ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2010年2月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
最新の絵日記ダイジェスト
2016/09/28 Bob Wills
2016/09/14 Los Hombres Calientes
2016/06/01 Geoff Muldaur
2016/05/22 はっぴいえんど
2016/05/21 John Henry Kurtz

直接移動: 20169 6 5 3 2 1 月  201511 8 7 5 月  201411 10 9 6 3 2 月  201312 11 6 5 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 月 

2010/02/21(日) はちみつぱい
個人的な趣味趣味音楽です。


http://www.youtube.com/watch?v=psnA0HDD0FI&feature=player_embedded


http://astore.amazon.co.jp/energyartjcom-22/detail/B00005F7ZR






http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A4%CF%A4%C1%A4%DF%A4%C4%A4%D1%A4%A4&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp



70年代には、私も長髪で髭もじゃの若者で、
名古屋の美術学校に行っていたころに
ハイウェイバスにのって
京都までティンパンアレイのライブを見に行きました。

すでに70年代中期には、名古屋には長髪の若者は少なかったのですが
京都にはラブでピースな、ジョンレノンめがね
かけた若者がたくさんいて驚きました。

はちみつぱいの生ライブは、見たことがないのが
残念ですが、

ムーンライダースになったばかりのころに
札幌にアグネス・チャンのバックバンドで
来ていて、見に行きました。

客層が、小学校低学年の女の子と
中学、高校生の男子で
20才の私は浮いていましたが
アグネス・チャンが着替えで引っ込んだ時に
ムーンライダースが演奏した
「酔いどれダンスミュージック」が
かっこよかったです。

当時、バイオリンがはいっているロックバンドは珍しく
「イッツ・ア・ビューティフルデイ」と
ロギンス&メッシーナが合体したような
演奏でした。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.