きまぐれ日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年7月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2008/07/24 あじさい
2008/07/23 オオヤマレンゲ
2008/07/22 ホタルブクロ
2008/07/20 伊吹山にて
2008/06/28 ショウキラン

直接移動: 20087 6 5 4 3 月  200712 11 10 9 8 7 4 3 2 1 月  200612 11 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2005/07/21(木) 今日はアレルギー
どっか行こうと思っていたら呼吸がつらい。
なんで〜?山を歩いてても何ともないのに〜。
もう下界では暮らせないのか〜?(笑)

ひょっとしたら・・・来週までPC休むかも〜?
その時は・・・へへへ・・・遠くへお出かけ!

2005/07/20(水) 大台ヶ原
いきました〜!朝5:40出発!集合場所の近鉄:上市に8:50くらいでしたか到着・遠いなあ・・・
最高の天気でした!もう最高!

2005/07/19(火) 家でゴロゴロ・・・
今日は地獄谷のイベントに参加しようと思ってはりきってたけど・・・
昨日のニュースで・・・激しい夕立があった事と、明日も大気が不安定で雷が起きやすい、なあ〜んていうもんだから・・・
根性なしで恐がりの私は家で、釈迦ヶ岳の日記をアップップップしました〜。
牛さんと1時間半の散歩に行って・・・はあ〜・・・疲れた!暑い!と帰ってきました。

明日は大気が安定するそうです。いつもは水曜はパートですが、何故か明日は休みになったので・・・大台ヶ原の当日フリー参加に行ってきま〜す!
明日は、行くぞ〜!(ホントかなあ?)

2005/07/18(月) これも後から・・・
31日に入れました〜。

2005/07/17(日) これも後から・・・
31日に書き込んじゃいました〜。

2005/07/16(土) う〜ん!また猿が!
昨日、木曜に行った和歌山最高峰の耳取山と護摩壇山をアップして(素晴らしい景色です!また見て下さいね〜)今日は心おきなく裏山に。勝尾寺まで往復してきました。
山道に入れば風も涼しく心地よい汗をかけますが、それまでは暑いのなんのって・・・!呼吸をするのも辛いくらいです。
部屋にいる時は割と風も心地よく、汗も出ませんが、マンションのロビーを出た途端に「ゲっ!ゲっ!ゲゲゲのゲ〜!」でした。
3時間ほどで帰ってきました。7kmほどです。

2005/07/15(金) ふふふ・・・天気が戻ってきました〜!
歩くど〜〜〜!・・・と言いながら、さっき腰の牽引から帰って来たとこで〜す。もう少ししたら今度はアレルギーの薬をもらいに行きます〜・・・

・・・歩くど〜〜〜!

2005/07/14(木) 行ってきました!護摩壇山!
快晴でした!でも石畳や山道は雨で濡れたままでした。
特に石畳は滑りやすく、新しい靴で行ってて良かったです。
明日アップ予定〜!

2005/07/13(水) あ〜したも天気になあ〜れ!
ひとまず、これで山の土が少しでも乾く。
あとは・・・夜中の雨予報がハズレてくれますように・・・
最悪でも小雨ですみますように・・・

明日は護摩壇山でっす!

2005/07/12(火) 転落事故
今日は1時間ほど、雨が降っても、すぐ帰られるように近場を歩いていました。
鎮守様の境内で、すっごい面白い・・・いえいえ・・・転落事故がありました〜!
HP表紙の「転落事故」を見て下さいね〜!

7月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.