たぶん日記。。
(ドラゴンズクラウンプレイ中)
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年7月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2014/12/09 来年で...
2013/08/09 サークル?周年!
2012/07/18 5日間の夏休み
2011/12/18 4ヶ月ぶりです。
2011/08/09 ハグの日。

直接移動: 201412 月  20138 月  20127 月  201112 8 3 2 1 月  201012 11 9 8 7 3 2 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 月 

2005/07/26(火) 昨日の続き。
帯広を過ぎ、38号線をず〜っと行くと釧路市に着きます。
途中海が見えただけで大騒ぎw でも、霧の多い町で有名なだけあってやはり、一面に霞がかかったような感じで
あまり視界はよくない印象を受けました。(夕方だったのもあるのかも・・)

市内に入って、まずは宿を探し・・・って探し始めてすぐに、見つかったんですよね。さすが駅前ホテルって名前の通り
本当に釧路駅のほんの数分くらいの場所にありました。
早速、ホテル入りし荷物を置いて部屋でちょっとゴロゴロし、晩御飯を買いに近くのコンビニへ。。
(貧乏旅行なので・・・)周りは居酒屋ばっかりだし。
外を歩いていると、花火の音がして友人と一緒にキョロキョロ探していると、樹と樹の間(隙間)からチラッとだけ
花火を見ることができました。(前の日に家の近所でも見ましたが)

で。翌日、いよいよ旅の一番の目的の「勝手丼」を朝ご飯として食べるため、市場へ・・
この市場へも、徒歩で向かいました。駅から5分もかからない程度ですかねぇ〜。お土産屋さんや、海産物、
いろいろたくさんのお店が一つの建物の中にあって、結構な賑わい様でした〜。
まず、白米(または酢飯)をお店で買って、その上にネタである魚貝類をのせていって、自分の好みの
ドンブリご飯をつくるのです。だから、「勝手丼」なんだそうです。(違ってたらごめんなさい・・)
一番うまかったネタは、サンマの刺身ですかねw 活きも良かったし。

二人ともまた、お腹いっぱいになってしまい、ノロノロとホテルまで戻り、今度は帯広にvと笑顔で友人が言い。
あまり休む間もなく出発。帯広へは、来た道を戻るだけ。迷わず到着。。
ここでの目的は、お菓子屋さんです。
お土産を買い求めるべく、駅前のショッピングモールへ、この日の帯広ってば何でこんなに!と言うくらい暑くて暑くて・・・
おかげでお店の中は天国のようでした〜。

友人とお土産と一緒に、外へ出て。車まで暑い中戻り、今度こそ帰路に着きました。
でも、ここからが長〜ぃんですよね。何度も眠りそうになりました。(ごめんょ)そして、結局旭川まで送ってもらい
そこからはJR。

以上が、今回の旅のおもな内容でした。(ナガッ)
また、どこかに遊びに行きたい〜(むしろ逃げたぃ〜)でゎでゎ。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.