ARI 活動記録
ARIのメンバーが語ります
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2009年5月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2011/06/02 京都府立体育館2
2011/05/20 京都府立体育館リーグ
2010/10/22 ナイターリーグ決勝戦
2010/10/03 ミツハシオータムカップ(エンジョイクラス)atクーバー東山
2010/08/31 夏の学生カップ。オープンクラス。

直接移動: 20116 5 月  201010 8 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 2 月  200712 11 4 3 2 月  200610 9 8 4 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2009/05/03(日) ビギナーズカップ初優勝!!
おめでとう!おつかれさま!ここまで余力残して優勝できるとは・・・といっても決勝トーナメントはベストメンバー構成。
しかし。。。準決勝でARIの右心房である奥野がまさかの負傷退場。。。今日限りでしばらく来れなくなる初老の宮本さんもスタミナ切れかけ。。。

けれども全く不安に思わなかった。井田、池端が代役をきっちりこなしてくれたね!


てか相変わらずお前らはいい守備しやがる!!ほんっまに、たのもしい。鴨川リーグもそうやけど、平均失点で1切ってるんやで?2点とればほぼ勝てるんやから、こんなに楽なことはない!!2点くらい今のARIなら余裕でとれるからな!


向井、少しだけやけど出場した哲郎、2人にはかなりディフェンスの勉強になったんちゃうか?いや2人だけじゃない、浦上ら2回生にも。
相手のパワープレーに決して当たり負けしない太さん、宮氏の遅らせるディフェンス→奥野がサンドで潰すパターン、などなど。
やってはいけないことも勉強になったはず。初戦と準決勝に個人技一発で抜かれて失点した太さん自責点2w、初戦コーナーで簡単に前いかれて失点した拓也自責点1w などなど
失敗は成功の素!!失敗して落ち込んでるだけじゃ上達できひんよ!

さて、オフェンス面やけど。。。全14得点、申し分ない。全試合2点以上とればARIは絶対に負けない。欲を言えばもう1人ストライカー欲しいな、おれもそろそろ初老やし。池端がそれなりの結果出してたな!まだまだ判断ミスはするけど、有力候補に浮上できたんちゃうか?
全得点を思い返してみると準決勝を除けば、ほとんど相手ディフェンスを崩して奪った得点やったな!
あ、俺も1回素晴らしい空振りしたけど、キーパーと1対1とかドフリー状態のシュート外したやつはマジで反省しとけよ。



鬼門やったビギナー制覇で今後のARIはどこを視野に入れていけばいいの?って困惑してる後輩も多いと思うが、新メンバーも加えた飲み会でまた俺からお話しするので!


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.