夢想庵
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年6月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新の絵日記ダイジェスト
2009/10/02 結構前の
2009/05/01 あそーはん
2009/04/29 ぴよぴよ
2009/03/28 追加予定武器かな?
2009/03/01 三月七日対戦ゲームイベント告知!(若干追記

直接移動: 200910 5 4 3 2 月  200812 10 9 8 7 5 3 1 月  20078 4 3 2 月  200611 10 9 8 7 6 5 4 月  20059 7 6 5 4 3 2 月 

2005/06/20(月) 介護入門
本を一冊読み終えました。

モブ・ノリオ氏「介護入門」

いつだかの芥川賞受賞の小説とです。
いや、文学小説、と言った方が正しいのでしょうか。

内容を説明するとなると、恐らく著者自身である無職の青年が祖母の介護をしていく中で感じた事、
と言う事だけになるのでしょう。

「文学」とあえてふるのはここがポイントで、「説明」となったらそれだけ短い言葉で言えることを、
本になるくらいに語を重ね、それをテクストとして読み解く中で何らかの感情移入が起こる言葉の方法論的表現、
と言うように読んでいく上で僕は感じたからなのです。


僕の感想として、
ここまで読者と対等な立場の、読者が作者と対等な立場で感情を波立たせる事が出来る「文学作品」って
読んだ事あったかなぁ、面白いなぁ、と思いました。

主人公は29歳の無職の男で、祖母を自宅介護する時に度々麻の吸引でダウン気味になった頭を抱えて、
感情の渦をぐるぐるとかき回しながらやっている描写があり、
それはいわゆるマトモな人からは強い批判の対象になりうる事だと思います。

僕自身は、麻等のハッパを吸う事に対して、僕自身はしないまでも、批判はしません。
タバコと同程度にしたい奴はすればいいと思っています。
それによって他人に迷惑をかけた場合に自分に降りかかる不都合を全面的に引き受けると言う前提の下に、ですが。

そんなどちらかと言うと退廃的な主人公青年の感じている事と言えば周囲の無関心に対する苛立ちだけであり、
それはとても一般的な感情で、何かがおかしいと時代に対して感じるセンスは
今や僕らには当たり前だとさえ言えると思います。
そういう、それぞれの苛立ち、というものを文学にしたこの作品だからこそ
読者が対等だと思う錯覚のようなものが起こるのでしょう。

いや、錯覚ではないのかもしれませんが。


とにかく、介護、という事だけでなく、表現されていた感情から連想される
僕の日常のアレコレに関して色々考えさせられる、面白い本だったと思います。


ところで、著者は僕が出た大学の人だったので驚きました。
僕は母校という感覚が薄く、ひどく薄情な人間なのかもとも思っているのですが、
こういうことになると、すこし嬉しいという軽薄さに心の中で苦笑いしてしまいます。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.