ALUFUのつれづれ日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年12月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2007/02/18 お引越し。
2007/02/17 心は連休へ。
2007/02/16 ネタに苦しむ。
2007/02/15 カレーまん、求めて。
2007/02/14 そー、言えば。

直接移動: 20072 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 月 

2006/12/02(土) ヒロインと私。
 「恋におちて」を自分で勝手に盛り上がってる。このストーリーは男女間の愛情も、そうだが、篠ひろ子の演じるヒロインの心境もおもしろい。
 と、言うか自分に照らしあわせてしまう。良い子を演じてるつもりはないのに、たまたま成績が良いとか、先生受けが良いとか、そういう理由で、勝手に優等生扱いされて、フラストレーションがたまり、もがき苦しんでいた自分をヒロインの中に見いだしてしまう、私がいるのだ。
 ヒロインは、そんな自分を壊してみたくて、わざと花壇を破壊するのだが、私もわざと、クラブの備品を破壊した事がある。
 怒られはしたけど、罪を怒られるよりも「お前らしくない行動。」と言われるのが、一番辛かった。「らしくない」ってどういう事なんだよって、ずっと思ってた。私は、先生や親の思う様な良い子じゃないって、言いたかった。
 人一倍、不安だったから、追いて行かれるのが怖かったから、マジメにしてただけ。
 人一倍、不器用で、要領が悪かったから、頑張ってただけ。
「評価」を求めてた訳じゃなく、自分のポジションを確保したかっただけ。
 不良だった子や、成績の悪い子と普通に付き合ったのは、そんな事が、お付き合いの基準じゃなかったから。「お前には、合わない連中」って言われた時は、ホントに傷ついたよ。
 何か、そんな事を思い出した夜でした。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.