ARI 活動記録
ARIのメンバーが語ります
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2008年9月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新の絵日記ダイジェスト
2011/06/02 京都府立体育館2
2011/05/20 京都府立体育館リーグ
2010/10/22 ナイターリーグ決勝戦
2010/10/03 ミツハシオータムカップ(エンジョイクラス)atクーバー東山
2010/08/31 夏の学生カップ。オープンクラス。

直接移動: 20116 5 月  201010 8 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 2 月  200712 11 4 3 2 月  200610 9 8 4 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2008/09/02(火) 赤鬼からも一言。。。
3回生童貞代表、てりたまチキンに引き続き、満を持して赤鬼登場します。
合宿お疲れ様でした、去年と違って大きな怪我もなく無事に終われてなによりです。

特に1回生、どうでした??てりたまからもコメがあったように、攻撃面では合宿前にくらべてかなり方向性が見えてきたのではないでしょうか。それにしても感心したのは、1日目の夜以降、ミニゲの間でもほぼ毎回といっていいほど話し合いをしてたこと。俺らがいる前ではあんましゃべらんけど、1回生同士やと遠慮なく意見が言えてるようでした。去年こんなんやったっけ??てりたまどう思う?w

まぁそれはおいといて、問題は守備面!特に、最終日にジュース賭けをした試合!割と上回生に好き勝手やられてたと思います。あと、ビギナーズカップで5−0で勝った予選の前半もそうやったな、前半は1回生だけでいって4−0、後半は上回生+浦上でいって1−0の結果。数字上だけで見たら前半の方がよく見えるけど実は後半はピンチらしいピンチがほとんどなかった。前半はポストに当てられたり1対1を許したりと結構ピンチもあったはず。試合運びとして盤石やったのは後半やからそこを勘違いしないように!(でも後半の決定力は問題やで、ふとさんwww)今回の合宿では守備に関する意識統一ができてないので仕方ないといっちゃ仕方ないけど、1対1の守備なんかは意識統一以前の問題!1対1の守備に関しては、顔の濃い3回生・目の細い3回生・てりたま・大阪府知事なんかに聞くといいでしょう、ってか聞いとけ。んで重要なのが、キーパーの意見を取り入れること!!このへんなら抜かれても大丈夫とか色々あるみたいやし、たっちゃん、横井と相談するのがいいでしょう、ってかしとけ。横井は、フットサルキーパー歴の長いたっちゃんに色々と教えてもらうといいやろ、お互いに高めあってくれ!

また10月になれば竹田や樟葉の大会に出たり、ネクシーから練習試合申し込まれたりするやろうから、合宿でやったことを無駄にしないようにしときましょう。奥野はもいっこのサークルで体動かしてるしおれもふとさんも毎週サッカーやってるんで(参加者募集中)、体なまらせすぎないように、特にマザコン井田ァ!!ゴルァ!!ってなわけで楽しいオフをw


※語注 3回生童貞代表:宮本
    てりたまチキン:奥野
    顔の濃い3回生:太中
    目の細い3回生:宮本
    てりたま:てりたまチキンの略
    大阪府知事:はっしー


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.