BYS DAYS
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年6月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新の絵日記ダイジェスト
2008/12/31 今年もありがとう
2008/08/17 WATANABE KAZUO GROUP
2008/08/04 トモヒサです
2008/02/03 お祝い
2008/02/02 BRU presents BOSO ROCK vol.21

直接移動: 200812 8 2 1 月  200711 10 5 4 3 2 1 月  20069 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 月 

2005/06/15(水) トモヒサが
宮崎でのイベントリハでした。
これは、トモヒサの故郷、宮崎で行われる大規模なライブイベントなのでし。

東京や宮崎以外でも第一線で活躍されているミュージシャンが集まりまくるとのこと。

どんなんかな〜
妄想は膨らみます。
が、会場すら想像つかないっす。

ところで宮崎といえばうどんですわね。
長嶋監督の好んだお店に行ってきたいと思います。

その前にスタッフとして走り回るであろうボクは日焼け対策に余念がありません。
日射病になりませんように…

2005/06/14(火) 某兄弟は
ケンカが絶えませんな。
色々言い分はあるだろうけどメディアを使ってまでの兄弟ゲンカはいかがなものでしょうか。

そんな折り、キーパーズのリハも最終日を迎えて…



だ…大丈夫かいな…


久々にオロオロするキング。
今日からガッツリ自主練習です。

おわ〜!寝る時間?
そんな時間ないっす!
モリモリ踊りますだ。

2005/06/11(土) Ai+BAND×cloudicaライブ
台風とか梅雨入りとかショボショボしい噂もありましたが…
きちんと晴れ間がでましたよ!単に私のおかげでしょう>ハァ?

Ai+BANDのメンバー様は相変わらずかっこいいのですが、私服も素敵三昧よ。とくにAiちゃん。パンキッシュなスタイルです。

いろいろ話してるとリハ時間ですわ。
広々としたホールにスタッフ様が忙しそうにお仕事してはります。けど、ボクは踊るのが仕事!なんと言われようとそうなのっ!
リハだろうが本番だろうが踊るのよ!仕事だもん!

なんて贅沢な時間を堪能して、ちょっと時間が空いたのでお買い物。

来週に迫ったキーパーズライブの小物を買いにいきました。
少し歩くだけで体がベトベト!うひゃ。待ってる皆んなもベトベトだったんじゃないの?

そんなベトベトは本番始まったら忘れてました!ベトベトバッチこーい。
お隣にいたビューティミセスに多大な迷惑をかけつつcloudicaを堪能。ともっちの予測不能な動きに翻弄されつつ、ケンちゃんの完璧な字ハモにうなりました。うむ。

そして転換中にデカくて目立つヤツらを発見!
おいでおいでをするので(いや、そう見えただけか?)いやいや前の方に行きました。


うそでーす!

ボクとまりいたんの前にいた方たちは、きっとボクたちの気迫に押されたのでしょう、場所を恐々譲ってくださったのです。

ありがとお!
怖くないけどな!

堪能しまくりましたゎ。隣の男子もボクに負けず声を上げておられました。今日はガラガラの声だと思われます。

けど今日のヒットはやっぱりMCですわなー。直前まで何も教えてもらえないので必然的に爆笑します。

狙い通りでニヤニヤですな。

この日のチラシにはトモヒサが出演するアニソンイベントのものも含まれていました。
次もデカイモのになりそうよ。しかも大阪まで遠征?します。

こちらもたのしみですなぁ。
その前に宮崎でのイベントがあります。宮崎出身のビッグアーティストばかりです。

新婚旅行のメッカだったと言われる宮崎。一度いってみては?

2005/06/09(木) トライブ
に行ったトモヒサから写真をもらいました。
さすがにアラブの人状態の写真ではないっす。

見てみたいけど、カーラー巻いてるのはこわいかしら(笑)

2005/06/08(水) スタジオリハ
中野某スタジオでの
キーパーズリハでした。

もう後がないわけですよ。細かいとこを詰めながら、通していきます。

まだまだ完全に完成してる訳ではないのですが、ライブ直前まで少し時間があります。

最後まであがきたいなって思ってるでし。

2005/06/07(火) 歌詞のお仕事
をさせていただいたのですよ。

ボクは曲先の人間なので、曲がないと詞が書き辛いのです。
んで今回いただいたのは、ふわーっとしたイメージなバラード。

女子が歌うということもあり、女子目線で。
どうしても過剰親切になりすぎ、自分の世界観を押し付けるようで、プロデューサー様からダメ出しをもらいました。

抽象的にならず
具体化しすぎず
伝えたいことは明確に
そして曲のイメージを壊さない。

んー、こう書くとなにやら難しいようですが(笑)
ボクの場合、頭の中に映像が出るんですよ。それを表現してるだけにすぎないのです。

…お…なんだかかっこいいなぁ。

2005/06/06(月) リハ
というか練習。
もちろんキーパーズ!
朝から夕方までみっちり踊ったのですよ。

最近気付いたこと。

なんか腕の筋肉がモコっとしてきたよ(・_・;)
見た目マラソンの人みたい。
ボクの筋肉は白いらしいので瞬発力はあるのですが、持続力はないのです。
ついでに記憶力も。

スタミナホシイ!

2005/06/05(日) うちの近所で
不審者がでるらしいのです。

ターゲットは小学生。
営利目的の誘拐でしょうか。

ワタシ思うのですが、なぜ日本は犯罪者にこんなにおおらかなのでしょうか。

刑務所は税金でまかなってますわね。そこはよい。まだ許容範囲だ…けど、問題は、犯罪者の人権とやらを保護しすぎ。

人権を守って運動されてる方は一度自分または自分の身内が、犯罪に巻き込まれてみるといいんです。

ちょっと過激発言でした。

2005/06/04(土) CROSS OVER JAPAN05
に行って参りました。
BYSでもカッコシブイギターを聞かせてくださる松下誠さんが出演されていたのです。

このイベントは毎年行われているようで、たくさんのファンの方々がいらっしゃいました。
ファンも多いけど出演バンドも多い!そしてビッグネームばかり!
転換時にはサイドステージで盛り上げるサービスっ振り。しかも会場(代々木第一体育館)では、出店まででていました。会場のなかですよ?びっくりしちゃったよ、もう。

クロスオーバーと言うとジャズにロック要素が含まれた新しいジャンルだそうですが、ボクにはフュージョンや、プログレとの区別が付きませんでした。

かっこよくて大人なサウンドとは思うのですが…

開始が13時半、終了が22時頃。
とにかく目一杯音の波に漂っておりました。
会場には、某アイドルさんがいらして、あまりの可愛さに、ブルブルしました。昔、風間三姉妹のお一人ですが、全然変わってないよ!おハダがつるつるだよ!

かわいいですな〜。

出店では「ナンドック」なるものを食べました。ナンにウインナーが入っててマヨ子もばっちり入ってました。これね、かなりうまかったよ!

音より食べ物。

2005/06/02(木) ちっこい猫をね
4、5日保護してたんですよ。

風邪をひいてて
ノミだらけで
目ヤ二で左目が開かなくて
お腹も壊してて
とにかく痩せてて。

自分でもお腹壊してるとき、あんなに痛い。風邪ひいてるときの辛さ。
目が開かないなんて自分では想像できない。
…痛かったでしょう。痒かったでしょう。
煩わしかったでしょう。

何度も洗ってノミを退治して、お腹の薬も飲んで、すっかりお腹一杯で幸せそうになったその子は、新しい家族のもとにもらわれていきました。

ちょっと寂しいけど
今の幸せが続きますように。

がんばれよ。

6月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.