的に?! ”倒置法” なるモノを駆使し、
紙面上に書き上げる事によって為し得たんです ( `ー´)ノ

何せ 物語・・と言っても 書かれてる時系列が無茶苦茶ですからね・・ "(-""-)"  散文形式だし・・



そしていよいよ 明日の早朝から(朝6:55羽田空港発)
体感しに参ります!!

松江・出雲に 7泊、、
日本海沿いを経由して 松江に3泊、、 の計10泊という日程です!!!

先にも書いた 石見も通りますしね〜
通り過ぎるだけか 途中下車するかは その時次第・・

というか 全体的に その場の行き当たりばったり旅になりそ〜です (^^)/

・・ というか 今回は 

「あまり決めない!! という事だけを決めて!!」 の行程にしようと思ってるんです〜 \(^o^)/


普段の旅では 写真ってのは、

確かに その時の瞬間ってのを映し、残してくれるものですけど、

小生の哲学では その時・・ってのは その時にしか在らず・・して、、


つまり 後で写真を見た時に・・ 

その時に在った ”それ”  の上に 
写真を見る度、後後で、上書きされてしまうのを懼(恐)れるが余り・・の事に起因してるんです "(-""-)"

自分の中での時系列に 知らず知らずのうちに ”倒置法”が為されてしまう事を 良しとしないからなんです "(-""-)"


むしろ 実際に体感した ”それ”が 年月を経て 身に為ったモノを ”詩”として 尊ぶことを 良しとするからなんです \(-o-)/


でも 今回の旅では 神社巡りの数が余りにも多くなりそうで・・ とても・憶えてられなさそ〜なので・・(>_<)


そこで、そんな時には、記憶より記録・・ という言葉に 素直に従い、デジカメで撮りまくる!! 所存です ( `ー´)ノ


時代の移り変わり・・ ってのもあって、
今回のが 恐らく?! 当・野川紀行では
最後の 大スケール写真アップになるか・・と思います。。

ただし、、機器を持ち合わせてませんので、
旅から帰京する25日以降での事と相成りますが・・ (^^ゞ


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.