〜ing〜アメリカつれづれ日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2015年7月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/14 4ケ月
2024/04/12 雑感
2024/04/08 いよいよ
2024/04/07 宇宙のエネルギー
2024/04/06 なんとなく

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 月 

2015/07/11(土) 戦い再び
今日、近所の図書館へ行った。いやな思いをした。だから、図書館のトップにメールを送った。
Today, around 10:55 AM, I went to the circulation desk to pick up and pay for printed documents from Ancestory.com.
There were two male staff members at the counter, one a senior who had been scanning many DVDs for a white female customer, and the other a young man who had his back turned to me and was scanning other items on the counter next to computer screen.
After the senior staff member finished scanning for the white female customer and she left the library, he looked at me for a second but did not say anything to me. Believing that he had noticed that I had been waiting to be served, standing next to the white female customer, when he looked at me, I said to the senior staff member, "I printed out some papers", pointing to the printer.
The senior staff member did not answer to me at all, and instead, started scanning other items on the counter in front of me. After waiting longer and watching him scanning, I said to him, "So you won't serve me. I am waiting." He still ignored me, but the younger staff member turned and looked at me upon hearing my voice.
I said again a little louder, "So you won't serve me. I am waiting." The senior staff member looked at the younger staff member next to him, as if to suggest that serving me is the younger staff member’s job, not his own job. The younger staff member was nice and served me, and I was able to leave the library with my documents.
To improve service to the public, I would like to make the following suggestions.
1. Employees, paid or non-paid, should be trained to understand that what the senior staff member did to me today is a form of microaggression, which is subtle form of racism, and that microaggressions should not be allowed in customer service areas, especially in public institutions such as libraries.
2. Keeping in mind point 1 above, staff members who take it upon themselves to ignore customers, especially people of color, for whatever their reasons are, should be given different positions where they need not publicly display their personal ideas about people and society. I hope that my uncomfortable experience today in the library can somehow lead to a better experience for all patrons of the Library in the future.
男の年齢は、朝鮮戦争かベトナムへ行っていたとしてもおかしくない感じ。。ふんだ、アジア系が嫌いならそれでもいいよ。あんたの人生は誰にも変えられない。でもカスタマーサービスにいるべきではない。と連邦政府は考えたようで、ずっと前、配達するものがなかったら、郵便箱のものをピックアップしない、と平然と言ってのけた郵便局員は、裏の部屋で働いている模様。二度とカウンターには出てこない。それでいいんだよ。私は、これからも図書館には行かねばならぬ。あのじじい、見たくないけど、でもまた出会って、また無視されてもそれでもいいよ。また書くだけだ。。粘る人間が必ず勝つ。。。(笑)そういえば、このあいだ、ボストン美術館でモネ夫人の打掛姿を観客にさせるという企画が抗議されて、それに対する日米の違いが明らかになっていて、おもしろかった。私は当然、企画に反対、批判・中止に賛成だったが、日本の人はそうは思わないらしい。抗議した人間が中国系だとか韓国系だとかぶつぶつ言い、白人は着物は着られないのか、とかと、自分たちのナショナリズムとエスノセントリズムを丸出しにして、アジア系の若者たちの抗議を批判していた。日本人は自分たちを相対化できないらしい。アメリカでは、日本も中国も韓国もないんだよ。みんなアジア系ー白人にバカにされ、無視されるアジア系。そう今日みたいに。だから、みんな戦い続ける。白と黒のあいだにあって、自分たちを可視的存在にしようと闘いつづけている。日本の人は絶対にそのことがわからない。白人が着物を着て喜ぶジャポニズムなりオリエンタリズムは、日本のものがいいから、と考えるだけだから。確かにいいには違いないんだけど、全体の力関係がねえ。。それは、世界という全体を俯瞰せねばわからないことだ。それにしても、決定的な間違いはこれだ、と思ったのは、美術館側が、日本の美術館で同様のイベントをしたら、好評だったので、みたいなコメントを出していたことだ。やっぱり美術館はわかってなかったねえ。日本で好評だったからって、アメリカで通用するわけがないではないか。これは、やっぱり美術館の失敗である。そして私は、抗議してくれたアジア系アメリカ人たちに感謝。がんばれ〜〜〜〜。私もがんばらねば。。(笑)といって、もう図書館にメールは書きたくないけどねえ。。でも、すべて、教育だと思って、がんばるしかない。抗議は教育活動なのである!!! 抗議しなかったら、絶対にわかってもらえない!!!、がアメリカの、いや人間社会の現実である。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.