COOL HUNTING / 日記
当サイト管理人(シン・バッドガイ)による雑談
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2003年3月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2015/10/26 何としても遅れを取り戻したい所ですが
2015/07/19 ガブ飲みなら、やはり普通のお茶ですかな…
2015/06/17 日本の6月は不遇なのでしょうか?
2015/03/15 来年こそは、再度秋葉現地で観れる様に…
2015/02/14 やはり俺は、深夜番組も向かないのでしょうか…

直接移動: 201510 7 6 3 2 月  201411 10 9 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 2 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月  200410 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200212 11 10 9 月 

2003/03/30(日) ポップンライヴ3−2等
 今日は声優の林原めぐみ氏の誕生日ですね。オメデトウゴザイマス。

 アルカディアの最新号買いました。それで、ポップン9の曲人気投票を少し偶然で見たら、ダークネス2が2位に入ってますね。スバラシイです。ミステリーコースをプレイしている人も少なく、ダークネス2って人気無いのかな?と思っていたのですが、嬉しいですな。

 しかし、涼さんの話によると、デパファンクは10位以内にランクインしなかったとか。うぅ。あと、私が見たのは1位がハイパンク、3位がヒップロック2と言う事だけですね。ガールズロックは、ちゃんと10位以内にランクインされているだろうか?ところで、この人気投票って今回で最終回なのか?次回の投稿方法等が書いてないのですが…。

 ビーマニUDX曲人気結果でも、夜のサングラスやダイナマイトレイヴも、再び圏外へ姿を消してしまいましたな…。

 GGXX人気投票も偶然少し見ましたが、ブリジットは連覇なりませんでしたな。それでも高人気キャラなのは、変わりないらしいですが。なんでも、アルカディア大賞の凄まじい投票数により、今回は、皆さん別のキャラに投票する傾向が高かったとか。まぁ、それはソルとて同じ事だったらしいのですが、ブリジットの方が高ダメージって感じ…。

 って言うか、この話を投票集計中に聞くまで、私もジョニーかザッパのどっちかに投票しようかと思ってた。決してブリジットが嫌になった言う訳ではないのですが、私が投票しなくてもブリジットの1位は守られるだろう、なんて思ってまして…。

 SNKvsカプコン、どうなるんだろう。リュウや庵は、ちゃんと登場してくれるらしいですが、これにクーラ(&ダイアナ)等も加えて欲しいです。アルカディアの話では、クーラ等が加わる可能性は高いと言っていますが、本当にそうだったら良いなぁ…。

 最近、ギタドラではアクロス・ザ・ナイトメアにハマッてます。凄いムズイですね。この曲。でも曲はカッコイイです。それと、この曲のディスプレイに出てくる侍って幻十郎(前の服姿は、あまり似ていませんが、後ろ姿等になると)に似ていますね。これで、着物の背中に花札の絵なんかあれば、まさにそのものですな…。

 新・豪血寺一族の文太郎の基本連続技は、「しゃがみ弱K→立ち強K→爆速!スライダー!」で安定か?キースの一発奥義って攻撃発生、遅いですね…。

 あと、この前のポップンライヴ3の話ですけど、応援するだけでも、あんなにキツイモノだとは思いませんでした。拍手するだけでも、かなり手が痛くなります。手を上に上げて拍手したり、拳を斜め上方向に掲げるのも恥ずかしいですね。でもファンとしては、そんな事は言ってられませんね。とにかく自分的には全身全霊でアーティスト達を応援したつもりです。こんな事をしたのは生まれて初めてだ…。

 そして、サセブラの次はDES−ROW組・スペシアルが登場。歌ったのはハイパンクとヒップロック1&2、デイドリームです。しかし、バンドメンバーの紹介が無かったので、誰が誰だか分かりませんでしたね。デスロウ氏は演奏の前に「どおせお前らは、俺じゃなく、ムルムルとかが目当てなんだろ?」等と愚痴ってましたが(人の事言えるのか、私は…。)、ちゃんと演奏してくれました。涼さんの話によると、アルファやタサツのTSUBOI氏もちゃんと登場していたらしいです。スキンヘッド&グラサンで。中央で歌ってた、あの人か…。

 そして、デスロウ組の演奏が終わったら、スグに15分の休憩へ。よって、デスロウ組とフレディ氏達の対談はありませんでした。残念…。

 そして、後半。フレディ氏が衣装を変えて登場です。ロン毛にしてカッコ良くなってます。服装も変わってます。白くて(こう言う服、なんて言うんだ?)。最初のアーティストはスクールです。いつもの様にすわ氏がずっこけながら登場します。いつ見ても楽しいですね。そして、ここではすわ氏だけじゃなく、グッドクール氏達もこけて、私達を笑わせてくれました。そして、歌ったのはパンプとデパファンク、メロコアです。今回のビームは「ジャングルビーム」でした。そして、歌の後は、メンバーがサイン入りボールを1つづつ投げました。最初の方(名前忘れてしまった)とすわ氏は結構遠くに投げました。特にすわ氏は2Fに投げると言う。凄いです。

 ボール投げって簡単そうで、ムズイですからね。肩の強さだけじゃなく、瞬発力も要求されるし。私は瞬発力が全然無いですからね。すわ氏のポーズを真似(すわ氏が投げる時はグッドクール氏の真似)して、ボールが来るのを待ちましたが…。

 対談ではフレディ氏が「私とすわさんが揃うとイロモノ…」と言うと「あ、胸毛!」とすわ氏が言い出しました。すわ氏は今月の26日で29歳になったらしいです。「これから20代最後の歳を頑張りたいと思ってます。そして、29歳だから、29人分の努力をしたいと思います」と語ってました。

 で、この後、すわ氏が一旦退散し、Mickin'氏がレディメタルを歌いました。個人的にはディスコガールズを歌うのかと思っていた。

 次はパーキッツ。最初は片岡氏がエレクトロを歌いました。その後、ふじの氏も加わり、ケルトとポップン10(多分)の新曲、フレンドリー(ポップン8のフレンドリーLIVEと全く同じです)を歌いました。そして、この後、片岡氏がブタパンチに変身。「悲しいね…」や「おまえら全員ブタだ…」と言いました。オイパンクは歌いませんでしたが、結構皆さん喜んでました。片岡氏の子供の頃の夢は歯医者だったっけ?よく覚えてなくてすいません…。そして、最後は皆さんにフリスビーを投げつけます。

 また長くなって来たので、完結編は次の日に書きます。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.