18期交換絵日記
うちシャワー派だわ by Gishi
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年1月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2022/06/01 リーダー
2019/03/09 おかやん結婚式
2019/02/14 バーベキューをやりたい
2016/07/01 かじき大阪
2016/04/30 【共有】隆太の職場見学

直接移動: 20226 月  20193 2 月  20167 4 2 月  201512 10 7 6 1 月  20147 月  201312 7 2 月  20128 2 月  20119 8 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 月 

2007/01/03(水) だまされてはいけない2007
2日の日記で

「小学生平均 3万4000円ナリ」

って記事に「なんじゃこりゃあああああ」って言ってるけど、

ちょっっ!待っっっ!

俺が12月18日の日記(http://diary2.fc2.com/cgi-sys/ed.cgi/doda18/?Y=2006&M=12&D=18)
で言いたかったのは
「こういう記事」にだまされとる俺ら!!
ってことだったんすよ!

18日の日記の本のスタンスで
2日の記事の問題点(たまにあげあし)をいろいろ挙げてみると、

まず
「中信のお年玉アンケート調査は毎年一月、同金庫の店舗に訪れた幼児−高校生を対象に実施。約千人から回答を得ている。」
という部分でいうと、

☆「回答者が約1000人」とあるが、「幼児−高校生」という10年以上の開きがある(うえにその「年齢(または学年)」という要素がお年玉の金額に大きな影響を与える)広い範囲を対象とするには、回答者数が少なめ。

☆と同時に各年齢ごとの回答者数にばらつきがあるはず。
(高校三年生と幼稚園、保育園児が同じ人数だけ回答したとは考えにくい)

☆「同金庫の店舗に訪れた」とあるが、そもそも信用金庫にお年玉を入金しに来るような人は、
入金するほどお年玉をたくさん貰ったはずである。(これが一番重要)


次に
「年代別でみると、高校生が五万四千三百円、中学生が四万五千八百円、小学生が三万四千七百円、保育・幼稚園児が二万九千八百円だった。」
という部分。

☆「保育・幼稚園児が二万九千八百円」というのも、前に挙げた2つの問題点をあわせて考えると、
『入金する(親に入金してもらう)ほどお年玉を貰った数十人(ひょっとしたら十数人)のお年玉の平均額が2万9800円』
ということになる。
(仮に信用金庫に用があったのが親だとしても、アンケートに回答したのは親だろうから、わざわざ低い額を書くために親がアンケートに答えた、というのはおそらくない)

☆「小学生が三万四千七百円」というのも、せめて低学年高学年に分けて出して欲しい(それをしなかったのも低学年の回答者数が少なかったからでは)

等々…。もうつかれた…。

まあお年玉が増えたのはそうかもしれないけど。
でも!
お年玉2万円の俺は幼稚園生以下…orz
ってことになるのはおかしすぎるでしょ!嫌だよそんな国っ!

毎年寝正月のグランド係でした。では。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.