レカ郎写真記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2009年1月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2009/03/11 お知らせ
2009/03/10 エルガCNGバス
2009/03/09 エアロバスとエアロクイーンT
2009/03/08 思い出の2000系
2009/03/07 リバイバルおおとり

直接移動: 20093 2 1 月 

2009/01/20(火) 重い雪を押しのけて
昨日から雨や重たい雪に見舞われている札幌です。20〜30cmも降ったそうで、生活する側としては腰は痛いですし、重たいですし、やってもやっても降りますし、道路はザクザクでメチャクチャでもうウンザリです。しかしまた今週木曜にも5度まで気温が上がってぬれ雪が降る予報が・・・。今年は1回しか北海道らしい粉雪って降ってないんですよ。昨日も言いましたし、今朝の地元新聞にも出ていましたが、明らかに気候がおかしいです。

そんな中、3時頃に駐車場の除雪をしていたところ、除雪車がやってきました。実は2時半過ぎに往路の除雪を家からキャッチしてたんですよ。そこで復路を狙うのも兼ねて出てみたんですね。
まだか?と思いつつ除雪をしていると、6割ほど終わらせたところで遠くから轟音が・・・。
「来た来た!」と早速ポジショニング。
前回は直進アングルでの流しだったのでいまいちでしたが、今日は思い切って真横から流してみたんです。
そうしたら、コンデジ特有のピンボケ感はあるものの、4、5枚撮って数枚しかいいのがなかったものの、結構いいのが撮れました。
でもほんとは除雪作業で舞うような軽い雪が除雪する側も、カメラに収める側もありがたいんですけどね。
除雪車の燃費もやっぱり重い雪だと悪くなるのではないでしょうか?

この画像は私のコンデジで一番大きいサイズで撮ってサイズダウンしたものなんですが、やっぱり大きいサイズだとISO800でスローシャッターだとザラザラでひどいです。
大きいサイズで撮るならISO400で頑張るしかないですかね〜。

2枚目の除雪トラックですが、札幌の場合荷台のないトラックなんですよ。地域によってはあるときはダンプカー、ある時は除雪車と変化できるタイプもあるようですね。喜茂別や生田原で見たことがあります。
スノープラウをつけたトラックが雪を満載して走っている・・・なんか変わってるな〜って思いました。
ちなみにバックで流れてる景色ですが、あれれ?1軒だけ電気の灯ている家がありますねぇ〜、どこの家でしょうねぇ〜♪


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.