たぶん日記。。
(ドラゴンズクラウンプレイ中)
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年11月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新の絵日記ダイジェスト
2014/12/09 来年で...
2013/08/09 サークル?周年!
2012/07/18 5日間の夏休み
2011/12/18 4ヶ月ぶりです。
2011/08/09 ハグの日。

直接移動: 201412 月  20138 月  20127 月  201112 8 3 2 1 月  201012 11 9 8 7 3 2 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 月 

2005/11/16(水) バトンバトン。
“アナログバトン”なるものを、日向春草様から頂きましたので、長々と書かせてもらいますっ!

1.よく使うアナログ画材
■ラフ
⇒ その辺に転がっているシャープペン(芯の太さは0.5です)
  消しゴムは、ステッドラー社のをよく使います。

■ペン入れ
⇒ ハイテックC(太さは0.3/0.4/0.5)で、背景はより細かに書くため、主に0.3を使用しています。
  ほかには、ベタや枠引きにポスカ・ピグマ等のマーカー類を使います。

■カラー
⇒コピックマーカー(スケッチ)昔はよく使ってましたw
 今はめっきりアナログでカラーはやってません・・(申し訳ないです)
  あと、トンボの色鉛筆ですね。色をつけるのももちろんですが、たまーに一発書きをすることがあります。
  主線を書いてそのまま仕上げとか・・・スケブを書くときはいつもそんな感じでした。(何年前だ) 

■番外編
⇒トレース台(最近はライトをつけてませんが・・・)とスプレー糊ですね。
  スプレーのりは、同人誌の表紙によく貼り込みをするので、幾度も修羅場を共にしていますw

2.好きな色
■寒色系が好みです。特にピーコックブルーがv
 あの青なの?緑なの?っていうどっちともいえない色がいいです。でも、基本的にどんな色でもこーぃ的な感じですけどね。

3.お絵描きのお供
■お供は・・ラジオかCDを聴きながら、今時期ならあったかい紅茶か
 ほうじ茶をいただきながら、お腹が減ったらお菓子もつまみますw

4.絵を描き始めたきっかけ
■物心ついたときから、お絵かきがスキだったw(第一次覚醒)
 中学の時、友人と共に同人の世界へv    (第ニ次覚醒)
 高校の時、漫画同好会に入部、そして3年のとき部長に・・・(第三次覚醒)
 私にとって、お絵かきは反抗期と似たようなもんです。(違ぅって)

5.次に回す5人
■ごめんなさい回せる人、5人もいないよ〜。 そんな訳で、ストップさせていただきます。。

春草さん回してくれてありがとね〜w 忙しくたって、会社で書き込んじゃうもんね。(ダメニンゲンめ)
それでは、ありがとうございます。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.