絵日記
・・・・・・てか雑記?
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年3月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2008/02/24 お久しぶりです。
2007/10/28 メモ
2007/10/27 文化祭1日目
2007/10/25 忘れ物
2007/10/13 生存記録

直接移動: 20082 月  200710 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 月 

2007/03/30(金) 明日から再び5日間描けません。。
とりあえずコレットは一通り・・・。
後はゼロスと石像と海と・・・(船はもう抹消済み)。一言で言えばコレット以外の全てです。
げふん。

2007/03/29(木) 明日
やっと1日休みなので今夜は明朝の事を気にせずいられる唯一の日でした。
少しだけコレット塗り始め。
縦目は塗り方が分からなくなるので苦手なのですが、コレット描く場合は縦目で描きたいので四苦八苦です。
更にやはり描きやすいからだろうかコレット率が妙に高い水野は更に四苦八苦です。やはり慣れるしかないんだろうか。。
それはそうと、移転した際に消した昔のコレットの絵をあわせると本当に・・・もう今展示してるテイルズ絵の総数と同等位じゃないのかなと気付きました。
なんだろう・・・なんか、微妙な心境です。












相変わらず肌の影の色が薄いので区別できません。
他の方、何であんなに色の差つけてるのに地肌の色に馴染んでるんだろうと不思議でしょうがないです。。
唯一、水野がいつもはっきりと色分けられるのは多分首の影くらい・・・。あと、多分今回鎖骨もなんとかいけたかと・・・

2007/03/25(日) やっと
ここまでパーツ分け出来ましたー!と画面上は出来上がっている風に装ってみても実はまだ下の方真っ白けだったりもしなくもないです。
8時半に家を出て、家に帰るのが8時近くと言う状態が今日から5日間。
1日休みでまた更に5日間。
塗ってる暇がもう中々出来ない状態です。
受験なんて大嫌いだ。








オーディンスフィア 【http://os.atlusnet.jp/
昨日出掛け先でプロモ(だと思われるもの)を見て、何となくビーナス&ブレイシス(ってタイトルだったと思います)を思い出させました。
曲とイラストが綺麗で好きですー

2007/03/23(金) これは
普通に・・・春休み中完成は無理っぽくない・・・?!と、自問自答しながら部品分けしている水野です。
真珠の粒々が面倒臭くてどうしよう。


RO内でタスマニアデビルの習性・・・と言うか食性?を昨日聞かされ「そんな大人を目指して頑張る!」と言ったところ。MとSの反応の違い。
某Gマス (M)→ Σ(゜д゜目指しちゃ駄目ー!
某Дさん (かなりS)→ 頑張れー

なるほど。この滲み出る余裕がSの真髄か、としみじみ思った水野でした。
・・・頑張ろう。

2007/03/19(月) 人魚の「ぎょ」
魚の跡形もない下半身です。
このイメージ海底の鍾乳洞(?)ちっく的なカルシウム不足そうなスカスカ加減がどうやって重たそうな胴体を支えているのか気になるところですが、そこはまあなんとかなるのでしょう。きっと。
水野に重力を求めちゃいけないのです。













下半身完成。
船長ももうすぐ線整理しおわるので残る問題は海賊船のみです。
帆に髑髏マーク描いて大砲の先を覗かせれば海賊船に見えるんじゃないかと安直な事を考えてる状態ですが、きっと現実はそう甘くない・・・
世知辛いー

2007/03/17(土) あと
海賊船と船長と人魚の下半身(長さ足りなくて書き直し)が残ってます。
春休み中に終われば良いな・・・!

2007/03/16(金) 完成
です。
胴を伸ばしたら一枚の紙に入りきらなくなって大変でした。
仕方が無かったのでラフの紙の端っこに食み出た部分描いて、スキャンしてスキャンした時に出来た影の線を消してくっ付けて。
デカイ画像2枚を同時にいじくるもんだからPCがぱんぱんで大変です。
これで良いのかWindowsXP・・・!
















完成だーと思ったら、ラフの時までは存在してたネックレスがいつの間にやら行方不明です。
人魚設定のはずが下半身が魚じゃなくなってるからこれのどこに人魚の「ぎょ」があるんだって状態の絵の端にくるであろう石像設定の絵と似た十字架の首飾りで微妙に協調性(?)の欠片を醸し出してみようと試みてたんで消しちゃうとまずいのかなーと。
でも腰近辺ごちゃごちゃさせちゃってるので首周りは殺風景なままでも良いかなーと。
・・・まだ描かないといけないのがあるのでまぁ、良いか。

2007/03/15(木) 海賊
って何なんでしょう?と描きながら痛感する水野です。
女海賊ってどんな格好してるのかさっぱりなんですが、どうしましょ。
とりあえず、唯一あるイメージは水色と白の横縞模様の服・・・。三下の様だ。


ラフ。
もう顔から離れる毎に段々と適当になっていっているのはいつもの事です。
髪をがっしがっし描き過ぎて線を整理する時に困るのもいつもの事です。















元気っ娘にしようとする時に水野はいつもこう・・・なんて言うか普段描いてる目よりかっぴらいた目を描くのですが、大概そうやって描く目って時間をおいてから見ると可愛くも綺麗にも感じなくてボツにするのが殆どです。
・・・むしろ、この目を描いて後で満足した記憶が見当たりません。
げふん。

2007/03/14(水) コレットとマーテル
の絵を描いたのが切欠で結構描き方が微妙に変わったように本人は認識しているのですが、そういうのって結構他人からみると大して変わってなかったりするのがセオリーってもので。
水野の場合もそれに該当する可能性が高いかもしれないわけで。
世の中って世知辛いねって思うわけです。


昔から妙に主線に執着すると言うか、気になって仕方のない存在が主線と言うか。
多分、水野が線を無視した塗り方をする方に尊敬するその気持ちが主線に対しての執着心を生み出しているのではないかと思うのですが、でも水野はどうしても主線を無視した塗り方が出来ないわけです。
だったらなるべく絵に主線を馴染ませて違和感なくさせるしかないんじゃないかと気付き、実行したのが確か真紅の二枚目。
効果で主線を少し潰す事を憶えたのが多分リアラの絵です
リアラはもう何回目の絵だか分からないのですが、とり合えず小鳥がいるヤツ。
それでコレットとマーテルの絵を描いた時に主線の馴染ませ方を変えたら結構納得のいくものになって現在に至ってる次第であります。


使用済みのトップ絵を置いてるページに今使っている睡蓮の絵を載せた際にコレットの絵とかとそれ以降の絵を見比べてみると主線が黒々と主張されてる箇所が少ないなって思ったので突発に語ってみたり。
要は更新履歴に記載してないけどちゃっかり絵がアップされる毎にそこも追加されてるよーって主張をしてみたかっただけだったり。
だったら更新履歴に書けば良いじゃないかと言うツッコミはしないで欲しい・・・っ

2007/03/13(火) 三寒四温
部屋が真北に位置しているのでこの時期はもう寒くて仕方ありません。
暖房つけても机の正面にある窓からの隙間風が身にしみて参るのでこの時期は寝るまで一切部屋に立ち寄らない日もざらじゃなかったり。
因みに今日がそのざらじゃない日でした。



ROを、暫く1dayチケットでたまにやる程度の低接続っぷりだったのですが、今日久しぶりに30日課金してきました。
スロット数が増えたのでついでに踊り子志望のアーチャー作ってみたり。
育て方合ってるのかどうか迷いつつもとり合えずひたすらDEXを上げているのですが、接近戦でレベル上げてるのでもう死に物狂いです。
最低でもワシの目のスキル値を上限まで上げないと遠距離攻撃なんて恐くてできない!
そんなアーチャーは今日もひたすらポリン島でソロ狩りです。


水野の名前のレパートリーの少なさと言うかなんと言うか。
2ndがモンク志望のアコで綾沙。作ったばっかりの3rdが踊り子志望のアーチャーで恵蓮。
・・・もう、いい加減レパートリー云々の問題ではないような気がしてきます。
そしていい加減アコの育成に専念しないと中々転職してくれそうにありません。
アコ操作しだすとついついレベル上げそっちのけで色んな場所にふらふらと遊びに行って死に掛けてます。速度加速使えるから移動便利なのです。。

3月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.