我が家の末っ子・ベルの介護日記です。
下半身不随にも負けず、毎日元気に明るく過ごしています♪
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年4月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新の絵日記ダイジェスト
2006/09/04 決めました!
2006/09/01 1本化しようかな。。。
2006/08/30 ぐぅぅ。。。
2006/08/29 新たな日課
2006/08/28 もしものときは

直接移動: 20069 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 月 

2006/04/03(月) なんの差?
今日は気持ちの良いお天気でしたね♪
子ども達の毛布もコタツ布団もぜ〜んぶ干しました。
窓も一日中全開で、久々にこんなに空気の総入れ替えをした気がします。

夜いつものようにおむつを替えてて気づきました。
ベルの前足の肉球って薄いあずき色で、プニプ二柔らかいんですよ(画像参照)
それに比べて、なんで後ろ足の肉球はガサガサしてて色も黒っぽいんでしょう?
後ろ足の肉球が床につくことは98%ないのに・・・

他の子たちは前足も後ろ足も肉球は柔らかなプニプニです。
もしかして・・・

(以下推測)
ベルはずっと外で生活してた猫で、下半身が不自由になる前は四肢ともガサガサの肉球をしていた。
その後なんらかの理由により下半身不随。
保護されかおりん家で暮らすようになって、床につく前足だけは室内飼い猫特有のプニプ二肉球に変化。
室内の床につくことができない後ろ足肉球は外生活だったころのまま・・・

ま、推測(妄想?)ですけど。


今日のウンチ
9:00


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.