ぷちしょーと
UPするにはどーしようもない小ネタとか。。今はカフェとアポ中心
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年3月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2007/08/01 日記移動予定。
2007/07/27 執事な平○さん
2007/07/24 あと3日!
2007/07/23 なんか、怒涛の7月だったな。。
2007/07/22 トキカケで号泣し、王子EDコンプ

直接移動: 20078 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 月 

2007/03/11(日) 彼の背中
 彼は決まって閉店間際、客が落ち着いた頃にやってくる。
 その日もそろそろ店じまいだと、拓実が明日の仕込みについて、段取りを考え始めた頃にドアが開いた。
「あ……」
「ああ、オーナー」
 レジの近くにいた進哉がまずその姿を見止め、その声に気付いた桐野が渡辺の姿を確認した時、拓実の体に少しばかり緊張が走った。背骨に鉄筋を突き刺した感じだ。背筋がシャキンと硬直する。
 拓実の隣に立っていた桐野がカウンターからするりとフロアに出る。
「相変わらず突然ですね」
「まあそう言うな」
 いつものやり取りに渡辺が苦笑する。
 桐野はアイコンタクトで進哉にあとを任せると、一礼してカウンターへ。渡辺は進哉に促されて比較的静かなテーブルに案内されるそのすがら、カウンターで固まっている拓実に視線を向けた。
「三原。今日のケーキを」
 低いけれどよく通る声で指示され、伸びた背筋が更にかしこまる。
「は、はいっ」
 今日の日替わりケーキはフレッシュないちごをふんだんにつかったショートケーキだ。シンプルでオーソドックスな定番ケーキに見えるが、だからこそパティシエの腕が如実に分かってしまう。
 拓実は心臓がバクバクいうのを押さえつけながら、ケーキの皿を用意する。
 隣で桐野がコーヒーの用意をしていた。今日のケーキと、そしておそらく渡辺の今の気分にあったコーヒーを準備しているのだろう。渡辺は、コーヒーをオーダーすることもあるし、今日のように何も言わず、桐野に任せてしまうこともある。別に何も言わなくても、渡辺のその時そのときの気分にあわせた味を用意できる桐野に、拓実はいつも羨望と、ささやかな胸の痛みを覚える。
 緊張しながらいつもの作業を終え、カウンターにケーキの皿を載せる。
 傍に控えていた司がす、とカウンターによって来た時、
「ああ、高見沢君、このオーダーは私がもっていきますから」
 ありがとうと笑って、桐野は準備したコーヒーと一緒に、拓実が用意した皿を丸い銀色のトレーにのせた。
 フロアに出る前に、桐野がにっこりと拓実に笑いかける。
 「心配要りませんよ」というような笑顔に、拓実は少しばかり面映くなる。そんな笑顔を向けられるほど、自分は緊張してケーキを用意していたのかと思うとばつが悪い。
 テーブルについていた渡辺は、用意されたオーダーのうち、まず初めにコーヒーに口をつけた。桐野と何某か話しながら、徐にフォークに手を伸ばす。
(うわあ!)
 渡辺の手にしたフォークがケーキに入れられた瞬間、そしてケーキが渡辺の口に入った瞬間に、拓実の心臓は一気に心拍数を上げた。
 今日は、自分でもなかなかの出来だと思う。大丈夫、大丈夫だ――。
 ドキドキしながら、渡辺がすっかりケーキを食べ終わるまで、拓実は固唾を呑んで硬直しながらまっていた。
 渡辺の訪問は、それほど時間はかからない。大抵はふらりと来て、その日のケーキとコーヒーをオーダーし、食べながら桐野と何某かの会話(おそらく店の様子などを聞いているのだろう)をして、すぐに帰る。
 その日もやはり、それほど時間をかけず、渡辺は席を立った。
 レジで会計をすませ、もう一度桐野と一言二言言葉を交わす。
「三原」
「は、はい!」
 渡辺の身支度に、やや緊張を緩ませていた拓実は、いきなり呼ばれてビクンと硬直した。
 拓実の慌てようが分かったのか、渡辺は少しだけ唇の端を上げて、目を細める。
「うまかったよ」
 ただ、それだけ。
 それだけを伝えると、渡辺は店を後にした。
「あ、ありがとう、ございますっ」
 緊張に硬くなった、拓実の声に、後ろでに手を振って。
 ドアのガラス越しに、夜の闇に消える渡辺の背中を見送りながら、拓実の心臓は、まだ、ドキドキと踊り続けていた。

--------------------------------------
久々のオ拓?


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.