BYS DAYS
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2003年11月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新の絵日記ダイジェスト
2008/12/31 今年もありがとう
2008/08/17 WATANABE KAZUO GROUP
2008/08/04 トモヒサです
2008/02/03 お祝い
2008/02/02 BRU presents BOSO ROCK vol.21

直接移動: 200812 8 2 1 月  200711 10 5 4 3 2 1 月  20069 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 月 

2003/11/21(金) ワンマンワンワン??
一気に日記を書き上げる為、多少壊れていますが
お気になさらず。

行って来ました!Ai+BANDワンマンライブ!
所用があった為、5時半くらいに会場入り。
途中で舞台に使えそうな衣装があったので
それを着る人に電話連絡。
「もしもしド派手な衣装がありましたが、買いですか?」
すると買いとのお答え。
会場から走って買い物に行きました。
その姿をどうも見られてしまったようで(笑)
だって、お店閉まっちゃったらヤじゃん?

無事買い物も済み、もう一度会場へ。
すっかり冷めてしまったキャラメルマキアートを
飲みつつ、スタートを待ちます。

おや?メンバーが呼ばれて出て行きます。
なんですか?リハですか?それともお説教ですか?

写真を撮っていました。アーティスト写真です。
並び方を変え、ポーズを変え、フラッシュがバシバシ。
何気ない一言で、笑ってしまい撮影にならなかった一コマもありましたが。
そんななか、私も撮影に参加しました。携帯で。

ヲイ!ってな感じですが仕方ないのです。
デジカメはお家で御留守番なんだもん(忘れたんです)

無事写メに撮ることも出来たので、
客席に移動します。
今回は、大人しく見ようと心に決めておりました。
いつものように騒いでしまうと、
次の日のお稽古に響いてしまうからです。
私が客席に入った時には、
結構一杯になっていて、ステージが見られません。

と、cloudicaともっち、凄腕マネージャー角田様発見!
彼女たちとしばらく後ろの方で見ていたんですが
やっぱりウズウズします。ダメです。
ラテンの血が騒ぎ、前に行きたい衝動にかられました。

すると、見たことのある後ろ姿が!
そうです、リンド時代から何度も目撃している
某BAND、ペティエル(仮名)の皆さんが
いるではないですか!
他の観客様の迷惑を顧みず、前へ前へと進みます。
某BAND、ペティエル(仮名)の皆さんに声を掛けると
なにやら珍しい動物がいたかのように
驚いて下さいまして、なおかつ割込みまで
させていただきました。みなさんありがとう。

そんな生あたたかい雰囲気の中、
踊りまくり、歌いまくり、汗かくのがイヤで
あらかじめ着ていたAi+BANDのTシャツを
見せびらかし、あっというまにアンコール。

アンコールの声がマイケールに聞こえたのは
空耳でしょう。
でもまさか、マイケルとトモヒサが
お友達だとは知りませんでした。
このことは、トモヒサ本人も知らなかったと思います。

ライブ終わってから少し、見に来てた人とお話することが出来て、嬉しかったな。

某バンドのみなさん、外でお話できたみなさん
本当にありがとうございました。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.