COOL HUNTING / 日記
当サイト管理人(シン・バッドガイ)による雑談
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年1月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2015/10/26 何としても遅れを取り戻したい所ですが
2015/07/19 ガブ飲みなら、やはり普通のお茶ですかな…
2015/06/17 日本の6月は不遇なのでしょうか?
2015/03/15 来年こそは、再度秋葉現地で観れる様に…
2015/02/14 やはり俺は、深夜番組も向かないのでしょうか…

直接移動: 201510 7 6 3 2 月  201411 10 9 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 2 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月  200410 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200212 11 10 9 月 

2007/01/18(木) 凄く悩みます…
 今日は声優の水島裕氏と、芸能人のビート(北野)たけし氏の誕生日ですね。おめでとうございます。

 WinVistaのアルティメット。アップグレード版なら3万円位で買えるそうですが、Win2000からの場合はクリーンインストール(今までインストールしていたアプリケーション等は一旦全て消し、最初から再インストールする)しかできないらしいですね。

 せっかくVistaにしても、対応アプリケーションや周辺機器がほとんど無く、結局2000に戻すハメになるなんて嫌ですからね。金はともかく、また時間も大いに割ける…。

 仕方無い。通常版を買うか。しかし、これでもデュアルブート(PC起動時に、OSを選択できるシステム)すらできなかったら、どうしよう…。

 それと、もう1つ問題がありますね。必要メモリの事。

 私の内蔵型メインメモリはかなり古い奴で、今売っていても256MBの奴が3万円位、512MBの奴で6万円位する感じです。なんでそんなに高いのやら…。

 仕方ないので外付けのUSBフラッシュメモリーで、8000円くらいの奴を1つ買ってみたのですが、私が買ったのはデータの保存しかできなく、メモリー自体の容量を上げる事は不可能な様です。

 私が間違って買ったこのUSBフラッシュメモリーも、「かなり小さいサイズで、2GBもデータ保存ができる」と、世間からの評判は高い様ですが…。

 後から調べたのですが、レディーブーストと言うのに対応しているUSBキャッシュメモリじゃないと、Vistaでメモリ容量が増幅してくれないらしいですね。はぁ。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.