坊主神の徒然日記
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年7月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2019/05/02 南西微風、若潮
2018/11/02 東の風 長潮
2018/10/28 南西の風、中潮
2018/08/17 北の風、小潮
2018/08/14 南の風、中潮

直接移動: 20195 月  201811 10 8 5 月  20176 5 月  20168 6 5 1 月  201510 7 3 月  20148 5 月  201312 11 10 9 5 2 1 月  201210 7 6 2 月  201111 9 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 月 

2007/07/30(月) 北東の風、大潮
さて、4○回目のバースデーである。
この歳になるとそれ程めでたい事でもないのだが、ただここ数年は「誕生日近辺は黒鯛があがる」という有難いジンクスを持っているオイラ、当然チヌ捕獲計画を綿密に練るのであった。

学生時代なら夏休み真っ只中にある誕生日だが、社会人になってからは月末モード全開の超多忙時期にあたる。
土日でも重ならない限り、休もうなんて事は絶対許されない。
例年なら梅雨が明けているこの時期、休日の海辺は釣り人で溢れているから、ご指名ポイントを確保するのも至難の業だ。
できれば平日にのんびりと、しかしじっくりと釣りを楽しみたいのだが・・・。

ところが今年は月曜なのに、オイラの手帳には休日マークがついている。
組合が勝ち取った「会社指定休日」なるものがある事は以前この日記にも書いたが、今日はまさにその日らしい。
なんでも、お盆時期から夏休みを分散させる為に、「この3連休をコアにして夏休みを取りなさい!」という配慮なんだそうだ。
まぁ何にしても誕生日が平日休みというのは有難い限りである。
平日だったらあそこしかないじゃんか!!
そう、オイラが数年前に歳無しを連発したあのポイントだ。
この計画を思いついた瞬間、オイラの頭の中では巨チヌを胸に抱いたひささんが大きく高笑いをしているのであった。
ところが・・・。

狙い済ましたように今日だけ予報が悪い。
しかも好転するどころか、どんどん悪くなっていく。
で、朝起きると・・・神奈川県地方には大雨洪水警報が発令され、天には轟々と雷鳴が轟いていた。
嗚呼、オイラが一体何をしたって言うんだよぉぉぉ〜〜〜〜!!!

流石に雷雨の中竿を担ぎ出すほどオイラもバカじゃない。
今日の釣りは諦めざるを得ないのだが、どうにも気持ちが納得できない。
何とか気を紛らわそうとテレビをつけてみるが、平日とあってロクな番組をやってないし、悪天候でスカパーもモザイクだらけ・・・。
更に昨夜の落雷が光ケーブルを直撃したらしく、ネットも徘徊できない状況とあって、フラストレーションは溜まる一方だ。
あぁ、なんか最悪な誕生日になっちまった・・・。

ところが午後3時を過ぎると降り続いていた雨もあがり、雷鳴も聞こえていない。
やるなら今しかない!
そう思った瞬間、荷物を車に放り込んで福浦めがけて一目散に駆け出すひささんであった。
夜にはまた降り出すらしいから、今日は2時間1本勝負、満潮いっぱいまでの短時間勝負だ。

午後4時過ぎに現地に到着、釣り場には予想通りおバカさんは一人もいない。
予報ではそろそろ南西に風が回る筈だが、北東からの強風が依然吹き荒れている。
とにかく来てしまった以上は躊躇せず初志貫徹!
今日はここで心中する決意をして速攻支度、午後4時半に第一投を放り込む。

仕掛けを入れて初めて気付くが、潮は左から右、手前からの払い出しも皆無という、このポイントでは最悪の状況・・・。
しかも海面にはゴミが多く浮遊していて、釣りにくいのなんのって・・・。
開始一投で勝負がついた感もあるが、ここは竿を出せただけでも良しとして、予定通り2時間は頑張ってみる事にしよう。

アタリすらも全く無いまま時間だけが過ぎていく。
釣り始めた頃は青空さえ見えていた上空も、午後6時を回ると再び怪しい雲が覆い始めている。
そろそろ潮時か・・・。
気合い十分で乗り込んだ福浦だったが、結局誕生日に完全丸ボウズという最悪のシナリオが待っていたとは・・・。
そう覚悟して最後の一投を放り込むと、なんと今日初めてウキが気持ちよく沈んで、律儀な小アジ君が顔を見せてくれる。
この1尾で最悪のシナリオからは脱却・・・。
アジ君、ホントにありがとう!
君が最高の誕生日プレゼントだよ!(号泣)

とまぁ、こんな具合で予定通り6時半きっかりに潔く竿を納めたひささん、家に帰って自棄酒の海に身を沈めてしまったそうな・・・。
それにしても一体オイラの今期1号は何処に居るんだろうか。
このまま逢えない・・・なんて事は無いだろうなぁ。(爆)

2007/07/28(土) さぷらいず初ライブ (not 釣りネタ)
「NICE MIDDLE ACOUSTIC DUO さぷらいず」の初ライブが決行された。
場所はJR根岸駅近くの「BEAR CAFE」。
詳細は近日中にレポートにアップする予定だが、いや、皆さんのお陰でホントに楽しい夜だった。
まずは、ベアカフェのマスター&ママ、そしてお越しいただいたオーディエンスの皆さんに心からお礼を言いたい。
皆さん、ホントにありがとう!
さぷらいずは果報者ッス!

いつもベアカフェでは静かに飲んでいるひささんだが、応援に来てくれた某氏と盛り上がり、演奏後は能見台隠れ家のノリに・・・。
いや〜、お陰で最後までホントに楽しかった!
前日も御茶ノ水辺りでベロベロになっていたひささん、2日続けての深酒は流石に体に堪えたが、人生良き友に囲まれて、オイラは今メチャ幸せです!
今後とも「ひさ@福チヌ」「ひさ@岸壁ユニット」そして、「ひさ@さぷらいず」をどうぞ末永く宜しくデス。

(追記)
レポートURL
http://www.sepia.dti.ne.jp/fcff/live070728.htm

2007/07/18(水) 高知初上陸 (not 釣りネタ)
出張で高知に初上陸した。

何かと忙しい今日この頃、ムリムリ仕事を片付けてから羽田に急行、午後6時45分発の最終便に乗っていざ高知へ!
・・・今回も慌しい日程である。

空港バスに乗って高知市内へ向かうが、宿泊するホテルまでちょっと歩いてみようと、「はりまや橋」バス停で降りることにする。
で、「日本三大がっかり観光名所」と言われるはりまや橋を見て「なるほど・・・」と納得、なんとも怪しげな街中にあるホテルにチェックインしたのが午後9時過ぎ・・・。
それから遅い夕食を取ろうと、その怪しげな街に飛び出して歩いていると、「土佐料理」の看板を掲げた店が3軒ほど並んでいる。
せっかくだからその土地の名物を食ってみようと、鯨丼とカツオのタタキ、それから生ビールを1杯・・・。
う〜ん、美味い!

宿泊するホテルには、最上階に展望大浴場があるらしい。
今日はゆっくり湯に浸かって休もうか・・・と、帰りがけにコンビニでビールを1缶買ってホテルに戻ると、すぐに携帯にコール。
先着していた関連部署の部長からで、現地スタッフと共に既に2軒目に突入しているから良かったらおいでよ・・・とのお誘いだ。
そんな誘いを受けて断る筈のないひささん、再びホテルへ出てすぐ近くにあるスナックに急行する。
この部長とは初めて一緒に飲むのだが、浅田次郎と司馬遼太郎が大好きという事ですっかり意気投合してしまい、同行している会社の連中6人でおねーちゃんを囲んで大いに盛り上がり、日付が変わる頃にご機嫌でホテルに戻る。

さて、そんじゃ風呂に入ってもう一杯・・・と思っていたら又しても携帯にコール。
件の部長からで、「もう1軒、あと30分だけ付き合わない?」
へいへい、どこでもお供しまっせ!
メンバーはオイラを入れて既に3人に減っているが、近所の焼き鳥屋でクダを巻き、30分の筈の延長戦が終わったのが午前2時・・・。
そろそろ寝ないと明日の仕事に差し支える・・・という事で、ようやくホテルに帰るが、既に大浴場は終了、ベロベロになってしまったひささん、予想通りそのままベッドで即死となってしまうのであった。

で、今日は朝からお得意様に対する商品勉強会。
ひささん流ハッタリ話法で60人のお客さんをペテンにかけ、これが終了したのが午後1時・・・。
高知発羽田行きの全日空便は午後2時の後は午後5時まで飛ばない。
時間もあることだから、ちょっと観光でもしようか・・・
6人のメンバーのうち、2人は現地スタッフ、件の部長を含む2人は大阪経由で広島に行くというので、オイラともう1名で市内に出ようとすると、現地スタッフが「有名なにんにくラーメン食いに行きましょう!」と、地元では有名なお店に連れて行ってくれるのだが、これがまた美味い!
やっぱり持つべきものはジモティの知人である。

さて、高知と言えば坂本龍馬である。
司馬遼太郎の「竜馬が行く」を読んだ人間なら是非その旧跡を訪ねてみたいものだ。
市内には何箇所か「龍馬記念館」なるものがあるらしいが、何と言っても本命は桂浜にある県立記念館だと、件の部長が力説していた。
嬉しい事に現地スタッフが「ご案内します。」とオイラ達2人を車で現地まで運んでくれる。

この記念館がまた凄い!
龍馬直筆の手紙の数々や縁の品々・・・思わず幕末に思いを馳せるひささんであったが、とても1時間やそこらでは見尽くせない。
飛行機の時間もあるので、やむなくここを1時間で出て、桂浜に向かい有名な龍馬像を写真に納めるが、時刻は午後3時過ぎ・・・。
今後ここを訪れる方の為に参考まで書くが、この時間帯に龍馬像を正面から撮ろうとすると完全に逆光になってしまう。
撮った写真を貼っておくが、像自体が真っ黒で誰なんだかサッパリ判らない。
ああ、デジカメ持って来るんだった・・・と後悔するひささんであった。

しかし今回の出張も楽しかった!
最後に空港まで送ってくれて1日付き合ってくれた現地スタッフの皆さん、ホントにありがとう!
これで四国3県目制覇!
残るは舎弟ヒメの故郷、徳島だけだが・・・う〜ん、あまり仕事はなさそうだ。
ヒメよ、是非阿波踊りに招待してくれい!
・・・もちろん交通費込みで。(爆)

2007/07/08(日) 岸壁ユニット始動! (not 釣りネタ)
岸壁ユニットが、去年の12月以来、久々にフルバンドで活動を再開した。
今回はコアメンバーに、ドラムのタケさんと、ギター&シンセとして隠れ家常連のドクタージローさんにも参加して頂いている。

本日、いつもの上永谷ツーアップで初リハ。
とりあえず目標は8月18日に開催される「Lilis JUNK Live Vol5 ちょいワルB☆B祭り」
詳細は福チヌHPの「ライブ情報」にアップしてあるので、お暇な方は是非遊びに来て下さいネ!

2007/07/07(土) 七夕伝説 in ドリーム (not 釣りネタ)
今日は2007年7月7日・・・
ギャンブラーにとっては7が3つも並んだとても縁起のいい日である。
・・・な〜んて事言ってるのは、やっぱりただのオヤジに成り下がってしまった証拠か。(爆)
いや、今夜は織姫と彦星の年に一度の天の川ランデブー、言わずと知れた七夕の夜である。
まぁ、そんなロマンティックな話には全く無縁のオヤジどもは、今夜もブルースデーの隠れ家に集結する事に・・・。

今夜はいつものブルースバンドが集まれないらしく、ホッピーちゃんが一人寂しく自虐ブルースでクダを巻く・・・というので、それじゃ「ホッピーちゃんを慰める会Part2」を開催しようと乗り込んだ隠れ家であったが、着いてみると全くのガセネタ!
店内は既に盛況を極めており、テッドさんを除くLymanのメンバーもキチッと集結していて、ちょうどステージに上がったばかりのホッピーちゃんはご機嫌そのものである。
な〜んだ、みんな楽しそうじゃん!

とりあえず先着している筈の岸壁メンバーのテーブルを探すと、ありゃりゃ、舎弟のヒメが女の子を連れて来ているゾ!?
過去に何度かそんな戯言を聞いた覚えもあるが、いつも企画倒れに終わっていたヒメ・・・今日は予告どおり「サプライズ」を実現したってワケか!?
しかも聞けば今夜は二人揃って演奏を披露してくれるとの事!
お〜!そりゃ楽しみだ!

ところが今夜の隠れ家は異様な盛り上がり状態!
次から次へとバンドがステージに上がり、ボルテージはどんどん上がっていく。
すっかり出番を逸した二人だったが、織姫の彼女はシンデレラでもある訳で・・・そろそろ帰りのかぼちゃの馬車が出てしまう時刻だ。

で、業を煮やしたオイラがステージに上がり、帰り支度を始めた彦星と織姫をステージに無理矢理引っ張り出す。
二人が歌い始めると、既に完璧に逝ってしまったヨッパオヤジどもがステージの直前に正座してそれぞれパーカッションを手に二人を盛り上げる・・・。
もしこの場に新しい客が入ってきたら、絶対新興宗教の集団と間違えられた事だろう。
こうして七夕の隠れ家は、またしても新たな伝説を生み出すのであった。

しかし今夜はホントに楽しかった!
彦星と織姫はその後みんなの暖かい声援に送られて天の川に帰って行ったが、さてヒメ君、あの織姫は「彼女」だったのか?
そもそも、あの光景はアルコールに侵されたオイラの見た幻だったのか・・・。
う〜ん、ヒメ君、今度は是非シラフのオイラの前で歌ってくれい!(爆)

2007/07/02(月) 転機 (not 釣りネタ)
毎年7月1日は我が社の創立記念日となっている。
今年は1日が日曜だったから、この記念日が2日に振り替えられた。

で、この日は昇格人事が発動される日でもある。
先週木曜から出張に出て、土日を挟んで今朝久々に出社すると、オイラのイスが新しく変わっていて、デスクの上には新しい名刺が・・・。
仕事の内容はあまり変わらないけど、こうやって環境が少し変わるだけで、随分と気持ちも変わるもんである。

サラリーマンとしては大きな節目を迎えたって事だろうが、これからは組合はオイラを守ってはくれない訳だし・・・。
やっぱりある種感慨深いものはありますわなぁ。

とはいえ、慌てず気負わず、この稼業、これからもボチボチとやって行きますかねぇ。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.