ALUFUのつれづれ日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年7月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2007/02/18 お引越し。
2007/02/17 心は連休へ。
2007/02/16 ネタに苦しむ。
2007/02/15 カレーまん、求めて。
2007/02/14 そー、言えば。

直接移動: 20072 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 月 

2005/07/21(木) 今年も来ました! その2
 実はウチのキリギリスの部屋には、別棟があって、もう1匹はそこで暮らしてる。ほぼ、同じ条件だが、昨日の四角部屋の方が、家賃は高いのだが、下の階にあるのだ。今日の丸部屋は上の階だが、家賃は安い。前者は国産で、後者は中国産なのだ。だからと言って、容姿や声の質が違うわけではないのだが・・・。どちらも風に吹かれて、フンが下に落ちるのが難点なのだ。
 ちなみに、父によると、水をやりすぎると、下痢をするそうだ。昆虫でも下痢するのかな?

2005/07/20(水) 今年も来ました!
 毎年、恒例のキリギリスが、我が家に来ました。けっこー、夏の風物詩と言った感じで、鳴きだすと、お客様が気付いて、「今年も捕ってきただかん。」と言って下さる。思えば、個室完備で3食昼寝付き、冷房完備で、良い環境かもね。
 あいにく、ラブコールに応えてくれるメスがいないのは、残念だけど、オプションで付け加えるべきだろうか?
 信じられないが、今から、お客様なのだ。こりゃ21:00すぎだなあ。仕方ないけど、がんばりましょう!

2005/07/19(火) いた〜い!
毎年恒例なのだが、午前中は市民プールへ。まだ、学校が夏休みに入らないので、ガラガラ。私は色白なので、病的に見えてしまうのを防ぐ為に、日焼けの効果も狙って泳ぎに行くのだ。日差しが弱いので、ちょっと赤くなった程度だが、それでも痛い!
 昼から、ホムペの修復に取り掛かったが、短時間で済み、気分が良い所で、昨夜の「金田一耕助」のビデオを見ようと、横になって再生したら、ガーン!「スローダンス」だった。どうやら、局選択を間違えたらしい。ヘナヘナと、そのまま寝てしまおうかな・・と思ったら、Tちゃんが遊びに来たので、ダベリング。割と充実した連休だったと思うよ。

2005/07/18(月) チカンじゃ、ないけど。
 なぜか、いきなり名古屋へ。祭日なので、人が多かったなあ。今日は港祭りなんだって、街には浴衣の女の子が多かったよ。やっぱり、私は濃紺に朝顔の柄が好きだなあ。でも紺や白は、警視庁のデータによると、チカンがもっとも好むコーディネートなんだってさ。そういえば、セーラー服って、だいたいそうだもんね。私はチカンではないけど(笑)
 松坂屋の地下で行列を発見!何かと思えば、「赤福」のカキ氷だった。ならぶ程の味なんだ・・・。虚弱胃腸の私には縁のない食べ物なのだ。
 ホムペがうまく更新できないので、ムカつくよ(怒)。

2005/07/17(日) そりゃ、大騒ぎ!
 昨日に続いての夏祭り。昨日は宵祭りだが、今日はコドモ向けの昼(?)祭り。我が家の周りは非常に犬が多いのだが、花火や爆竹や、見知らぬ人の団体で、やたらと、吠えまくる。仕方ないと言えば、仕方ないが、すごく犬の性格がでるなあ。やたらと、怯えて、キュンキュン震える犬から、興奮して、騒ぎまくる犬まで。まあ、今日一日は我慢したまえ。
 画像はシェパードのノール君。とてもデカイ!我がココロの愛犬「きなこ」など、彼の頭ぐらいしかない。きなこは抱っこできるが、彼はちょっとね〜。来たばかりの時は可愛かったのだけどね〜。学校に合宿に行って帰ってきたら、こんなになってました(爆)。

2005/07/16(土) 夏祭り
土曜日なのに、ヒマだったので、ガックリ。やたらと、暑いしね。今日は夏祭りでもあるのだ。私も、平成12年の夏まで、笛で活躍したのだが。健康上の理由から、引退してしまった。今、回復したので、笛だけでも吹きたいのだが、再発を恐れる事と、笛「だけ」というのがネックである。やはり、やる以上は頑張りたいのだが、私のようなサービス業は土日の行事の参加は無理のようだ。

2005/07/15(金) ソフトクリーム
 夕方、お客様が、ソフトクリームを差し入れして下さった。前々から、評判の高いミニストップのソフトだった。バニラと、チョコと、ミックスの選択に迫られたので、ミックスを選んだ。イチゴのミックスだったら、バニラを選択するが、チョコならミックスで攻めてみる。トリプルなら、単色で行くのだ。
 バニラをなめて、チョコをなめて、合流地点を攻めるのが、正統派なのだ(?)。今回はお持ち帰り用のカップまであったので、カップですくって、そのまま食べるのも一興であった。
 あまりの暑さに写真撮るのを忘れて、かぶりついちゃった。気がついた時には、画像の耐えられない状態だった。残念!

2005/07/14(木) スイカ、おなかがすいか〜♪
 お客様から「嫁さんの実家で作ったやつだけど。」というスイカをいただいた。素人に毛が生えた程度の人が作ったらしいが、けっこう甘いし、赤さ加減が、とても良い。しまった、カットしてから写真とれば良かった。
 何を食べても「まあまあ」としか言わない父に感想を求めたら、「すごく赤い」とだけ答えて、味云々に関しては何も言わなかった。質問の趣旨を理解してるのだろうか?
 それにしても、父は人間離れした食欲なので、あっという間に半分近く食べてしまった。
 今夜はお通夜だ。とてもお世話になった人の突然の死で凹み気味です。合掌。

2005/07/13(水) クラブツーリズム
 待ちに待ってた、やっと来た♪「クラブツーリズム」だ!これを読むのは楽しいのだ。ホムペの「TRAVEL」がいつ、更新できるかなあ?なんて、思っているのだ。できれば、風呂付で、街を歩くツアーがいいなあ・・・。日帰りなんて、たかがしれてるけどね。でも連れてってくれるのは貴重です。
 そろそろ、青春18切符が発売されるので、両親もウキウキだが、我が家はステーションになってるらしく、「半端切れを売っておくれん!」というお客様がけっこーいるのだ。母の時刻表マニアぶりも熱い。人の乗り継ぎ計画表まで、立ててる。私はと言えば・・・、やはり自分で精一杯なのだ。

2005/07/12(火) サービス品
 連休も2日目で、ジムを午前中に済ませ、昼からは、ネットでホムペの素材探し、時折ビデオを見たり、昼寝したりと、至福の時間を過ごす事ができた。
 ホムペのエッセイを準備し始めたので、来週くらいをメドに公開したいなあ。
 スーパーに飲み物を買いに行ったら、ジュースもアルコール類も、やたらとサービス品が付いてた。やはり夏だからかな。ジュースのおまけにドラえもんのバケツを、チューハイのおまけにクーラーボックスをもらった。バケツはコドモのお客様にあげようと思う。

7月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.