ノートの走り書き
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年12月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2008/04/05 いつものように久々。
2007/11/09 少ない
2007/10/26 東方眩暈録
2007/10/08 二ヶ月ぶり…
2007/08/08 不思議

直接移動: 20084 月  200711 10 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 月 

2005/12/26(月) 久しぶり
休みに入りゆとりが出来た感じです。
ようやくキリイラが仕上がった。トップに貼ってあるのはアップにしたやつです。ほぼ全体図はキリ番用アルバムに置いてますので、見てやってください。

さて、そんなこんなで今日は26日。23くらいかと思ってました(オイオイ)。そういえば一昨日くらいの夕飯はやけに凝っていたような…。
皆さん、どうやらクリスマスは終わったようです。

我が家のパソコン様のインターネット事情が解決された。モデム閣下が不調だったそうで、しばらく繋がらなかったのですが、跡継ぎが決まりとりあえず平定へ。今のところ内乱とかはありません。

それはよしとして、李幸が大学生たちとまじって格闘ゲームを作るらしい。今の段階では話すこともないのですが、機会があったらドット絵とか載せようかと思います。
果たして出来るのだろうか。

…すごく脈絡のない文章になった。

企画倒れのプロフェッショナル、李幸

2005/12/14(水) フリーターの日々@
どうも、フリーターのパクスです。


大学生はしばらくお休みする事にしやした。何故かと言うと…


金が高いから…


皆私立の芸大は学費がバカにならんのでやめた方がいいですよ(´∀`;)


と言うわけで学費を払わず夢見るフリーターとなったわけです。


でもあれですね、フリーターになってから色々と見えてくるんですよね…


今私は朝から晩まで倉庫会社でバイトしとるんですが、そこにはいろんな人が集まって来るんですよ。


前までニートだった人、会社を首になって来る人、バツイチ、暇を潰しにくる定年越え老人、大卒のフリーター等々…


教わることはいっぱいありますね(善悪含めて)


まぁ、そんなこんなで夢見るフリーターになった私。次なる夢に向かって…


とりあえず資金稼ぎww


資金稼ぎハンターパクス

2005/12/10(土) いそいそ
課題の量に絶句。12月中にある程度終わらせておきたいのだが、これは骨が折れる。ネコの手も借りたい(前脚ですが)。しばらくサイトは晴れてフリーターとなったパクスに任せて課題に取り組もうかと思案中。
というわけでパクスさん、御覚悟を。
まあ、まだわかりませんが。
そんなこんなで今日はこの辺で。

崖っぷち大学生、李幸

2005/12/09(金) 眠い
題のとおり。近ごろ睡眠時間が確保できないくらいやることが多い。まあ、主にガッコの課題とかなんですが。いっきに増えるから気が滅入る。どうにかしないと。
現在キリ番イラストのイメージを練ってるんですが、なかなかデザインも構図もまとまらない。時間かかりそう…。長い…むしろ永い目で見てやってください。て言うか最終形態レグナが頭のなかを行ったり来たりするんですよ。…どうなることやら。縦ロールでもつければ高貴に見えるだろうか…。最後の手段か…。……ちゃんと考えます。

異世界の住民、李幸

2005/12/06(火) 凍てつく寒さ……
寒さで手が悴んで楽器の練習ができない……


いや、すっかり寒くなりましたね…(´∀`;)早く春がこないかな……(精神的にも)


まぁ、そんなことはどうでもよくて今日は楽器店をぐるぐるとまわり今年の吹奏楽コンクール全国大会のCDを買いました。


さすが全国。中学生でも厳つい演奏をしやすね(´∀`;)(まぁ、買ったのは一般なんですがね)



全国大会……


吹奏楽の聖地普門館……


一度でいいからあのステージに立ちたい……


(`・ω・´)シャキーン


今年(来年)も頑張ろ


来年こそ聖地普門館を巡礼。パクス

2005/12/05(月) 湧き出るなんとか
ドラッグオンドラグーン2の設定資料集を購入。前作の物と比べると内容がやや薄い気がしますが、私は満足しました。もうなんかデザインとかすごいんですよ。巧いにも程があるでしょうに(使い方違う)。そこいらのゲームでは話にならないですよ。私も混ぜてもらいたいと思う今日この頃。
というわけでCaviaに入りたくなってきた。あの会社は会社ではなく、工房に近いように思えて仕方がない。匠の集う聖域、日本のアールヌーボー。いつかあの場所で、私はクリエイターとして世界を驚かせてみせよう。と高言。
技術を蓄えねば…。時間はまだ僅かながら残っている。


こんなのでも大真面目、李幸

2005/12/02(金) あと少し
相互リンク記念の絵が出来上がりつつある。明日あたりにできればいいなと思ってます。
今日は睡眠不足で四六時中眠たかった。運動しながら眠りに就けるのではないかと思った。まあ、ありえないことだと知っていますけど。
そんなこんなで書くことは特にありません。ありませんったらありません。

半死半生、李幸


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.