最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2019年1月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2020/11/18 都合により閉鎖します
2020/11/12 月極駐車場
2020/11/11
2020/11/10 飾り
2020/11/09 玄関先

直接移動: 202011 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 月  20146 5 月  20133 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 月 

2019/01/10(木) THE DAY
      家路

 その日、私は少し眠たかった。
外気がスースー衣服の中に入り込んで来て、せっかく温まっていた懐がすぐに冷たくなってしまい、少し苛立って早足で歩いていた。おまけに今朝食べた食事が腹の底でくすぶっていて、頭はボーっとしていて、日課の朝の散歩タイムはつまらないまま、もう終わりにしようと思い始めていた。
 この頃毎日のように思っている事だが、それは夕日の美しさについてだ。沈んでしまうまでの間、タバコを口にくわえたまま、ただ見惚れている。
「ああ、やっと夜になった。」
と確信し、口元を湿らせてから家路を急ぐ。
  急ぐ?家路を急ぐ?
 私にはたった今見惚れていた事実が、架空の出来事のように思えてしまう。              
私は、家路を急ぐのならば何らかの理由が欲しいのである。愛する人が待っているとか、それに似たものが欲しいのである。
でも結局、何かの思いが固まれば、誰も、何も待っていなくても、家路を急ぐ事になってしまうのだが。
街中を、人波に逆らって一直線に通り過ぎるなんて、チョッと見た目にはカッコイイかも知れないが、なんだかトマホークみたいで気持ち悪い。
 冬の鈍い陽だまりの中では不可能な程の光を一点に集中させて、強い力に変換するような、光の束に包まれて夜を迎え、色彩は目には見えないまま、その束をただ反射して返してしまうっていうか、何も手を加えずにカオスのままに送り返してやった。今度同じ現象に立ち合ったら、もうちょっと明るさの残っているうちに行なって、色を楽しみたいと思う。
しかし、これからはますます寒くなって行くし、週末は五十年代のピアノ・トリオを聴く時間にあてたいから三週間程、休憩だ。
 近頃では珍しくなった,街角にあるボックスに入り込み、相手のいない電話を掛けてみた。
 そして電話ボックスを出た後、私は何故か家路を急いでいた。
                         (了)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.