絵日記
・・・・・・てか雑記?
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年9月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新の絵日記ダイジェスト
2008/02/24 お久しぶりです。
2007/10/28 メモ
2007/10/27 文化祭1日目
2007/10/25 忘れ物
2007/10/13 生存記録

直接移動: 20082 月  200710 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 月 

2005/09/24(土) 予告通り
はい、書き直しますよー。

さっきオフ友のサイトに行ったらカウンターが8101・・・・・!!
・・・・・・・Σ(゜Д゜)
後もう少し早く行ってればキリ番踏めたのにー――きぃぃぃぃっ(癇癪
あえて名前は出さないけど、誰のサイトか分かるよね・・・・・?
君のサイトだよ・・・・・・ふふっ
トップの先生素敵だよ・・・・・>某ダチ


さて、明日からはあ・き・や・す・み
ゲームするぞー――!書き途中のクラリフィ描き上げるぞー―――!!


↓追記↓
てか、Pixiaってフリーソフトあったんですかー―――?!
http://www6.plala.or.jp/taikutu/soft.html
いや・・・・・・・・なんか自分アホらし・・・・・っ
いや、いいんだよ。
Pixia以外の描画ソフトの機能も入ってたヤツを買ったんだからいいんだよ・・・・・・!!
↑追記終了↑

↓ちょいとあぼーんな話↓

てかさ、今日ね職員室行ったんですよ。試験後に。
んで、某情報担当のSに用があったから入り口から(まだ答案とかあるから職員室入れなかった)捜したんだけど見つからなかったから
近くに居た国語担当のYにS居ないか聴いたんだよ。
そしたらね
「今日S先生出張だよ」
「・・・・・・・Σ(゜Д゜)」
みたいな。
プリントの提出期限今日だって言ったのあんたでしょーが!>S
まぁ、それはどうだって良いんです。
んで
Y「S先生に何か用?」
水野「情報のプリントの提出期限今日までなんですよ」
Y「夏休みの?」
水野「・・・・・いや・・・・・もっと前の・・・・・;;(←期限破りまくり」
Y「期限○日(←あえて伏字)じゃないですか」
水野「・・・・・・いや、色々あって・・・・・私以外にもまだ出してない人居るし・・・・」
Y「じゃあ、置手紙残しておく?」   ←何気気の利く人だ!
水野「あ、お願いします」

んで、此処で中二の時同じクラスだったSと会ってぺちゃくちゃ話して、んでYが紙とペン持って来てくれたから、それ受け取って書いてると
・・・・・・・・・・。
答案返却日まだなのに、「テストもうすこしがんb(ry」的な警告授かってしまった・・・・・・・orz
Y「水野さんの普段の授業からするともう少し取れそうだけどね」って。

・・・・・・・・・・(゜-`)
違うの、先生。
私が国語で武器にしているのは読解力だけなのよ。うん。
アンタ、章末にやる読解の提出プリント見て誤解しているだけなのよ。
古文とかホント無理だから・・・・・・!

んでね
Y「もっと小説とか読んでs(ry」
・・・・・・・・うん。読んでたよ?ちょっと前までは。
いや、最近はネットオンリーの馬鹿ですからorz
だって本屋に買いに行くの面倒くs(殴
ゲフンゴフン。
いや、でもね。
「フンイキ」書けたよ!  (←ぶっちゃけ低レベル
小説とか書いてると(水野の場合)何度も何度も出てくるこの言葉。
流石にデスクトップ上で何百回も拝んでりゃ手書きじゃなくとも憶えますよ。

試験中。
問題『問一 =線部 a「コウチョク」 b「フンイキ」をそれぞれ漢字に改めなさい。』
・・・・・・・・(゜Д゜)
雰囲気キタ―――(゜∀゜)――――!!(古いからヤメロ!
って気分だった。うん。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.