蝶とアゲハの日記(・ω・)b
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年3月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2009/08/23 お久しぶりです。
2008/08/20 腐ってますね
2008/04/04 予定は未定?
2008/03/10 春。
2007/11/24 モヤモヤ

直接移動: 20098 月  20088 4 3 月  200711 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 月 

2007/03/05(月) 寝れなーいo(T□T)o
明日は(今日)朝早くからお仕事入ってるんで、
早起きする為に早く寝なきゃなんだけどいっこーに寝れないっ!![*ゲッソリ*][*アセッ*]
これからの事だいたいの計画立てたら楽しみでA寝れないっ!!爆w
修学旅行前みたい(^皿^)
その計画は昼休みにニヤAしながら計画立てたいのに…
夢広がリングでアワワ(>_<")
せっかく4日の日記も皆のとこのコメントも書くの我慢してお布団に入ったのに(;>△<;)
助けてー[*走る人*][*走る人*][*走る人*][*走る人*][*走る人*]
あー誰か子守歌うたってw
↑夜中に書いた日記。

↓その後の日記。
出稼ぎはツライッス(TAT)
さて、今日はチト作業を進める事にします。
いつまで経っても進まず、4月に完成する気がしないので、ちょっと作業順序を変更する事に。
パーツ一つA仕上げて、全部完成したら組み立て〜ってのを止めて、出来るのはチャッチャと組む事にします。
とりあえずフレーム塗装します。それから組んで、フェンダー加工&塗装と進めていきます。
フレームは下地処理できてるんで、サフ吹いて塗装にとりかかります。
フォークも同じ色にするので、フォークの下地処理を今日の作業とします。
以前白にしたのをペーパーで落とします〜
ブラストかけられたら楽チンなんだけど、フォークばらさないとブラストの空間に入らないので、手でペーパーがけ。
手ってシンドイ(=_=;)ハフゥ。。。
とりあえず様子見でペーパーがけ。1本終わしました。チェック待ちデス。
明日、フレームとフォークのサフ吹きが出来たらいいなぁと思ってます。デッキルカナ♪


あ、そうA今日午前中は天気が良くてポカAしてたんで、お昼休みは車の中で窓開けてたんだけど
くしゃみが止まらないっ!!(TAT)ハクチュッx∞
どうやら花粉症デビューしたみたいですw
とりあえずくしゃみとたまに鼻水ってな症状なんですが・・・本当に花粉症なのかは謎。
花粉症だなんて認めたくなぁーい(爆
くしゃみ鼻水はまだいいけど、目の症状はこないで欲しい。化粧できないジャーン!!コンタクトだし。
花粉症じゃない事を祈ります。。。

2007/03/04(日) 病気。
最近密かに病抱えてる蝶デス。
元々身体は丈夫な方で、大きな病気も怪我もないし、風邪も滅多にひきません。
病院は数えるくらいしか行った事ありません。
しかし、ここ数年寒くなると膀胱炎になります。
今流行の膀胱炎デス(謎
飯島愛の悩みの種、膀胱炎デス。飯島愛は嫌いじゃないので、芸能会引退はチョッピリ寂しいデス。

ちょっと話的にキレイな話ではないのですが・・・
膀胱炎は膀胱におしっこが溜まっていないのに、脳がトイレに行きたいっ!!と指令を出します。
普通の場合、ある程度我慢はききますが、膀胱炎の場合ヤバイデス。
なので恥ずかしいくらい猛スピードでトイレにかけこまないと危ないデス。
そして、すごく切なくて痛いんですね。
膀胱炎を治すには、いっぱい水分を取ってお腹を暖める事です。
水分を取って、膀胱を本当にイッパイにさせるんです。
ソレをずっと続けると治ります。が、膀胱炎に一回なると再発しやすくなります。
トイレはなるべく我慢しないで行きましょう(爆w

で、膀胱炎を抱えている蝶なんですが、今年新たにお抱えの病が増えました。
それは・・・
これまたキレイな話ではないのですが、血尿が出る様になりました。
最初は生理の残りかと思ってたんですが、どうやら違う様です。
血尿の先輩コンタ(爆)に聞いた所、ホント真っ赤になるらしいです。
でも蝶の場合、ほんの少ししか血は出ないんですね。
だからまだ軽症?(ぇw
若い頃のツケが回ってきたんでしょうか?汗
怖いですね〜30代。
そんな感じの今日この頃(ナニw

今日はちょっと遠くまでお買い物しに行ってきました。
某ホームセンター兼?スーパーにて、カーコーナーに蝶が求めていそうな小物が売ってるとの情報がありましたので。
でも全然いいのありませんでした(=_=)無駄足ダッタゼー
普通にワイハ(イエローハットの事をこう言うw Yello ハットでYハ 爆w)の方が豊富でした。

行く前に給油したんですが、ミゼチャンはちょっとエア抜きが悪いらしく、
満タン設定にしても途中でレバーがカツンって止まってしまうんですね。
本当は満タンにしたかったんだけど、どのくらいまで入れていいのか分からず、
怖くなったので途中で止めたんですけど、走ってみたら半分くらいしか入ってませんでした(TAT)メショ
燃費測りたいのにね〜@@@
友の会の資料によると、だいたい10〜15キロくらいらしいです。
20弱は欲しいですねーまぁしょうがないですけど。
給油の前に小銭があったので使っちゃいましたwwww
前の人忘れて帰っちゃったんだね〜
キョロAしながら「エーイ♪」って小銭投入しました(`ω´)ヘッヘッヘー

結局Yハで芳香剤とお客サマの為の灰皿を購入しました。
ホントは蝶々の芳香剤にしようと思ってたんだけど、カワイイキティーチャンのがあったんでソレにしちゃった☆ニュフ♪
灰皿はパッと見、芳香剤っぽいのをチョイスしました。同じ形の芳香剤があるからね〜
誰もがやる初期のカスタム(と言える程じゃないけどw)を進めてますw プププ

2007/03/03(土) ひな祭り。
今年はひな壇飾りませんでした蝶デス。
って毎年飾ってませんけどーw
しまうのが遅くなるとお嫁に行くのが遅れるって言うけど、アレホントかね?
実践してみる?そんな勇気なぁーい(爆

昨日、なんとなしに「花より男子」観てたけど、ボロ泣きだったよ(TAT)
マンガ本で読んだ事あったけど、昔の事だからあんまし覚えてなかったんだけどさ、
やっぱいいねぇ〜マツジュンかっこいいねぇ〜(←そう言ったら超アリエナイって言われたメショ)
昨日のマツジュンは赤いコートに黒いマフラーしててカッチョ良かったニョ〜(*´ω`*)ハフゥーン
毎週観てる訳じゃないからさ、アレなんだけど。
ってか、ここ3週?くらい「ハケンの品格」観てないんだけどさ、
大泉洋がトックリにプロポーズしたとか何とかっ!!
ウキャーン!!!(大興奮w
観たいけど観たくない。そんな心境(謎

今日はどうしようか迷ったんだけど、ミゼチャン(友の会ではそう言うらしいよ)の事を良く知ろうと思って、
いろんな箇所をパシャA写真撮ってみたよ!(´ω`)♪
ホラさ、芳香剤置くにしても、ドリンクホルダーを置くにしてもさ、普通の車と違ってスペースないからさ 汗w
どういうのなら置けるのか〜ってのを知る為に調査した訳ですよ。
あとね、そのミゼ友のサイトはホントすごいんだよね〜リンク貼りたいね〜リンクフリーかなぁ?ムヒュヒュ(・ω・)♪

今ね、SR乗りサンが来てるの。
んでね、JAZZの事いろいろ話してるよ。
蝶は地味に話入れないよw
何気に人見知り取れてないからねー(駄
ロボハンとかPC20とかハンドルスイッチとかボアアップとか中国製とかそんな話をしているよ?w
蝶のフェンダーはまだ電話が繋がらないんだよー(TAT)メショ
ハンドルはまだ注文してないしー
蝶もキャブ変えようかと思うけどソレはまた後でだなー今はとりあえず走れる状態にしてからだなー
いろA手出しちゃうとお金もたないからねー(TAT)メショ
ってかさっき気づいたけど、蝶、タンクの色決めてなかったぽい 汗
どどどどうしようw

最近画像載せてないよね〜?何かupしたいね〜?
じゃぁ初カスタム(爆
とりあえずで適当に挟んで付けてみたw カワイイでしょ?w こういう系で行きまふ(´ω`)ムヒュ☆

2007/03/02(金) midgetU
ミゼットUのコーナーを増やそうと、新たなページを作って保存する時、
「ミゼットU」ってスペルは何だろう?と思って調べてみると・・・
にゃんとっ!!「ミゼットU友の会」ってのがあったぁー!!スゲー!!ww
こういうのあるんだねぇ〜(*´ω`*)ホニャ〜
蝶も仲間に入れてもらおうかと思ったけど、オフ会等に積極的に参加できる人のみらしい。
そうなると・・・別にそこまでじゃないかも@@@と思って断念した蝶デス。
ま、いいのだ。蝶はココでひっそりとミゼットUを愛します。

さてA、今日はいろAやるつもりだったんだけど、予定してた事がダメになったので、また微妙な作業デス 汗
本当はハンドル交換したかったんだけど、ハンドル手に入らない事になったので、作業は出来ませんでした。
あ、ハンドルって車の方ね〜

明日発注かけてもらう事にします。
ハンドルとボスとフェンダーとテールライト。
フェンダーは結局高いの買う事にしました。
そのフェンダーの詳細を見ると、ポン付けにはならないらしく、
ちょっとした加工が必要になってくるので丁度良いかと。
高いフェンダーを加工ってのはかなり勇気がいるけど・・・頑張ります〜
でもまだ在庫あるかどうかが不安(TAT)あこ結構在庫ないの多いからな・・・
で、そのパーツ代がヤヴァイ。。。
今月給料少なくて余裕が全然ないのにいいんだろうか・・・
あー頑張らなきゃ〜小銭稼がねば〜〜〜

結局本日の作業はステーに固定用の穴あけただけでした(爆
もーダメジャーン!!
でももー眠たいのよぉー(TAT)アウアウアー
何かね、地味な作業は進まないんだよねーのってこないんだなぁ@@@
って事で、パーツが届くまで気乗りしないから出稼ぎに行ってこようかな・・・


さて眠いんで今日はこの辺で〜おやすみなさぁい☆

2007/03/01(木) 目標4月までに完成!?w
本日初めてマイカーのミゼットUで出勤した蝶デス。
内装全然いじってない状態なので、まだ皆には見せないつもりだったんだけど、
キャブ車だからチト暖気してたら丁度皆出てきちゃって、見つかっちゃいました 汗
思い起こしてみれば、特に皆何も言ってなかった記憶(=_=;)
何か蝶が一人で喋ってたっぽw ←なんか嫌だねソレw
ま、少しいじって、変わりっぷりを見てもらおうかな〜♪

そうそう、シートの位置変えられないと思ってたけど、ちゃんとありましたw
会社の娘が見つけてくれました。
少ししか前にずらなかったけど、でもだいぶ運転しやすくなりました。
今までずっと前のめりでハンドルにくっつく状態で運転してたからね 汗
シートベルトと格闘してました(爆
あとはもう少し運転慣れしてから駐車の練習かな〜?
前輪と後輪の幅が違うから、前から突っ込んでもまっすぐにならないんだよね 汗
どうしたらいいんだろう?慣れるしかないのかな?


今日の作業は軽め。
昨日、メーターステーの捨てサフ吹いたんだけど、いつもの如く厚塗りしてしまったので、昨日はそのまま放置。
どうにも薄塗りが出来ないみたい。
何かね、吹けてない部分が気になって・・・
薄塗りで少しずつ吹いていけばいいんだろうけど、ついAね 汗
で、昨日厚塗りしてしまったんで、念の為一晩放置させたんで、
今日はその反対側を今度はちゃんと薄塗りしました。
スポットが発見されたので、またパテ盛りです。
メーターステーという微妙な所なんで、ぶっちゃけ面倒くさいです(コラ
でもやります。
とりあえずパテ盛る前に、固定部の穴あけてからにします。
メーターステーの固定部の穴あけと、ホーンステーの取り付け部の穴あけを同時にやって、それからパテ盛り。
ちなみに今日はまだ穴あけてない。多分明日?(コラ

今日はフロントフェンダーをチト考えてみた。
MAGNAのフロントフェンダーは蝶的にあんまし好きくない。
何かボテッとしてて・・・JAZZのフロントフェンダーの方が好きなんだけど、
MAGNAのフロントにJAZZのフェンダーはチト加工が必要だから、どうしようかって悩んでいた。
で、オークションでイイ形のフェンダーを探していた所、丁度良さそうなのがあったんで落としてみた。
500円だか800円だかそのくらいだったんで、まぁ試しに〜とね。
それがだいぶ前の話(爆w
結局ソレはボツになりそうな感じ。
形的にはまぁいいんだけど、当然ながら多少の加工が必要なんだな。
取り付け部をどうするかを考えていたんだけど、
それよりも何よりも気になる所があったのよ。そのフェンダーには。
それは素材。鉄なんだよねー(TAT)
何が嫌ってさ、重たいんだよ。ズッシリとね。それがどうにも許せなかった。
わかってはいたけどやっぱり重たい。重たすぎる。
って事で、再び振り出しに戻る orz
んでまたJAZZのフロントフェンダーを取り出して、あーだこーだやってみたんだけど・・・

んーーーー
やっぱりMAGNAのタイヤがデカイから、微妙なんだよね@@@
コンタはそんなおかしくないって言ってるけど、どうにもズラ被ってるような感じでさ・・・(爆
なんつーか、やっぱRに合ってないんだよね。
じゃぁJAZZのタイヤに履き替えるか?ってのも考えたんだけど、
取り付け位置が変わって、MAGNAの方が幅広いから、
JAZZの取り付け位置よりも斜め上に穴をあけるしかないのよ。
すでにJAZZの穴があいてるからね。
そーなるとさ、いくらJAZZのタイヤを履いたからって、あの頃と同じ感じになるとは限らない訳じゃない?
だからーじゃぁどうするーってな感じで@@@

塗装をする時は一緒にした方がいいんだって。
温度・湿度・天気・シンナーの量・硬化剤の量・塗料の割合・・・
そういうので仕上がりが違うっていうからさ、じゃぁフロントフェンダーだけ後日・・・ってな訳にはいかないのよ。
せっかく塗装するんだからさ、妥協はしたくないしーでもじゃぁどうすればいいんだーって感じで@@@@

で、チト蝶好みの形のフェンダーを見つけたんだけど、新品で1万以上くらいするんだよね。
それってどうなんだろう??
妥協はしたくないけどフロントフェンダーに1万かぁーって思ったり 汗
今お金あんましない状態だし、最近は安いものを自分好みに作り変えるみたいなブームじゃん?(爆
だからちょっとお悩み中デシ。
実際アゲハに履かせてみてどんなんなるか微妙イメージできないし・・・
それで失敗とかマジキツイからね 汗

あんましフロント重くしたくないんだよね。蝶的に。
リアがもうかなり重たいイメージになってるから、
フロントも〜ってするとタンクが余計小さく見えちゃってバランスが難しいんだよね。
まぁ蝶の好みで言ってるんだけどね?
だからどんなんなるのかチト未知で怖いんだなぁー
でもそのフェンダーが一番理想な気がする。
下手に安いの買って苦労して加工して微妙ってのよりも、
最初からイイ感じのヤツを高くてもポチョッと付けられた方がいいのかもしれない。
ポン付けってなっちゃうけども、それも別にいいんじゃないかと。
臨機応変でいきましょうかねー


とりあえずテールライト注文しなきゃねー


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.