たぶん日記。。
(ドラゴンズクラウンプレイ中)
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年7月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2014/12/09 来年で...
2013/08/09 サークル?周年!
2012/07/18 5日間の夏休み
2011/12/18 4ヶ月ぶりです。
2011/08/09 ハグの日。

直接移動: 201412 月  20138 月  20127 月  201112 8 3 2 1 月  201012 11 9 8 7 3 2 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 月 

2005/07/30(土) うわ!
25と26日の日記、あまりにも読みにくい状態だったので、ちょっとだけ編集しました。(急いで書くとコレダ・・・)

あぁ。また旅に行きたぃ〜

2005/07/26(火) 昨日の続き。
帯広を過ぎ、38号線をず〜っと行くと釧路市に着きます。
途中海が見えただけで大騒ぎw でも、霧の多い町で有名なだけあってやはり、一面に霞がかかったような感じで
あまり視界はよくない印象を受けました。(夕方だったのもあるのかも・・)

市内に入って、まずは宿を探し・・・って探し始めてすぐに、見つかったんですよね。さすが駅前ホテルって名前の通り
本当に釧路駅のほんの数分くらいの場所にありました。
早速、ホテル入りし荷物を置いて部屋でちょっとゴロゴロし、晩御飯を買いに近くのコンビニへ。。
(貧乏旅行なので・・・)周りは居酒屋ばっかりだし。
外を歩いていると、花火の音がして友人と一緒にキョロキョロ探していると、樹と樹の間(隙間)からチラッとだけ
花火を見ることができました。(前の日に家の近所でも見ましたが)

で。翌日、いよいよ旅の一番の目的の「勝手丼」を朝ご飯として食べるため、市場へ・・
この市場へも、徒歩で向かいました。駅から5分もかからない程度ですかねぇ〜。お土産屋さんや、海産物、
いろいろたくさんのお店が一つの建物の中にあって、結構な賑わい様でした〜。
まず、白米(または酢飯)をお店で買って、その上にネタである魚貝類をのせていって、自分の好みの
ドンブリご飯をつくるのです。だから、「勝手丼」なんだそうです。(違ってたらごめんなさい・・)
一番うまかったネタは、サンマの刺身ですかねw 活きも良かったし。

二人ともまた、お腹いっぱいになってしまい、ノロノロとホテルまで戻り、今度は帯広にvと笑顔で友人が言い。
あまり休む間もなく出発。帯広へは、来た道を戻るだけ。迷わず到着。。
ここでの目的は、お菓子屋さんです。
お土産を買い求めるべく、駅前のショッピングモールへ、この日の帯広ってば何でこんなに!と言うくらい暑くて暑くて・・・
おかげでお店の中は天国のようでした〜。

友人とお土産と一緒に、外へ出て。車まで暑い中戻り、今度こそ帰路に着きました。
でも、ここからが長〜ぃんですよね。何度も眠りそうになりました。(ごめんょ)そして、結局旭川まで送ってもらい
そこからはJR。

以上が、今回の旅のおもな内容でした。(ナガッ)
また、どこかに遊びに行きたい〜(むしろ逃げたぃ〜)でゎでゎ。

2005/07/25(月) 釧路から。
帰って来ました〜。旅の目的は釧路の和商市場と言うところで食べられる、「勝手丼」です。
有名なものだそうですが、私は友達から聞くまで知りませんでした・・。

土曜日の朝に出発し、JRで旭川まで向かい、そこからは普通列車で美瑛まで。時期が時期なんで、観光客の方がたくさんいらっしゃいました。一両列車なので、余計にいっぱいいっぱい。
中には、中国や韓国からと思われる人もいたり。まだまだ、ラベンダーは廃れてませんね〜。

そして、美瑛で友人と合流して、まずはお昼ご飯w
駅近くのファミリーレストラン(でも中は定食屋さんぽぃ)と書かれたお店に入り、生姜焼き定食を食しました。
量が半端なく多くて、友人共々ダメ(残す)かも・・・とか言っていたんですが、二人とも何とかたいらげました。
(お腹パンパンでしたw)
んで、やっと出発ですね。美瑛から、上富良野・中富良野・南富良野と徐々に南下して、やっと上川をぬけ
今度は帯広方面へ。

明日に続きます。。(まだあんのかょ)

2005/07/22(金) 夏日・・・って
今日も何だか暑い日でした〜。
そして今週は、月曜が休みだったせいか、過ぎるのが早かったー。
もう、金曜かょ!早く帰ってルパン見なきゃっ!!(そしてビデオにも撮ります)んで。明日と明後日はお休みで、
釧路へ行って一泊してきます。
旧友と二人旅v楽しみやわぁ〜。。でもまだ、準備何もしてない・・・
何を持ってゆけばよいのですか!?着替えと〜お菓子と〜幾らまでですか?
あぁ〜とりあえず移動が大変そうなので、酔い止め代わりにピンキーでも持ってイコーっと。(なるのか?変わりに・・)
薬類特に腹薬はいるよね?(おなかヨワヨワ)

でわでわ。帰ってきたら報告がてら記しにきます〜。(いってきまーす)

2005/07/20(水) 早起きは・・・
いいもんですね。(たまにだけどね)
今朝は6:00に起きられました。なぜって?それは昨日アクエリオンを見逃したからさ!(だめだめやん・・・)
見たいはずなのにぃー。

おかげで、朝のゴミ出しができたり、ゴミ置き場でおばーちゃんと話せたり、いろいろなイベントが発生しましたょ。。
あと、久々に朝ご飯を食してから出勤しましたしね。(いつも飯抜き・・)
で、おまけに今日の仕事はいつもより、まったりしてましたし。
これで天気がよけりゃもっといいのに・・

2005/07/19(火) 3連休してました・・・。
イベントお疲れ様でした。
スペースまでいらして下さった方々ありがとうございます。

そして、新刊間に合わずにごめんなさい・・・。
おかげでスペースには、古いものばかりが並んでおりました。
でも、そんな中たまたま持っていった「封神演義本」が一番にハケてくれました。お手に取ってくれた方ありがとう!
きっと、新装版の影響でなんでしょうね〜。(表紙綺麗でした)

来月のつどーむも、参加予定ですのでその時には新刊と共に、お会いできると思います・・・。
グッズも増える予定です。。

そして、ホームページの方は8月の初旬を目指し、進行中です。
そろそろ、トップページくらい変えろって感じですよねぇ〜。

2005/07/12(火) あぁ・・・
みんな大好き塊魂やりたぃ。やりたいよ〜ぅ。。
でも今月もう金欠・・気味。

そして次の日曜日は、地元のイベントに参加いたします。
札幌つ○ーむです。お暇な方は是非いらしてみて下さい。Y-21でお待ちしてます〜。(いちおう、テイルズスペースです・・)
間に合えば、コピー本を持っていきますゆえ〜
ではでわ。。

2005/07/11(月) 袋の中身。
会社の近くの、ドラックストアの「ツ○ハ」さんで、お買い物したら
何やら、「こちらもよろしかったら〜」と紙袋を一緒に頂きました。
会社に戻る途中、ガサガサと袋を空け、見てみると・・
中には、そうめんと麺つゆが〜〜。
私ってば、そんなにヒモジイ人に見えました?(確かに土日体調崩してゲッソリしてたかもしれんけど…)
何ていうか・・ビックリな一品(2つだけど)でした。

2005/07/07(木) 七夕。。
今日は七夕ですね〜。と言っても、北海道では一ヶ月遅れでやってくる為、来月の行事なんですけど。
小さいころは、短冊にいろいろ書いて飾ってたなァ〜。(遠い昔の話です)

あ、話は変わりますが。
7月17日(日)の札幌つ○ーむでのイベントに、参加が決まりました!
でも、新刊がないかもしれません…何故って??それはね。
お仕事が、入ったから〜〜。オフ本は諦めて、コピー本(別タイトル)を頑張ります。
お暇のある方は、是非遊びに来てくださいな〜。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.