ARI 活動記録
ARIのメンバーが語ります
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2008年4月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新の絵日記ダイジェスト
2011/06/02 京都府立体育館2
2011/05/20 京都府立体育館リーグ
2010/10/22 ナイターリーグ決勝戦
2010/10/03 ミツハシオータムカップ(エンジョイクラス)atクーバー東山
2010/08/31 夏の学生カップ。オープンクラス。

直接移動: 20116 5 月  201010 8 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 2 月  200712 11 4 3 2 月  200610 9 8 4 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2008/04/27(日) 竹田連
本日の練習場所はフットサルスクエア京都南。
通称竹田コートで行われた。

FC.ARIのホームと勝手に思っているこのコートは、
NICE-MIDDLES戦を含め、
月に一回以上は芝を踏むことになるであろう。

コートを借りた時間は二時間。
限られた時間の中で、効率的な練習をするため、
予約時間の三十分前には集合し、
コートの横で着替えてボールを触っておくのである。

竹田での主な練習はシュート練習。
農学部グラウンドで行えば、
たちどころにボールは隣の陸上部のターフを横切り、
彼らから烈火の如き罵声を頂戴することになるので、
禁じられた練習である。

四十五分程鳥籠とシュート練習を行った後は、
ゲーム形式の練習を楽しむ。
Y氏はあまり上手でないので、
よく怒られてしょぼんとするのであるが、
それなりに楽しくボールを蹴る。

本日は新入生キーパーの横井君が素晴らしいプレーを披露し、
現キーパーの西岡(達)は闘争心を剥き出しにしていた。
チーム内で競争があるのは真に良きことであろう。


y


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.