|
2009/07/21(火)
いよいよアメリカ人も。。(笑)
|
|
|
職場で、面白いちらしが回ってきた。「一日に1万歩歩こう!」というちらしである。ああ、なんと、車大好きアメリカ人も、いよいよ車の罪に気がついたのかも。。。GMがつぶれるはずである。(笑)東西両海岸の知的で、リベラルなアメリカ人ならともかくも、このだだっぴろい中西部でも、1万歩歩こう、である。歩けるはずがない。。。(笑)昔、サウスダコタに住んでいたとき、家の外にはぜんぜん出ない日が続いたので、自分でも不安になって、日本に帰ったときに万歩計を買ったことがある。1日か2日つけたことがあったが、なんと一日500歩ほどのこともあった。よく動いたな、と思ったときで、なんと2000歩ほどだった。1万歩は、車が絶対に必要な農村地帯では、ほぼ不可能だと思うけれど。。1万歩など、いったいどこを歩けというのか。とうもろこし畑??? 何をしに??? (笑) それにしても、あの万歩計はどこへ行ったのか。まだ浴室の壁の戸棚にころがってるはず。。。もう15年ぐらいほったらかしにされて、まだ動くのだろうか。ちょっと試してみよう。。。サウスダコタで500歩、イリノイでは。。あんまり変わるとは思えない。。(悲) それにしても、アメリカに万歩計があるとはまだ聞いたことがない。あるのだろうか。環境とごみ問題といい、日本人の細やかな知恵が、おおざっぱなアメリカで受け入れられるようになったら、けっこう新しいビジネスチャンスになる???(笑)
|
|
|