薬膳&中医学勉強中留め書き
防備録として自分の料理のメモ書きや2011年秋からは薬膳や中医学の勉強につてのメモも加えて   
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年10月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2017/06/10 わ お店が閉店やら移転やら
2017/04/11 雨からかな?右が重だるいな
2017/03/13 3月半ば
2017/03/02 確定oo申告
2017/02/25 今月最後の土曜日

直接移動: 20176 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 5 4 3 2 月  201512 11 10 9 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 2 1 月  201011 10 9 8 7 6 5 4 3 1 月  200912 11 10 9 8 7 5 4 3 1 月  200812 11 10 8 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 1 月  200612 11 10 9 8 7 5 4 3 2 月  200511 10 9 8 7 6 月 

2005/10/13(木) 栗の甘露煮 栗の皮むき
娘が遊びに来たので 栗むきを手伝ってもらった。

1kgの利平くりが700gに。

今回は渋皮まできれいに剥いて甘露煮にしよう。
そうだぱっく料理にしてみようと思っていた。

昨日買った栗を早く剥かないとと思っていて娘に手伝わってもらうことに。家にいたときはこんなことをしようといっても、一緒にするとこもなかったと思うけれど、離れてみると お互いに素直に 出来るのが楽しいものだ。

いろいろおしゃべりをしながらというか私が一方的にいろいろ話をしてそれに娘が意見をいったり。かなり手厳しいこともいうけれど これもたまなら ああそういうこともあるんだなと 聞けるのが不思議。

さて話しを本題にうつして 皮を剥くのに 少しゆでるけれど 皮をむくのは時間が結構かかるし 手も痛くなる。2人で1時間はかかったかな。
栗の手仕事をすると ああ買って食べるののが一番と思ってしまうな。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.