薬膳&中医学勉強中留め書き
防備録として自分の料理のメモ書きや2011年秋からは薬膳や中医学の勉強につてのメモも加えて   
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2014年3月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2017/06/10 わ お店が閉店やら移転やら
2017/04/11 雨からかな?右が重だるいな
2017/03/13 3月半ば
2017/03/02 確定oo申告
2017/02/25 今月最後の土曜日

直接移動: 20176 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 5 4 3 2 月  201512 11 10 9 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 2 1 月  201011 10 9 8 7 6 5 4 3 1 月  200912 11 10 9 8 7 5 4 3 1 月  200812 11 10 8 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 1 月  200612 11 10 9 8 7 5 4 3 2 月  200511 10 9 8 7 6 月 

2014/03/26(水) 蕗の薹しょうゆ
蕗の薹(1パック50g 100円)を買って、処理していたら
1個残っていた。
その小さい1個を小瓶に入れて、しょうゆを上まで。

蕗の薹1個 2g
しょう油 23g

2014/03/25(火) 3/24夕食
ご飯
しょうゆ麹汁(人参 豆腐 ?)
サバの味噌煮 キャベツ煮
水菜と焼き塩鮭の梅サワーサラダ
じゃがいものガレット チーズがけ

普通のご飯も結構、ほっとして美味しいなーー

甘塩鮭というので、買ってきて焼いたら、へーーというくらいしょっぱい!どうしたらいいの??ということで
焼いた鮭をほぐして、水菜と和えて、味は少し甘みが欲しかったので梅サワーをドレッシングに見立てて!
 結構いいお味

2014/03/21(金) 覚え 方剤 反佐薬
清胃散 黄連 降火・昇麻 宣達 相反相成 方剤テキストp31 181
芍薬湯 肉桂は苦寒薬の反佐薬        同じ   p32 189
    録音 第4回10・29 1限38分
一貫煎ーー川れん子 苦寒 補中有行 プリント54 321 録音第6回11−25 3限 38分

酸棗仁湯  君薬 酸棗仁 酸収 使薬 川ーー疏達肝気で相反相成 プリント56 335  録音第6回11−25 4限 29分

麦門冬湯 麦門冬 君薬 滋じ・ 半夏 佐薬 燥性 プリント79 470 録音7回12月1日1限49分

ちょれい散 ちょれい君薬 利水しんしつ・阿膠 佐薬 滋陰防利水 プリント85 509 録音8回12月23日2限49分

二陳湯  半夏 君薬 燥湿化痰 ・烏梅 収斂肺気 相反相成 プリント91 544

2014/03/07(金) 春菊サラダ
春は気が上がって、顔が赤くなったり頭がぼーとしたり
かえって足がひえたり。

こんな時は気が上に上に上がって、気血の巡りが悪くなっています。

そんなときにお勧めのサラダ
春菊サラダ
 生春菊 2本(60g) 辛甘/平 肝肺 清肝 明目 化痰
 糸三つ葉 少々   甘  微涼 肝・脾胃 補気 疎通 化お
 オリーブオイル(オリーブで) 甘渋酸 平 肺胃 清肺利咽
               生津 解毒 止咳 化痰 消炎
               鎮咳
 塩      
 陳皮        辛苦 温 脾肺 理気 調中 燥湿 化痰
  
 赤梅酢(紫蘇)辛 温 肺脾 解表 散寒 行気 和胃 解毒

 甘酒(米麹) 辛甘 温 脾胃 消食 理気 健脾 止瀉

2014/03/03(月) 春の食材の性味
ウド(独活) 立派な中薬
 野菜の観点でみると
 辛苦 微温 肝腎膀胱 風 化湿 解表 止痛

菜の花 辛 温 肝肺脾 解毒 消腫 活血 化お

よもぎ 苦辛 温 肝脾腎 補血 健胃 温経 散寒 化湿


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.