神の前にこれまでのおこないを告白なさい。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2009年3月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2014/04/04 更新&バトン
2014/04/01 またまたお久しぶりです。
2013/04/23 お久しぶりです。。。
2012/11/23 わっほい
2012/07/15 ドラゴンボール映画化!

直接移動: 20144 月  20134 月  201211 7 6 5 4 1 月  201112 10 9 8 7 6 4 3 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 4 3 2 月  200912 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 月 

2009/03/28(土) 更新。
今年に入って初めての更新です…
てかもう一年の4分の1終わってしまうんですよね…(殴)
楽しみにしてくださっている方には申し訳ない;
そして拍手ありがとうございます・・・!
あんまり話が進展していないのですが;少しでも楽しんで頂けたら幸いです。

鬼畜眼鏡R買いましたよ〜!
でもまだプレイしていません。
これからゆっくりやりたいと思います。
でも明日は出かけるのさ〜
学校で同じメガネゼミ取っていた友達と、キチメガの眼鏡さながらのメガネを作ってきます!!
っていうかフレームは出来ているからレンズを入れてもらうだけなんだけど。
一年間フレームだけの状態でほったらかしていたものです(苦笑)
ゲームするとき専用のメガネになるんだろうな(笑)

しかし、自分でデザインしといてなんだけど、シャープなラインだから克哉がつけたらカッコイイけど、私には似合わないんだよな・・・^^;

2009/03/20(金) うわあ
気付いたら一ヶ月放置してました…
すみません。
そんな状態なのに、拍手ありがとうございます!!(涙)
来て下さる方には更新がなくてホント申し訳ない・・・。

最近仕事が忙しくて。。。
特にこの一週間は凄かった…会社と家が近くてホント良かった。
会社出るのが十一時過ぎなんて日もありました。
たまたまその日、十時くらいのラジオで、吉井さん(元イエモン)がゲストの番組やってたからテンションアップで乗り切れたものの。
そして、私がやめるので(笑)、採用面接してますよ〜
しかし送られてくる履歴書の多いこと!
私も履歴書を見るのですが、会社の経営悪化が原因で退職されている方が結構いまして。
やっぱりこういう世の中なんだな…と、ひしひし感じます。
そして。
なんかこういう言い方をすると上から目線みたいなんですが、許せる方のみ↓













落ちる履歴書と受かる履歴書って、一目瞭然です。
まあ面接が重要であることは確かなのですが、まず書類選考を通過しなくては話しになりませんよね。
顔の良し悪しは関係ないけど、うつり方ってホント重要ですよ。
まぁうちの会社の場合、営業職は顔も受かるポイントですが・・・
ここだけの話、以前営業を募集した際、会社に私しか居ない時に履歴書だけ届いて、採用を担当している上司に履歴書が届いていることを電話で話したら、写真を見てかっこいいと思うかどうかを聞かれて、内心基準が分からない(文句なしにカッコイイと言ったらhydeさんなので・・・基準高っ/笑)けど、まあ一般人で考えて自分のタイプではなかったので、かっこよく「は」ないと言ったらその方は見事不採用になりました(苦笑)
まあ女性相手の客商売ですからね。
一瞬克哉とか本多だったらウチの会社は文句なしに採用だろうな〜なんて思ったり(笑)
まあ今回は事務の募集なので・・・私も顔で選ばれてないし(ってか顔も審査に入っていたら私は落ちてます)
そして字の書き方。上手い下手ではなくて・・・気持ちが入ってるかとか。
普通、他人の履歴書って管理職でもない限り見る機会って無いと思うのですが・・・ホント、勉強になりました。
これを送ってくるの? 会社をなめてるよな…と思うものも若干ありましたし。
何人もの履歴書を一度に見るから、比較するものがあるので余計「受かる」「落ちる」がはっきりするんですよね。

なんてエラソーな事言ってみた(笑)
でも、もう履歴書を書く事なんて一生ないだろうな〜

そして面接が終わる度に、上司から「辞めないで残る気になった?」と聞かれます(苦笑)
事務で募集はしているけど、はっきり言って私がしている事って事務じゃないからな・・・
大体名刺にも事務って書いてないし(をい)
なかなか経験がないと難しいのかもしれませんが・・・でも、私も学校でちょろっとやった程度で、入社してから知った事がかなりあったので、経験が無い人でも上司が心配するほどやっていけなくは無いと思うんですよね。
そして・・・
採用が決まったら、その人と退職するまでつきっきりで仕事をしなくてはならない事が今から憂鬱です…
一人になる時間が欲しいよー。
仕事は黙々と集中してやるのが好きなので。
それに結構自由に仕事させてもらってるし。
何をしていようが期日内に終わらせれば、文句も言われなければ干渉もされない。
好きにタイムスケジュールも組めたし。
辞めると言ってからこの一ヶ月、ストレスから開放されてかなり楽になっていたのに・・・
今からノイローゼになりそうな予感・・・


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.