18期交換絵日記
うちシャワー派だわ by Gishi
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2008年2月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29  
最新の絵日記ダイジェスト
2022/06/01 リーダー
2019/03/09 おかやん結婚式
2019/02/14 バーベキューをやりたい
2016/07/01 かじき大阪
2016/04/30 【共有】隆太の職場見学

直接移動: 20226 月  20193 2 月  20167 4 2 月  201512 10 7 6 1 月  20147 月  201312 7 2 月  20128 2 月  20119 8 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 月 

2008/02/21(木) ビルマの竪琴
市川崑監督が亡くなったということで、

いつだったか夕方8チャンで「ビルマの竪琴」をやってた。
で、見ました。


「1956年に一度映画化された竹山道雄の同名小説を同じ市川崑監督で再映画化。
1945年夏。ビルマ戦線の井上小隊長率いる部隊は、みな音楽好きで水島上等兵の弾く竪琴の音に合わせ力強く合唱していた。
やがて終戦を知った彼らは投降し、ムドンに護送されることになった。
しかし水島上等兵は、密林に横たわる無数の日本兵の遺体と出会い、一度は目をそむけたが、同胞の霊を慰めるため僧となって現地に残る決意をする。」

という内容。


面白かった。



祖父も戦時中はビルマに派兵されていたらしい。

この映画のように、

青春時代を海外の戦線で過ごし、

多くの仲間を失ったのだろう。


生前、その仲間の眠るビルマに、

もう一度行ってみたいと言っていた。


自分は平和な場所に生まれ、

青春時代を平和に過ごし、

DODAのようなたくさんの仲間を失うこともなくて、

とても幸せだなと思った。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.